2017年活動の始めは、14日大久保ふれあいセンターでの組集会でした。まずは、全員参加で、塩の「多久比礼志神社」へ初詣です。ふれあいセンターへ戻りお菓子と抹茶オレで牧野さんを囲んでお茶会を、その後、紙芝居
と二チームに分かれて百人一首のカルタとり、BP祭の練習でした。前回のマジックで成功しなかったスカウトが
頑張って練習してきて、みんなの前で披露し、無事成功しました。頑張って良かったですね!!
チャレンジ章の取得にもガンバった冬休みだったようで、とても嬉しく思う始まりの活動でした。

組長はスカウトハウスへ移動して午後1時から 月の輪集会に参加でした。

塩の多久比礼志神社
IMG_3487
手を清める作法を聞いています
IMG_3490

口も清めて
IMG_3493

何を聞いてるのかな?
IMG_3495

IMG_3497
お賽銭は組長が代表して入れます
IMG_3501

二礼二拍手一礼  綺麗に揃いました
IMG_3502

記念写真
IMG_3509

お茶会です  ちゃんと懐紙を使います
IMG_3513

本日のお客さま と一緒に
IMG_3514

手つくりの紙芝居台が素敵です
IMG_3517

拍子木も手づくり
IMG_3518

百人一首 みんな真剣です!
IMG_3529

IMG_3530

IMG_3533
IMG_3535
BP祭練習
IMG_3540
IMG_3541


次回の活動
1月29日(日)9時~3時
猿倉で雪遊びを行います。