4月29日(祝日)の活動は、ベンチャー隊、カブ隊合同でおこなった「なかよく竹の子堀り」です。スコップ、鍬を持って呉羽青少年自然の家に集合!さあ、収穫するぞ!いざ竹藪へ!・・・・・なかなか竹の子が見つかりません。なんと今年は「裏年」らしいです。竹の子は「表年」と「裏年」を繰り返す傾向があり、2025年は裏年です。裏年とは、収穫量が少ない年を指します。仕方ないですね。竹の子堀りはダメでも今年は、ザリガニ釣り、アジコ釣りに挑戦します。今度こそゲットだ!
あっ、あった!

はじまりは、ベンチャー進行の服装点検から。

隊長の言葉

はじめに保護者の皆さんといっしょに合同ピラミッドジャンケン!





さあ、竹の子堀に出発だ!どっだけ穫れるかね、楽しみやわ・・・

ビーバー隊で3本獲れました。どんまいどんまい!
あっ、あった!

はじまりは、ベンチャー進行の服装点検から。

隊長の言葉

はじめに保護者の皆さんといっしょに合同ピラミッドジャンケン!





さあ、竹の子堀に出発だ!どっだけ穫れるかね、楽しみやわ・・・

ビーバー隊で3本獲れました。どんまいどんまい!