松戸方面からの南下ルート、突然現れた谷津に感動しました梅雨明けの東葛地域、手賀沼で初夏を満喫しました

2011年07月04日

ポタとデジスコが共存できるようになりました(笑)

P7030021
 最近の大きな課題が解決しました。この前にくみ上げたデジスコですが、どうやって自転車で運ぼうかと思案しておりました。フィールドスコープは結構デカイし、三脚は必須。あのカメラバッグに入れて背負えばよいのでしょうけど、暑い季節は勘弁です。

 うーん、どうしようと思っていたのですが、お蔵入りさせていたあのパーツを思い出し、問題解決。これで自転車&デジスコの完成です(笑)

P7030023
 実は、話は単純。折り畳み自転車のPacific-18のシートポストに取り付けられるのリアキャリアです。

 今はどうか知りませんが、以前はPacific-18やBD-1の規格外の太いシートポストに付けられるリアキャリアはほとんどありませんでした。ただ、このシートポストはホンダがかつて販売していた電動アシスト付折り畳み自転車用のもので、唯一や取り付けが可能だったのです。

pbag1
 以前はバッグを載せて使っていました。休日出勤にはジテツーをしていた時があり、その際にはバッグが必須だったのでよく利用していました。

 その休日のジテツーを止めてしまったので、リアキャリアはバッグ共々お蔵入りと相成りました。それを最近思い出したのです。で、何に使うかと言えば・・・

P7030019
 要は、もったいをつけて書くような話ではなく(苦笑)、三脚をくくり付けただけです。後はデジイチの望遠レンズより長い、フィールドスコープをどう運ぶかです。

P7030026
 これも単純でした。フィールドスコープから接眼レンズを外せば、少し前に買ったウエストバッグに収まりました。ということで、この前の日曜日にPacific-18でデジスコを持って、理窓会記念自然公園に向かいました。

DSCN0112[1]
DSCN0095[1]
DSCN0102[1]
 で、公園にいたアオサギを撮影。逆光で撮れたら面白かもしれないと思って撮影しましたが、アオサギに「孤高」の印象が出て、なかなか良い感じです(ピンは甘いですが、苦笑)。それにしてもアオサギって、こんなに美しい鳥なのですね。

DSCN0115[1]
DSCN0123[1]
 こんな写真も撮りました。いよいよ蓮の花の季節ですね。それとトンボです。やはりピンが合うと、なかなかの迫力です。ところで、このトンボ、種類は何でしょう。オニヤンマともギンヤンマとも違うようですが。

 ところで、お気づきでしょうか。この前のデジスコネタのエントリーと比べ、デジスコが若干変化しています。

P7030021-1
P7020010
 一つだけ、ご紹介しておきます。これは「ドットサイト」あるいは「ダットサイト」と呼ばれる照準器です。デジスコは超望遠なので、素早く目標をつかまえるには照準器が必要ということで、導入しました。そうしたら効果てきめん。一発で目標にたどり着けます。

 で、下の写真で、赤い点があるのが分かりますでしょうか。この点が照準です。ところで、この赤い点の照準、映画やドラマで見たことがありませんか。そうなんです。これは本来、銃の照準です。この照準はオモチャですが、「ドットサイト」「照準器」でぐぐってみてください。すごいディープな世界が広がっています(驚)

 そう言えば理窓会記念自然公園に向かう途中、利根運河でワンチャンさんにバッタリでした。すっかり嬉しくなって、デジスコのウンチク話をしてしまいました。ワンチャンさん、オタク話にお付き合いいただき、ありがとうございました(ひょっとして迷惑でした? m(_ _)m)

toukatsujin at 23:36│Comments(18)TrackBack(0) 自転車&デジイチ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by joypapa   2011年07月05日 07:16
デジスコ仕様、完璧になって来ましたね。 ビデオ雲台、バランスプレート、ドットサイト導入! 自転車での運搬方法までも完成。 東葛人さんは、左利きですか? ドットサイトが左側に取り付けてありますので、、、右利きの場合は、右手でレリーズと雲台のバーン棒をホールドしながら、左手でピントノブを操作しますので、左のドットサイトが邪魔?になるので、右側に取り付けます。 左利きであれば、このままで正解です。

