ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2018年12月

午後からの活動は、鉛筆でお友だちの似顔絵書きました。みんな、よく特徴をつかんで書き、
お互いの似顔絵はプレゼントにしました。

見ては書き、消しては書くそして笑う
IMG_8194
IMG_8195
IMG_8196

これは、えいた君かな!
IMG_8197
素晴らしい!
IMG_8198

良く似てますね
IMG_8199
書いた人にプレゼントです
IMG_8213

IMG_8215
IMG_8217
IMG_8218
IMG_8219

解散後はくまスカウトの月の輪上進集会2回目です
今回はロープワーク 何度も練習できるように作りました
IMG_8206
開会の進行
IMG_8211
立つている姿がちょっとだけボーイに近づいたようです
IMG_8221

次回の活動
2019年1月6日(日)9時~12時
集合解散 スカウトハウス
持ち物 カブリュック、内履き お茶 
    初詣に行くのでお賽銭、おみくじ代を持って来て下さい

1月19日20日は雪遊び、スカウトハウスで舎営を行います。
詳細はまた連絡いたします。

今年のクリスマス集会はビーバー隊と合同です。カブスカウトがお兄ちゃんお姉ちゃんに見えます(^-^)カブコール、ゲームを二つ、すごく盛り上がりました!!
笠島隊長のエールで各隊のクリスマスのお菓子作りの始まりです。カブ隊は全員でお菓子の家と庭を作りました。雪も降らせ、煙突からの煙、ドアノブとかなり凝りました。おかげでビーバースカウトにも喜んでもらえたようです。団委員長にも駆けつけていただき、押川さんのマジッツクショーではスカウトの何で?と不思議な表情が印象的でした。お菓子はみんなで美味しくいただきました。また合同の時間を作りましょう。

ビーバーもカブコール
a18bba78
ソング 連盟歌
IMG_8124
ジャンケンゲーム  ヘイカモン
IMG_8128

IMG_8227
IMG_8228
おめでとう ウオ、ウオ、ウオ~
IMG_8234
たくさんで行う、椅子取り変形バージョン
a556009e-s
お菓子つくりがんばるぞ~~~
IMG_8245

組長腕まくり  つまみ食いはしません(^-^)
IMG_8258
みんな真剣です
IMG_8135
マシュマロとポッキーで階段を作ってくれましたね
IMG_8251
家の屋根にとり掛かります
IMG_8136
IMG_8138
IMG_8139
IMG_8140
IMG_8141
そのチョコは何処につけるの?
IMG_8144
良い表情です
IMG_8257
しっかりと、家の担当役をしてくれました
IMG_8255
エントツから煙が~~
IMG_8149
雪も降って来ました
IMG_8153
もみの木もあり、完成です
IMG_8156

一番気を使った移動
IMG_8164
2階から1階へ
IMG_8165

ビーバースカウトも喜んでくれました(^-^)
IMG_8166

トランプマジックのお手伝い
IMG_8177
不思議です??金魚が2匹に増えました??何で~~
IMG_8181

団委員長のお話
IMG_8184

みんな真剣に見つめています
IMG_8174

みんなで美味しくいただきました
IMG_8187

IMG_8188
IMG_8189
IMG_8192
あつと言う間にこの状態に
IMG_8193

マジシャンの方と記念写真
IMG_8207

この後、カブ隊はおにぎりを食べて午後からの活動を行いました。

ボーイ隊の中学3年生がボーイ隊としての最後の活動(15日16日一泊舎営)が行われたので
くまスカウト「月の輪上進集会 」第1回目を行い、夕食作りに参加しました。
ウルフ班 スパゲッテイナポリタン フルーツポンチ
イーグル班 肉巻おにぎり シチュー
くまスカウト シューマイ2種
お蕎麦とローストビーフはボーイ隊長   ゼリーはカブ隊長
団委員長からの果物   と盛り沢山のご馳走が並び、どれも美味しく たくさんいただきました。
みんなで作り もりもり食べた、幸せな時間でした。

