11月12日日曜日、今回の隊活動は「みんなでドラえもん電車」です。公共の乗り物に乗って大冒険のはじまりです。朝9時50分県営渡し船堀岡発着場に集合。参加者は寒さのためか5名。みんな元気いっぱいです。渡し舟に乗って越ノ潟発着場へ。そこからドラえもん電車(万葉線)に乗って高岡駅へ。高岡駅からシャトルバスに乗ってイオンモール高岡へ。そこで開催された防災ボーイスカウト日本連盟主催の全国防災キャラバンに参加しました。(万が一の有事の際に役立つ「防災」に関する知識やスキルを得て頂くことを目的にボーイスカウトとイオンが共同で実施しています。)防災○×クイズや、防災キムスなど5つのプログラムに挑戦しました。みんな、楽しく取り組んでいました。
初めに渡し船に乗りました。
越ノ潟に到着。ここからドラえもん電車で高岡駅へ!
ドラえもんが描きたくなりました。
女子トークです
僕も絵を描きたい気分になりました
200円払って降ります。
防災キャンペーンの会場(イオンモール高岡)に来ました。
ちゃんと名前を書きます。5つのコーナーに挑戦します。
消化器を使って練習!
思いやり防災コーナーです。
防災⚪︎×クイズコーナーにも参加しました。
最後は大きなクリスマスツリーの前で。メリークリスマス!
初めに渡し船に乗りました。
越ノ潟に到着。ここからドラえもん電車で高岡駅へ!
ドラえもんが描きたくなりました。
女子トークです
僕も絵を描きたい気分になりました
200円払って降ります。
防災キャンペーンの会場(イオンモール高岡)に来ました。
ちゃんと名前を書きます。5つのコーナーに挑戦します。
消化器を使って練習!
思いやり防災コーナーです。
防災⚪︎×クイズコーナーにも参加しました。
最後は大きなクリスマスツリーの前で。メリークリスマス!
次回の隊活動
■タイトル:みんなで巣箱を作ろう!
■内容:木工活動です。木板で巣箱を作って猿倉の森林に取りつけます。
■活動日:11月26日日曜日
■活動場所:スカウトハウス・猿倉森林林
コメント