ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2018年06月

24日は大久保ふれあいセンター集合で、下大久保の法林寺までコマ地図ハイキングを行いました。
CPは2か所(標識を探して3つ記入、歩測)そして何か良い事をすると言う課題もありました。
デンコーチ2名の参加、体験者の参加で楽しいハイキングになる予感がいっぱい!でした。
ソングにゲームに救急の話、担架も作り、乗ってみました。おにぎりを食べながらの結果発表で今回の
優秀組は1組となりました。

暗号文の解読に必要な本です 「チーフの先を結べ」を解読しました
IMG_5066
開会はカブコールから
IMG_5158
デンコーチのゲーム    ゴーバック ヤー
IMG_5163
10団のスカウトへの届けものの中に暗号文がありました
IMG_5063
リーダーから説明を聞いて出発
IMG_5067
最初のコマ地図はどの方向へ?
IMG_5074
CP1は郵便局でした  標識の課題です
IMG_5091
IMG_5084
ここから見えるものを書いています  消火栓でもOK!
IMG_5099


IMG_5082
IMG_5077
CP2の休憩場所 ここでは歩測  距離は50m
IMG_5151
チーフの先を結んだので、草むしりの良い事をしました
IMG_5105
目的地の法林寺さんでお話を聞かせていただきました
IMG_5167
涼しくてほっとした時間でした
IMG_5168
寺院と神社の違いも聞きました
IMG_5169
住職さんと記念写真  やさしく接していただき感謝でした
IMG_5122
おにぎりを食べて、本日の結果を聞きました
IMG_5149
IMG_5150
良い事はいろいろ出ました
IMG_5145

IMG_5177
Sくんは 歩測で一番でした

IMG_5176
救急箱の中には、、、と
IMG_5137
やけど、鼻血 すりきずの対処を聞いています
IMG_5139

震源地ゲーム
IMG_5140
え~~っと たぶん震源地はここだと思うけど、、、、
IMG_5143いや~~
竹と毛布で担架作り
IMG_5181
乗り心地は(^-^)
IMG_5183
なかなか重そうです
IMG_5184
体験者も頑張っています
IMG_5187
今回の優秀組は1組でした
IMG_5185
閉会式
IMG_5188

次回の活動
牛岳登山に向けて組集会
7月8日(日)9時~11時半
スカウトハウス
カブりゅっく 内履き お茶

 6月10日(日)10団の恒例行事となっている、オイスカ富山県支部の植樹活動(緑の里山森作り活動)が今年も立山町天林地区で行われました。10団は白樺の苗木を50本植えました。何年後に白樺林になるでしょうか!とても楽しみです。その他、山桜、ソメイヨシノ、ホウノ木、ヤマモミジなど250本は多く方の参加であっと言う間に植え終わりました。その後、グリンバーと指導者で前日に仕込んだ豚汁(100名分大鍋2つ)を美味しくいただきました。今年は19団のビーバー隊も参加で賑やかになりました。なぜ植樹活動をするのか、なぜ大切なのかをしっかりと考えながら、これからも植樹活動を続けて行きましょう。


IMG_5020
全体の集合写真
IMG_7233
10団の開会セレモニー
IMG_7212
団委員長の挨拶
83df55d1-s
副団委員長の話 わらびの話も聞きました
IMG_7222

安全に作業を、注意事項の説明
IMG_7228
白樺の苗木の配布です   道路沿いに植えました
IMG_7237
スコップと苗木を持ち場所決め
IMG_7236
久和会長と記念写真
IMG_7241
組長頑張ってます
IMG_4966

IMG_4979
次長とリーダーのハイポーズ
IMG_5019
ちょっと固いのでリーダーのヘルプ中
IMG_4968
かなた君 頑張ってます!竹にかぶせた軍手がいいですね~~
IMG_7248
やったぜ!!
IMG_5013
いや~~なかなか大変だ、、、、
IMG_7251
俺の木になるように場所覚えておいてね
IMG_5018
頑張ったね!!
IMG_5016
土をかぶせているようです、頑張れ!
IMG_7256
要領がわかったので、二本めはスムーズです
IMG_5011
一人でも大丈夫です
IMG_5010
そうそう、ちゃんと押さえています
IMG_4975
美味しかった豚汁
IMG_7258
みなさん、取りに来てくださ~~い!!
56b375f4-s
ボーイとカブは10団テントの中でいただきました
IMG_5022
19団のスカウトも一緒に集合写真
IMG_7270
緑の中の組旗がいいですね
IMG_5021
さだめの唱和の後はみんなで仲良しの輪をしました
IMG_5023

次回の活動
6月24日(日)コマ地図ハイキング
活動時間 9時~1時30分
集合解散 大久保ふれあいセンター
持ち物 カブりゅっく 内履き お茶 おにぎり 

************************



4月22日に植えたじゃがいもの花が咲きました。
品種は違うのですが花は同じようです。

10日の日曜日は立山町天林地区でオイスカの植樹活動です。
お天気も心配なところですが、みんなで植えれば早く終わります。
頑張りましょう!!

IMG_4911
IMG_4908
IMG_4910

このページのトップヘ