月の輪ハンドブック  チーフリング  記章
IMG_7969
ボーイ隊 久郷リーダーからいろいろ教わりました
IMG_7960
弥栄 を教えてもらいました
IMG_8036
やすめ!  決まっていますね
IMG_8037
関くんにステップ章を渡しました  おめでとう!
IMG_8035
シュウマイ作りが始まりました
IMG_8017
みじん切りは難しいね
IMG_8018
IMG_8019
しっかりこねて下さいね(^-^)
IMG_8031

入れ過ぎに注意!緊張感が漂います
IMG_8020
楽しそうです
IMG_8027

IMG_8030
料理が並びました
IMG_8026
団委員長のおはなし
IMG_7983
IMG_7986
瑛太くんが料理の説明をしてくれました
IMG_7988
さあ、たべるぞ~~
IMG_8022

IMG_8005
IMG_8003
翌日 月の輪の補習です。これで全員 1回目終了しました
IMG_8059

IMG_8060

次回の活動  ビーバー隊と合同 クリスマス集会
12月23日(日)9時~14時
集合 解散 スカウトハウス
持ち物 カブりゅっく 内履き お茶 エプロン 三角布 食器 フオーク
    おにぎり
カブ隊は お菓子の家を作ります

くまスカウト 月の輪2回目 を行います
       14時~15時 

今回は、ほとんどのスカウトがカブブックをクリアするので、めざせステップ章が目標です!!
クリスマスカード作り、ゲーム、ソング、国旗掲揚、たたみ方の練習、おやつ作り と忙しくとても楽しい活動でした。飛び出すクリマスマスカードはそれぞれに、宛名を書き投函です。受け取った方には喜んでいただけること、間違いなしの作品になりました。おやつは、あやめ団子と中身が楽しみなホットケーキたこ焼き、どちらも美味しく出来ました。多くのスカウトにステップ章を渡す事が出来たのでリーダーみんな揃って、楽しかったね~とのコメント、全員参加の活動はとても嬉しいものです。これからも元気に参加しましょう!

カブコール
IMG_7822
ソング 今日の指揮は 純リーダー
IMG_7431

ゲーム ロープ落とし とめ結び!
IMG_7820
ソング 一年中のうた 3部輪唱にも挑戦!
IMG_7436
クリスマスカード作りの説明
IMG_7439
さあ、開始!
IMG_7441
IMG_7445
完成、宛名も書きました 切手はどれにしようかな~~~
IMG_7829
真剣な顔です!
IMG_7823
国旗のたたみかた練習
IMG_7803
やつたね!(^-^)
IMG_7804
IMG_7805
掲揚の練習です
IMG_7806
IMG_7807
IMG_7453
おやつ作りの話、どちらを作るかでかなり揉めました
IMG_7456
2組 あやめ団子作り
IMG_7835
1組 中身いろいろたこ焼風
IMG_7836

IMG_7831
IMG_7834
完成!! 美味しかったね
IMG_7810
とり~~り 餡をかけています
IMG_7799
炊飯器で作ったバナナ入りホットケーキ 厚さも凄い!
IMG_7798

リーダーの満足そうな顔
IMG_7797
いただきま~~す
IMG_7839
おかわり、おかわり、またおかわり、、、
IMG_7840
あっという間になくなりました
IMG_7842
みんなで感謝の気持ちを込めて掃除を行いました
IMG_7843

雑巾がけもしました
IMG_7468

閉会セレモニーではステップ章、チャレンジ章を渡しました
IMG_7808
履修まであと一歩だったので、自然観察、鉛筆削りの補習を行いました
IMG_7844
IMG_7796
作品も作りました きれいですね
IMG_7847

次回の活動
12月23日(日)ビ-バー隊と一緒にクリマスマス
午前中 マジックの披露もあります。
集合 解散 9時~14時 スカウトハウス
持ちもの  カブりゅっく  内履き お茶 おにぎり
      エプロン 三角布  食器

このページのトップヘ