ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2019年08月

line_505186655950253

8月9日から12日まで、杉ヶ平キャンプ場にて団合同夏季野営が行われました。
カブ隊は10日から12日まで2泊3日の野営です。
2泊3日はカブ隊にとって大きな冒険ですが、春の呉羽での野営の経験をいかして元気に頑張りました。
それぞれのスカウトの成長を目の当たりにすることのできた素晴らしい活動となりました。

line_505107825497783
キャンプ場に到着しました。セレモニーを行います。
line_505106732447835
line_505108519821376
line_505109940424709
チャレンジ章もどんどん増えていきますね。
セレモニーの後は設営、
自分たちのテントは自分でたてます。
生活の拠点が出来上がったら周辺調査に出かけました。
line_505112660448198
line_505113121746323
line_505113538369447
line_505113928630385
line_505115190839863
組の仲間と相談しながら施設の場所、危険なところ、発見したものを書き込みます。
line_505116261680957
line_505117320902415
組の代表がみんなに発表、トイレの場所も、いったらいけないところも自分たちで見つけました。
line_505186406559576
line_505185874197909
食堂サイトに貼りだしました。いつでも確認できますね。
さあ最初の食事、1日目の夕食準備です。
line_505193841797333
line_505187884785669
line_505187599179211
line_505187135832023
line_505194562313687
line_505195771836083
コラボレーションチャレンジ章「おなかエキスパート」に挑戦中なので、ただのカレーライスではありません。ヨーグルトで鶏肉を柔らかく漬け込んだバターチキンカレーです。スカウト畑で収穫したジャガイモはコロッケにしてトッピングしました。
line_505184186046816
いただきます!
line_505119151156633
line_505196914466551
line_505197601798947
line_505198225416030

line_505119595043976
line_505119966935070
line_505120407359549
line_505120870555851
line_505121291492882
line_505121813847361
line_505122802289340
line_505123369816996
トマトとヨーグルトのまろやかな酸味がとってもおいしかったですね♪
たくさんおかわりしてしっかり食べました。
この後はみんなで大長谷温泉で入浴、おろろがたくさんで大変でしたがお風呂は最高でした!
夜のプログラム、暗夜行路で到着したところは、先発のボーイ、ベンチャー隊の歓迎の営火がありました。1日目、まだまだ元気ですが明日の登山に備えてしっかり眠ります。
line_507807264673628
line_507807597210138
line_507807889351649
2日目。朝の点検です。テントの整理、ペグのゆるみ、戸締りと健康観察。
うんちはちゃんとしましたか?
line_505198688211602
朝のセレモニー。
登山の話を聞いてちょっと緊張している様子。きっと最後まで登れます、頑張りましょう!
line_505183325772858
さあ出発!白木峰登山のはじまりです。
line_505122306059340
まだ余裕たっぷり。
line_505183133204577
ちょっと疲れてきたかな?
line_505124373044964
途中何度か休憩しながら、足の痛くなる子、少し頭が痛くなる子もいましたが、みんなくじけることなく進みます。あと少し!
line_505125081842672
いよいよ頂上、きれいな青空が広がります。
line_505182344257442
みごと全員登頂です!頑張りました。
line_505182882198535
おやつを食べてひと休み。
デンリーダーさんと保護者の応援の皆さんがリュックで運んで下さったお茶を水筒に補充したら下山です。
line_505130185591941
帰りは霧がでましたが風が涼しく、みんなで「キャンプまであと10マイル」を歌いながら8合目まで。
line_507806585087066
line_507806385442170
line_507806097637118
line_507805858219254
line_507805526789098
line_507805326813004
8合目では副長がおにぎりとソーセージ、漬物のお昼ご飯を持って出迎えてくれました。
お昼を食べたら元気が回復、スカウト達にせがまれてすぐに次の活動を始めます。
line_505129537973139
まちにまった水辺の戦い、川はおろろが大量発生しているのでキャンプ場に変更です。
line_505131742836940
ルールや作戦を話し合いながら、山登りの疲れはどこへやら全力で戦います。
line_505132662516367
line_505133208502252
line_505219822298886
line_505220471842844
line_505221097473313
line_505221664213156
line_505222113447271
line_505222638569510
line_505223250646958
line_505223885851228
line_505224462482478
line_505225626406644
line_505226172409821
line_505226673031279
line_505227164129352
line_505227736312789
line_505228394414768
line_505228835106747
line_505229444395705
line_505230223183361
line_505236933755025
ルールについて話あう、仲間と作戦を考える。道具をゆずりあう。暑さも忘れて夢中になって遊びながらもみんなで楽しむために必要なことをたくさん学びました。
終わったあとはもちろんみんなでゴミ拾いと片付けをしました。
line_505182090133536
井上育成会長も見えて励ましの言葉とバナナを下さいました。
ずぶぬれのまま温泉にいったら最後の夜、合同食事会と大営火に向けて、食事の準備です。
line_507806882818889
登山の間に副長がチーフを洗濯してくれました。
赤色がまぶしいです。
line_507804998374983
活動のたび、キャンプのたびに絆は深く、強くなります。
line_505238306716171
line_505238970527368
line_505239457988670
line_505240130779555
line_505240869585024
カブ隊のブースはとんぺい焼きとスコップケーキ、みんなで協力して作ったら看板も手作りしました。
line_505243022492315
line_505244953380595
line_505246892961584
line_505247908727938
line_505248375262104
line_505252308332207
line_505255393944133
line_505256288933820
line_505256829761893
line_505257479513090
line_505258169906528
line_505259542879808
食事会と営火の間、少しの間の自由時間は営火の出し物の相談などめいめいゆったりとした時間を過ごしました。
line_505251438309291
最終日につかみ取りする予定だったニジマスは残念ながら全滅してしまったので今日の夕食です。
ベンチャー隊が炭焼きで美味しく焼いてくれました♪
line_505269234327773
line_505268313173399
今日から合流のビーバー隊も参加して大営火のはじまりです。
カブ隊はみんなで「いつも元気」組ごとに「キャンプまであと10マイル」「パプリカ」を元気に歌いました。出し物の内容もすべて自分たちで決めて、今までで一番の元気でみごとに歌いました。
自分たちですすんで歌う、素晴らしい姿に感激です。
line_505266699271316
line_505270425605950
line_505272966826262
line_505274634539073
登山、水遊び、料理に営火、丸1日目いっぱい遊んでもまだ元気、消灯ギリギリまでなにやら集まって遊んでいました。
明日はいよいよ撤営です。
3日目はビーバー隊と合同の朝食から始まります。
line_505132263638659
line_505133960221627
line_505134268552721
line_505134734500064
line_505135164915116
line_505135529075324
line_505136124702772
しっかり朝ごはんを食べたら朝は団の合同セレモニー
line_505142450628863
モーニングゲームは全員でゴーバックヤー
line_505148039479070
line_505151360656829
line_505152771404484
line_505154398674015
カブ隊2組が見事優勝です。
3日目のプログラムはメモリアルクラフト
革のチーフリングに好きな模様を刻印します。
line_505158379061045

