ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2020年02月

今日は2月22日、団合同BP祭です。
みんなでベーデンパウエル卿の誕生をお祝いします。
久しぶりに10団の全ての隊が集まって、楽しい時間を過ごしました。
line_644439613446870
line_631898830855717
ベンチャースカウトのカッコいい指揮で「光の道」
line_631905031453527
続いて早速クラフトを始めます。まずは好きな絵柄を選びます。
line_631915105073315
みんな真剣に選んでいます(^^)

line_631915619508106
選んだ転写シートを水にひたして台紙からはずします
line_631915325366700
なかなかとれません、待ちきれませんね♪
line_631916897004929
そーっとお皿にシートを貼って水と空気を押し出します
line_631918063734251
難しかなと思いましたがみんな上手に貼っていました♪
line_631917297092689
line_631903967772486
line_631907780959099
line_631907563379776
真剣な表情が素敵ですね
焼き上げに少し時間がかかります
3月の活動日のどこかでスカウトにお渡しします。
line_631901623209205
line_631909403879254
待ち時間の間に最後の練習。緊張が伝わってきます。
今のうちに声を出しておいて本番に備えましょう!
line_644439051518381
大量です
line_631904120445871
line_631918602811178
夕食は副団委員長がつくってくれたハッシュドビーフ、ベンチャー隊が配膳してくれました。
デザートはバナナです。みんなおかわりしてました、美味しかったですね(^^♪
line_631910516063889
さあBP祭のはじまりです。
団委員長のお話から。
line_631912543677274
line_644439954505360
line_644439766910777
ボーイ隊のソングの発表やベンチャー隊のゲーム、楽しいプログラムが続きます
line_631922342826593
カブ隊の発表まで緊張の面持ちです、大丈夫、沢山練習しました。
line_631927715407997
一組の発表、「ジャングル探検隊」と「毛虫が三匹」
緊張したけど上手にできましたね♪
line_644440117205204
世界ジャンボリー派遣スカウトから、ジャンボリーのお話を聞きました。
すごいですね!みんなも頑張って活動をつづけて次のジャンボリーを目指しましょう!
line_644508443748927
二組の発表は「いつも元気」「森の野営」
大きな声でしっかり歌えました(^^♪
line_631902939920246
ビーバー隊の「パプリカ」とっても素敵でした、リーダーの皆さんもキレキレでしたね !
line_631929713585080
たくさんのスカウトとBP祭を行えたことに感謝です。
観覧にお越し下さった保護者の皆様、スカウトにとって、発表を体験する貴重な機会となりました。
ありがとうございました。

次回活動のご案内
3月1日(日) 18:00より一時間程度 スカウトハウス
来年度カブ隊の保護者会を行います。
うさぎ、しか、ビックビーバーの保護者の皆様が対象です。
よろしくお願いいたします。

3月1日(日) 18:30~20:00 スカウトハウス
一斉集金日です。

3月8日(日)13:00集合 16:00解散 スカウトハウス
午前中に県大会隊長会議があるため午後の活動となりますのでご注意下さい。
3月8日の活動は中止とします。
今後の活動予定については決まり次第メールにてご案内いたします。

2月22日 BP祭の前に第四回月の輪集会を行いました。
今日の集会でボーイ隊長との面談を残して全ての履修を終えることを目指します。頑張りましょう!
line_631880932044630
月の輪組長が集合をかけます、さすが月の輪スカウト、スムーズです。
line_631882147100098
指揮も自分たちで
line_631883758058014
モットーとスローガンのお話、カブのモットーもバッチリおぼえてくれていました。
ボーイスカウトのモットー、「そなえよつねに」
ちょっと難しいですが大切な事です。しっかり覚えましょう。
line_631888671452335
スカウトサインと敬礼、握手
以前の集会でできなかったスカウトが挑戦♪
line_631888966381085
左手で…三指で…
line_631889305640043
敬礼も三指
line_631889537364002
上手にできますね(^^)
line_631887954724263
続いてスカウト章のお話
いろんな意味がこめられていましたね、外国のスカウト章も少し知りました
line_631887596186086
お話をちゃんと聞いていればすぐできる!
スカウト章パズルに挑戦!
line_631888378149315
あっという間にできました♪
意味もしっかり言えました。
line_631889748187491
スカウツオウンサービス
今日は隊長がお話します。
月の輪たちだけとお話できる最後の機会、特別な時間になりました。
line_631890608589262
みんなサインをもらえました(^^♪
閉会セレモニーを行います
もちろんスカウトが集合をかけます
line_631891186443741
指揮もできました

