7月26日猿倉芝生広場で隊集会です。
今にも降り出しそうな天気、何とか持ちこたえてくれました。
line_2020254034566052
line_2020254274119645
大きな大きな輪で今年度初めてのカブコールです。
line_2020280699569687
チャレンジ章の授与、組長頑張りましたね!
line_2020287769786508
昨晩猿倉でキャンプしていたベンチャー隊が開会セレモニーとゲームの奉仕をしてくれました。
line_2020283859635676
笠島隊長のお話、カーブス・カウト氏から隕石が届いた?!
中身を丁寧に取り出そう!
line_2020255510160062
隕石は牛乳パックで凍らせた氷です(^^♪
割ってはいけません、頑張って溶かして中身を取り出しましょう。
中身はおみやげですよ!
line_2020256714635582
line_2020262883085944
line_2020257171508186
line_2020264206363965
line_2020263832735371
line_2020278917961042
line_2020279196447501
line_2020292950315620
line_2020266113718287
とっても暑かったから冷たいのは気持ちよかったですね。
それではお待ちかね。組集会で作ったロケットを飛ばします!
line_2020258896237873
250ミリリットルをはかってそそぎます・・・慎重に
line_2020259220083081
発射台にセットして・・・
line_2020270261326098
空気入れを15回!
line_2020269781586046
これがなかなか・・・
line_2020274452399065
とっても重くて大変でした。
line_2020275896858543
できるところまで頑張って空気を入れましょう(^^)
line_2020275582338596
頑張れ!
line_2020295790208171
あと少し・・・
line_2020296981787181
出来たかな?
line_2020270774976462
力持ちのデンコーチが手伝ってくれます。line_2020294634596505
3.2.1.・・・
line_2020296085735619
発射!!!!!
line_2020297635655879
飛んだ!!!
line_2020270999938806
どこまで飛んだかな?
line_2020274678103075
スカウトハウス?中国?月のその向こうまで!
途中おやつのゼリーで休憩をはさみながら沢山飛ばしました。
さあ終わりの時間です。
line_2020271846313858
デンコーチが進行してくれます。カッコイイですね!
line_2020298321092962
優秀組は1組、組長!次長が頑張ってくれましたよ(^^)おめでとう。
ロケットの成績も僅差で1組です。
line_2020301461484888
笠島隊長特製の表彰リボンです。
line_2020300644316607
今年度初めてのエールです。元気よく優秀組を称えましょう。
line_2020299835684732
2組、隕石ゲームの勝利と組長次長の頑張りが素晴らしかったので特別賞です。
line_2020276377798491
1組からエールをもらいます。競争相手へのリスペクトが大切ですね。
line_2020260024849695
さらに!笠島隊長特製ステッカーももらえました。
隊長は書類ケースに貼りましたよ(^^♪
line_2020301767458117
さだめの唱和。おうちに帰ってもスカウトです。忘れないでくださいね。
line_2020273677955263
大きな仲良しの輪です。いつも~
line_2020273307693857
げ~ん~き!

とっても蒸し暑いなかでしたが天気も持ちこたえて久しぶりの隊集会、とっても楽しい時間でした。
次の活動も元気に参加してください!

次回活動
「探検!発見!大冒険!」
8月10日(月・祝)0900-1500
国立立山青少年自然の家

持ち物
七つ道具(雨具忘れずに)
ウォーターシューズ(濡れてもよいズック)
着替え タオル
水筒の他に予備の飲み物(水かお茶)

弁当は不要です