2006年04月30日
この時期、サイクリングロードばかりを走っていると本当に損です

特に、傾斜林が入り組んだ田園風景が美しい! 写真は、利根川サイクリングロードの我孫子区間から南へ下った、古利根沼の東側あたりですが、新緑の傾斜林と田んぼの水面のきらめきの組み合わせが最高でした。稲のある田んぼもそれなりの趣がありますが、やはり田植え前の“水のある風景”が一番です。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by east 2006年05月01日 22:18
僕も今日、Tシャツで古利根沼を走ってました。実は「自転車人」に載った「手賀沼と利根川、古利根沼」のコースをなぞってみたのです。帰りの手賀沼遊歩道の水生植物園の所の藤棚もなかなかでした。
2. Posted by 東葛人 2006年05月02日 00:47
eastさん、こんにちは。
そう言えば、もう藤の花の季節だったんですね。
季節はどんどん移ろいでいきますね。
eastさんも、「自転車人」のコースを走ったのですか。
あの記事については、なかなか渋いコース取りだなあと感心していました。
ところで、我孫子市の布佐地区の西側から古利根沼へかけて続く傾斜林沿いのコースは、最近発見したのですが、本当に素晴しいです。
この傾斜林は北側に面しているため、夏は木の葉が日差しを遮ってくれて、涼しそうです。
もし、まだ走っていないなら、一度お試しください。
そう言えば、もう藤の花の季節だったんですね。
季節はどんどん移ろいでいきますね。
eastさんも、「自転車人」のコースを走ったのですか。
あの記事については、なかなか渋いコース取りだなあと感心していました。
ところで、我孫子市の布佐地区の西側から古利根沼へかけて続く傾斜林沿いのコースは、最近発見したのですが、本当に素晴しいです。
この傾斜林は北側に面しているため、夏は木の葉が日差しを遮ってくれて、涼しそうです。
もし、まだ走っていないなら、一度お試しください。