これで、小鳥も狙える装備となりましたね。 折角ですから、この時期葦の生えている土手にいるギョギョシギョギョシ(オオヨシキリ)を狙ってみてください。 大きく開いたオレンジ色の口の中を撮影出来ますよ。 
2. Posted by ワンチャン   2011年07月05日 21:55
東葛人さん、こんばんは!
め、、めいわく、、じゃないですよ(笑)
「ドットサイト」の話とかすごく楽しかったです!
それにしても一番下の写真は「何か」が発射されそうですね〜
今度はデジスコを覗かせてください!
3. Posted by たすけ   2011年07月06日 01:05
仰せの通り、ドットサイト,標準器でぐぐってみたら...
ディープというよりディアハンターに吃驚!

こりゃ当分、デジスコ三昧で東葛ポタの企画はなさそうですね...
と、すでに半年近く自転車に乗っていない私が言うのもなんですが...(苦笑)
4. Posted by はんぞう   2011年07月06日 21:32
息子のなんちゃってクロスで自転車駅まで通勤を時たましております。
今日はその日で、明日から1週間の資料、図書館で借りた単行本3冊、アンドロイドの雑誌1冊を肩から下げて帰宅したら体が変形するかと思うほど苦痛でした。
私もこれと同類探してみます。三脚は積みませんけど(笑)
5. Posted by roadrunner   2011年07月06日 23:36
東葛人さん、こんばんは。人に慣れた白鷺を間近で観たこことがありますが、羽の作りが細かくてとても奇麗でした。写真の青鷺の羽は光線の具合かオレンジ色っぽいところもあってキレイですね。熱中し過ぎて暗くなってしまった時には明るい天体の撮影も出来そうですね。
6. Posted by 東葛人   2011年07月07日 00:18
joypapaさん、こんばんわ
実は、「こら、モノから入るんじゃない」と師匠に怒られるんじゃないかと、ドキドキしていました(笑)
暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。
それと、ご指摘ありがとうございます。
私は右利きですが、レリーズとの位置関係から、左に照準器をつけていました。
早速、右側に付け替えます。
ところで、よく動く小さな鳥を撮影するのは修行が要りそうですね。
実は、池を優雅に泳ぐコブハクチョウにすら、うまくピンが合わせられなかったです(苦笑)
7. Posted by 東葛人   2011年07月07日 00:24
ワンチャンさん、こんばんわ
長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。
聞いていただけるのいいことに、楽しくしゃべりまくっていましたね、わたし(苦笑)
ドットサイトは、なかなか物欲を刺激する存在です。
うーん、コレクターになったらどうしよう(爆)
では、ぜひ今度、フィールドスコープを覗いてやってください。
8. Posted by 東葛人   2011年07月07日 00:29
たすけさん、こんばんわ
あのディアハンターさんのHPをご覧になりましたか。
やはりコメントできないぐらい、凄すぎますね。
デジスコを自転車に引き寄せることができたので、東葛ポタも是非やりたいところです。
ただ去年から、私は平日の仕事のプレッシャーがMAX状態です(苦笑)
心が落ち着かないので、なかなかポタの企画ができません。
そのうち、一度ご相談させてください。
9. Posted by 東葛人   2011年07月07日 00:35
はんぞうさん、こんばんわ
書籍は結構重いですよね。
それを入れたバッグを肩から下げたら、そりゃ辛すぎますよ。
カメラの三脚もかさばるだけでなく、結構重いので、これまで苦慮していたのですが、リアキャリアを使うと本当に楽です。
そのうち、はんぞうさんも是非リアキャリアに三脚を括りつけて、ご一緒に走りましょう(笑)
10. Posted by 東葛人   2011年07月07日 00:54
roadrunnerさん、こんばんわ
アオサギは、白系のサギに比べてくすんだ感じだったので、今までこれほど美しいとは思いませんでした。
>写真の青鷺の羽は光線の具合かオレンジ色っぽいところもあってキレイですね
鋭いですねぇ。
私は全く気づきませんでしたが(苦笑)、確かにオレンジぽい色が素敵です。
ところで、実は私、天文少年だったのです!
天体写真もやっちゃいますか(笑)
11. Posted by joypapa   2011年07月08日 16:24
>よく動く小さな鳥を撮影するのは修行が要りそうですね。
デジスコの場合、一にも二にも練習が必要です。 野鳥の導入からピント合わせ、シャッターを切るまでの一連の動作を如何にスムースに行うことが出来るかにかかってきます。 それが出来れば、シャッターチャンスが多くなると言うことです。

