ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2018年09月

9月23日(日)晴天!!
2018年富山地区スカウトの日(カントリー作戦)は城址公園で行われました。
9時半~11時15分まで各ブースで楽しみます。
11時半~の全体ゲームはジャンボジャンケンはみんなの応援もあり、見事、10団のうさぎの森くんが勝ち抜き者になりました。おめでとう(^-^)v
ブースの表彰では缶飛ばしで中村くんが1位に、売薬さんでは森くんが良かったね。
量る測るではじゃんぼかぼちゃや、お米も歩測もあり大いに盛り上がりました。
一番の人気はプラバンでしたでしょうか!?ロープではジュースがいただけました。
楽しく、芸術の秋、スポーツの秋、スキルUPに繋がったスカウトの日でした。


41331780_1354433988023455_3441969928972795904_n
気持ちの良い城址公園
IMG_6640
たくさんの一般の方に来ていただけました
IMG_6664
7イレブンからののぼり
IMG_6638
プラバン制作 焦げたのかな、、、?
IMG_6659

大成功! リーダーご苦労様でした
IMG_6660

IMG_6663
クルクルかまぼこ競争
IMG_6666

あき缶飛ばし   御苦労さまでした
IMG_6669

IMG_6675
IMG_6676
IMG_6677
カブは巻き結び ボーイは垣根結び  二重継ぎ
IMG_6643

スキルUP頑張れ
IMG_6701
重くて持ち過ぎて?、修理が必要になりました
IMG_6720
くるくるかまぼこの景品
IMG_6680

IMG_6681
IMG_6682
ゲーム待ち
IMG_6688
最後まで頑張れ!!


IMG_6689
残りました(^-^) ここからが力が入ります
IMG_6690

ジャンケンは運?
IMG_6693
勝ちました(^-^)v
IMG_6697

嬉しそうですね~~
IMG_6698


IMG_6703

IMG_6709
お腹が空いた!パンをいただいています
IMG_6722
IMG_6723
全体で記念写真
IMG_6715

次回の活動は10月14日(日)
リーダー会議後に連絡を入れます


9月9日(日)9時~ライオンズ主催 白水カヌークラブの皆様の好意によるカヌー体験に参加。
毎年参加で今年で何年になるでしょうか?
くまスカウトは3回目、ずいぶん余裕の表情があります。
雨の心配もありましたが、そこは10団カブ隊です。今年は19団のカブ隊と一緒に参加なので
合同で開会式、たくさんのゲームで盛り上がり、閉会式の後は握手でお別れをしました。今度は23日のスカウトの日でまた一緒ですね。10団はお弁当を食べてから、巻き結びの練習、缶飛ばしの練習を行いました。
解散した1時過ぎから、土砂降りの雨!ちゃんとカヌーができて良かったですね。

環水公園、すばらしい眺めのスタバもあります
IMG_6471
北日本新聞に載りました
IMG_6572
合同の開会式
IMG_6475
組長二人は、10団の紹介を行いました
IMG_6585

ゴー、バックヤー
IMG_6535
パドルの持ち方、使い方の練習  くまチーム
IMG_6502
しかチーム
IMG_6484
うさぎチーム
IMG_6507
みんなちょっと小さめ、、、、
IMG_6510

IMG_6513
くまチームは最後に乗ります
IMG_6512
白水の方が、見守って下さいます
IMG_6520
10団の姫たち
IMG_6536

今回始めて3人乗りにチヤレンジ
IMG_6537


IMG_6539
IMG_6524
IMG_6542
自分のキャップ探し
IMG_6578
なかなか出てきません!
IMG_6544
次のゲームの説明   10秒の長さは、、
IMG_6555
何人と握手出来たかな(^-^)
IMG_6548
IMG_6549
お昼ご飯、美味しいですね~~
IMG_6550
祐人のおばあさま、長時間のお疲れ様でした 
IMG_6551

空き缶投げ練習 と 巻き結び の練習をしました
IMG_6553

集合写真
IMG_6533
IMG_6584

次回の活動
地区スカウトの日(カントリー作戦参加)
9月23日(日)
9時~12時半 城址公園
持ち物 かぶリュック お茶 
制服 制帽 ロープを忘れないように!

このページのトップヘ