これで今年度の月の輪集会を終了とします。
普段と活動に加えての日程、皆さんご都合をつけて参加してくださりありがとうございました。
ボーイ隊長との面談の日程は後日ご案内いたします。
面談をもって完修となりますので是非参加お願いします。


2月9日の活動は大久保ふれあいセンター、残念ながらお休みのスカウトが多く6名での活動となりました。でも参加したスカウト達は元気いっぱいで活動を楽しみました。
line_59523807435520
開会セレモニー、少なくてもしっかりやりましょう
line_59550423443895
BP祭も近いのでBPの話を少し
line_59548194494990
line_59547912675823
BPの話の後は、BP祭で歌う予定の歌の練習です
自分たちで決めた歌、しっかり元気よく歌えるよう練習します
line_59524556919530
line_59546714313845
組同士でお互いに披露します
だんだん声がでるようになってきましたね(^^♪
line_59505728447402
続いてゲーム、手の感触だけで箱の中身を当てます
line_59506236450162
line_59506793031256
line_59507254414068
line_59507712413078
line_59508306831880
簡単だったようですね、みんな即答です!
line_59536001482599
みんなの水筒を観察したら・・・
line_59532970411662
誰かの水筒が入っています
line_59533479193016
大きさだけではわかりませんね
line_59533814671089
目で観察した特徴を触覚で推理します
line_59534305859735
誰のかな?
line_59534725380151
これもほとんど全員正解!!すごい観察力です!
このあとはスカウトが自分の持ち物を入れて他のスカウトが挑戦しました
これもほとんど正解♪
今度はもっと難問を用意しますよ
line_59536876471921
続いてロープのおさらい、本結びと巻結び
line_59550942111968
まず本結び
line_59539680897701
輪っかを二つつくって・・・
line_59537877035254
巻結び、できますね(^^)
line_59514725820992
ではロープを使ってゲーム、よーい、ドン!
line_59539897322545
line_59542899997909
巻結びから
line_59515038523961
line_59540428319107
本結びで接いでいって・・・
line_59552307144207
line_59541446945722
ゴールでまた巻結び、スタートまで走ります!
結ぶ順番も自分たちで決めて、みんな上手にできました。
line_59553485591967
次のゲームは?
まずはチーム分け 人数が少ないのでじゃんけんで
line_59516932482085
line_59516035979846
line_59517187756773
line_59553042655665
室内活動ですがめいっぱい走りました(^^♪
line_59519211558751
line_59518882532136
勝ったチームにエールを送ります
これが大切
line_59519470976043
チャレンジブックの確認を自分でしました
もう少しでとれそうな課目がたくさんありました
お家でもがんばって取り組めるといいですね♪
line_59520186705157
line_59519819622136
終わりの前にもう一度ソング練習
しっかり声がでてましたね
line_59549528895875
閉会セレモニー
今日は組旗がないので悩んだのですが組表彰を行いました
line_59554921410612
優秀組は2組・・・
line_59554121345248
ところが1組のエールが素晴らしい!
line_59555333710508
隊長は感動してしまいました。特別に1組も表彰します(^^)
line_59521984195260
2組も負けずに素晴らしいエール!
人数は少なかったですが、今年度一番の閉会セレモニーになりました
ソングも仲良しの輪も元気よく、BP祭もこの元気で参加しましょう♪

次回活動予定
2月22日(日)
1450-1930
大久保ふれあいセンター
団行事 BP祭に参加します
2階研修室に集合してください

持ち物
七つ道具(うち履き)
800円(クラフト材料費)

クラフト~夕食~BP祭

※2月22日(日)
1400-1450
最後の月の輪集会を行います
くまスカウトは1400に2階研修室集合です
月の輪ハンドブック持参してください



このページのトップヘ