また、コンデジの各設定を自分なりに確立してください。コンデジはダイナミックレンジが浅いため、白トビし易くなりますので、アンダー目の撮影を心がけると良い結果に繋がり、事後の画像補正で修正も可能となります。 

デジスコでも一眼レフ撮影でも、シャッターを切った回数の10%程度が残れば御の字で、もっと極端な言い方をすれば、その日一枚良い画が撮影出来ればバンザイと思ってください。

それほど野鳥撮影は難しく、挑戦し甲斐もあると言うことだと思います。兎に角、一連の動作がスムースに出来るよう練習してくださいね。 
12. Posted by メタ男   2011年07月08日 19:05
東葛人さん、今晩は。
トンボと蓮の花もいいですね。クロスジギンヤンマの♀でしょうか?あまり当てになりませんが。
13. Posted by しゃあ あずなぶる   2011年07月09日 05:59
久しぶりぶりっす。
ドットサイト、面白いですね。
ボクは今、大学生の時の射撃部OB仲間で1000ヤード射撃に挑戦中です。
同軸線上で照準するカメラと違い、弾頭は放物線を辿るので厄介です。

OB連はジジイの団体なので、10月まで練習ナシです。
だって、暑いんだも〜ん。
現役の時、OBの前では「暑い」なんて言えなかったけどね。
14. Posted by 東葛人   2011年07月10日 21:33
joypapaさん、こんばんわ
本当にそうですね。
ピント合わせ、シャッターを切るまでの一連の動作をスムースに行えるようになるためには、かなり練習が必要ですね。
私の場合、全く上手くいきません(苦笑)
それでめげそうでしたが、達人でも歩留まりが10%程度と知り、少しやる気がでました(笑)
今後とも、いろいろとご指導ください。
15. Posted by 東葛人   2011年07月10日 21:39
メタ男さん、こんばんわ
なるほど! クロスジヤンマのメスみたいですね。
ようやくスッキリしました。
ありがとうございます。
それにしても、メタ男さんが昆虫にもお詳しいとは知りませんでした (^○^)
16. Posted by 東葛人   2011年07月10日 21:42
しゃあ あずなぶるさん、こんばんわ
こちらこそ、ご無沙汰しております。
しゃあさんは射撃部のOBだったのですか(驚)
現役と違いOBは無敵ですから、10月まで練習無しは、余裕でOKでしょう(笑)
そう言えば私、すっかりドットサイトに魅せられてしまいました。
アブナイ傾向です(爆)
17. Posted by roadrunner   2011年07月10日 22:30
今年は夜空が暗いので天体写真も楽しめそうですね。実は私も天文少年でした。友達と天体観測の為に野宿をしたりしていました。巻き込まれた友人も楽しかったのか、天体望遠鏡を買ってもらっていました。今になって、よく親が夜に外出させてくれたと思います。デジカメでの日周運動の撮影はフィルムでの撮影と異なっていてるようで短い露出で撮影した写真を合成して日周運動にするそうです。こちらも、いろいろとディープな世界ですね。(苦笑)来年の5月ころと思いますが関東で金環日食が見られるので密かに楽しみにしています。
18. Posted by 東葛人   2011年07月12日 21:52
roadrunnerさん、こんばんわ
私も子供の頃を思い出します。
お小遣いを必死で貯めて天体望遠鏡を買って、初めて土星を見た時の感動は、いまだ忘れられません。
roadrunnerさんも、天文少年でしたか。
私には天文仲間がいませんでしたので、ちょっと羨ましいです。
金環日食の情報、ありがとうございます。
これは知りませんでした。
楽しみです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
松戸方面からの南下ルート、突然現れた谷津に感動しました梅雨明けの東葛地域、手賀沼で初夏を満喫しました