ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2017年11月

今日の隊集会は前回の組集会で選んで原理を書き、練習した「科学の不思議」に興味を持ち、みんなの前で発表する活動でした。緊張しながらも9人全員大成功でした。
保護者の方にも見に来ていただき、拍手をもらってみんな照れくさそう!!頑張って発表したので、
組集会のときに作った簡単ゼリーとパンケーキをやいて美味しく頂きました。

組集会でのゲーム
IMG_5859
IMG_5858
トップは1組の組長
IMG_3174
IMG_5876
原理を説明しています
IMG_5879

IMG_5915
網目から漏れない水です
IMG_5918


IMG_5920

IMG_5887
IMG_5885
リーダーの実験の助手をしています
IMG_5905
無事通るか心配そうなリーダー
IMG_3166

IMG_5891



IMG_3167
サイフォンの原理です
IMG_5902

唯一火を使う実験 2組 組長
IMG_5936

最初は煙が出て緊ドキドキしましたね
IMG_5938

IMG_5908
IMG_5913

IMG_5922

IMG_5924
IMG_5927
IMG_5928
お父さんも手伝って下さいました
IMG_5949
IMG_5945
美味しい(^-^)パチリ
IMG_3188
保護者の方も参加で賑やかな隊集会でした
IMG_5952

11月の活動はビシッと科学実験と言うことで、5日の組集会はゲームのあと、おもしろ不思議な実験を
選んで、原理を書き出し、実際にやって見ました。どれも大成功で、19日の保護者を招いての発表会が楽しみです。その後、カブ隊の畑へ移動してサトイモの収穫です。小さいけどたくさんとれたので、みんな35個持ち帰りました。

DLが分かりやすく絵に書いて説明中
IMG_3012
各自の実験の原理を書きます
IMG_3001
家で調べたものを思い出しながら書き出し中
IMG_3021
 分からないことはリーダーに聞きましょう!
IMG_5789
真剣に取り組んでいます
IMG_5794
え~~~っとの感じかな(^-^)
IMG_5795
組長の選んだものは火を使います
IMG_5796
家では成功したからな!で、原理は、、、
IMG_5799
気合いを入れて!!!
IMG_5801
19日の発表練習
IMG_5802
まだかな~~~~
IMG_3020
みんな見つめる中、大成功!
IMG_5808
成功したけど、ボールが何処かへ、、、見つかりませんでした
IMG_5809
リーダーのハンドパワー
IMG_5812
さつまいもの収穫前
IMG_5815
さといもの付き方が分かりました
IMG_5824
どうだ!!




IMG_3015
大きいのが付いていそうですね


IMG_5818
ていねいに土を取っています
IMG_5827
すご~~い!!たくさん収穫出来ました。


IMG_5836
お世話になったので気持ちばかりのお礼を渡しました
IMG_5843
美味しい記念写真
IMG_3006

次回の活動案内
11月19日(日)9時~12時半   スカウトハウス
確認と練習の組集会後、保護者を招いて発表会を行います
保護者の方は10時20分に スカウトハウスに来て下さい
発表後、みんなでパンケーキを焼いて食べます
持ち物 カブリュック 水筒 内履き 食器

このページのトップヘ