line_505157557330733
line_505159508374482
リーダーの説明をしっかり聞いて始めます。
line_505199932739102
line_505203825153423
line_505202896645715
line_505202356192174
line_505201949815143
line_505201589416393
line_505200894516341
line_505200395752123
革の余りで練習してからチーフリングに模様を打ち込みます。
クラフトが終わったら思い出をハガキに書いて、撤営です。
天気も良く、みんなで協力して片付けました。
いよいよ最後のプログラム、最後の食事はみんなで流しソーメンでした。
line_505204247397642
line_505161370232085
line_505163125990678
line_505163824991043
line_505164256201095
line_505164532163074
line_505165079250782
line_505165396564792
line_505165695174896
line_505166053970521
line_505166596828854
line_505167160602083
line_505167742996666
line_505168137936249
line_505168461886406
いよいよ2泊3日の大冒険が終わります。なごりおしいですが閉会セレモニーが始まります。
line_505172344037237

line_505177383624475
line_505176439054163
line_505177383624475
line_505180108666349
笠島ビーバー隊長デザインの記念バッジをもらいました。
また思い出が増えました。
line_505181374400776
最後はカブスカウトらしくしっかり、元気にさだめの唱和で解散です。
リーダーの皆様と保護者の皆様、元気なスカウト達のおかげで素晴らしい3日間となりました。
スカウト達は3日間で大きな成長を見せてくれました。
ありがとうございました。

次回活動
9月8日にカヌー体験とご案内していましたが、ご協力下さる団体との調整で9月29日に延期の見込みです。カヌー体験については追ってご案内いたします。

9月16日(祝)「スカウトの日 カントリー大作戦」に参加します。
9月8日 9:00-12:00 スカウトハウスで組集会を行います


8月4日は組集会「はてしないものがたり」です。夏季野営のしおりが配られました。
IMG_20190805_202902
組別に集まって、デンリーダーと一緒に話し合いです
line_101186178396242
用意するものは?
自分で準備する事に挑戦して下さい😊
健康観察も忘れずに!
line_101186905025669
キャンプ場で書くハガキの宛名書きもバッチリです
line_101185945633586
ずっと座って話だったので気分転換、マルマルマルを歌います
line_101179781497338
line_101180779037858
10団からも派遣されている世界ジャンボリーのお話も聞けました。いつか行けるといいですね♪
line_101187802666293
外国のお話を聞いたら国旗カルタで勝負です!くまスカウトはさすが、ダントツでした!自分のとった札から一つ選んでみんなに発表しました。
line_101184791382857
line_101185000717232
line_101185245729784
line_101185677015773
line_101184264393482
line_101184521513586
みんなしっかり発表しました、発表しているスカウトの話も聞けましたね♪
最後はロープワークのおさらいです
line_101183020404420
line_101182781834316
line_101183251587232
たがいに助け合います😊
line_101181880837650
line_101183525122753
line_101182556833379
line_101182301423483
line_101181646204056
さぁ早打ちマックで勝負!

仲良しの輪で解散です

次はいよいよ夏季野営です、カブらしく元気に行きましょう!

次回活動
夏季合同野営
日時 8月10(土)-12日(月)
場所 杉ヶ平キャンプ場
集合 12:30ほたるの里
   キャンプ場まで保護者同行願います
解散 16:00現地(キャンプ場)解散予定
詳しくはしおりをご覧下さい

このページのトップヘ