3月9日日曜日の活動は「げんきにおもしろ実験第2弾」です。ホウ酸と洗濯糊を混ぜて作る透明スライム作り、ポヨンポヨンな肌触りに大人気!次はドライアイス爆弾!白い煙の玉がどんどん大きくなって爆発します!みんなびっくり!次はダンボールで作った空砲箱!箱を力いっぱい叩いてローソクの火を消します。最後は美味しいクレープ作り!いちご、チョコ、バナナを包んだ贅沢なクレープが出来上がりました。次回のビーバー活動はビッグビーバーは最後になります。みんな元気に参加くださいね!
はじまりは、開会セレモニーから!
1741525753129-1
さあ、どんな実験が始まるんだろう!
1741525694827-8
はじめにスライムを作ります。まぜてまぜて!
250309093635288
1741525694827-5
250309093202510
1741525694827-7
お、すげえ!
250309093827099
250309093623715
1741525694827-3
なんか、うれしくなっちゃた!
1741525694827-2
つぎは、ドライアイスだ!こうやって・・・・、
1741525694827-11
ほら、どんどん膨れ上がっていくぞ!
1741525694827-9
わあ、すごい、爆発する!
1741525694827-15
1741525726568-13
1741525694827-12
1741525694827-13
1741525694827-10
1741525726568-2
1741525726568-14
次はダンボールの空気砲です!左右を叩いてローソクの火を消します!
1741525726568-5
250309113756574
250309113720166
最後はおいしいクレープ作りです。
250309110154991
1741525726568-11
250309111901821
1741525694827-0
250309112029113
贅沢なクレープですね!
250309110638652



2月23日日曜日のの活動は、カブ隊合同「げんきに雪遊び」。猿倉森林公園元スキー場でソリ遊びをしました。(立少の坂道を上がれる状態だったらゲレンデでチューブそり&バイキング昼食を行う予定でした。残念!)雪の状態もバッチリ、個人のソリにタイヤチューブ、ビニールシート、そしてエアマット、体験者のお友達も迎えて雪遊びを思いっきり楽しみました。最後にみんなでカップヌードルをいただきました。ごちそうさまでした。ビッグビーバーは、ビーバー活動はあと2回、元気に参加待ってます。
エアーマットの滑りは最高に楽しいぞ!
1740306288150-7
天候は大雪予報・・・?晴れてきました!
1740306389716-17
エアーマットは最高だ!
1740306288150-0
気持ち良くて寝てしまう・・・・。
1740306389716-41740306389716-16
1740306233785-12
これこそチューブソリだ!
1740306233785-7
滑るのは楽しいけど、登るのはキツイ!
1740306233785-1
1740306288150-1
1740306288150-6
1740306389716-1
1740306389716-5
1740306389716-3
1740306419988-5
1740306389716-8
かっこよく滑るぞ!
1740306389716-6
どりゃーーー!
1740306288150-16
1740306419988-5
1740306288150-8
1740306288150-3
あらら、ひっくり返っても楽しい!
1740306288150-2
1740306233785-3-1
1740306233785-8
1740306233785-9
1740306233785-6
1740306233785-13
1740306233785-4
みんなで熱々のカップヌードルを食べました。うまかったです!
250223113057458
ちょっと狭い場所で閉会セレモニー
1740306288150-14






2月9日日曜日の活動は「ワクワク体験会・ダンボールで秘密基地を作ろう!」です。会場の大久保ふれあいセンター大ホールに集まった年長さんやその兄弟のお友達約30名、カブ隊、そしてビーバー隊合計約60名。私たちが考えもしない子供だけの夢の基地や家がが仕上がりました。最後はみんなでお友達の作った基地を見学、秘密の場所に入って体験もしました。これからも子供達の好奇心や探究心を大切に元気な活動を行なっていきます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
大ホールで自由に作る基地は楽しいなあ!
1739105711196-9
たくさんの方が参加されました。
no title
はじまりは、カブ隊合同開会セレモニー
1739105711196-15
団委員長のお言葉、隣にはワニくんとロボットくん!
1739105711196-0
隊長の説明です。カッターを使う時はふざけない!
1739189754427-9
たくさんのダンボールからお気に入りを選んで基地作りスタート!
1739105711196-14
1739105634496-11

1739105634496-10
なんだ、これは?
1739105634496-7
1739105634496-8
1739105634496-0
1739105634496-12
1739105570888-8
1739105570888-11
1739105570888-10
滑り台も作りました。
1739105570888-7
ダンボールスリッパかな?
1739105570888-9
1739105634496-6
1739105440988-1
1739189754427-7
かっこいいでしょう!
1739105634496-3
偉くなった気分です!
1739189754427-5
0-2
作った基地や家をみんなで見てまわりました。
1739105440988-12
頑張って作った基地にみんなで拍手!
1739105570888-4
1739105440988-2
基地のテーマはなんですか?
1739105440988-8
1739105440988-7
リポーターがスカウトに変わりました。
1739105440988-11
お〜〜〜〜でた!
1739105711196-10
みんなで基地を探検だ!
1739105440988-4
僕たちの基地を見てください!
1739105570888-1
でっけ〜〜〜え!
1739189754427-0
1739105570888-3
ソーラつきの家です。
1739189754427-0
このロボットはいいねえ!
1739105440988-6
0-1
みんなではいパチリ!
1739105711196-5
次回の活動
みんなでチューブそり
2月23日日曜日
立山青少年自然の家
みんな待ってま〜す!













↑このページのトップヘ