ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2020年10月

10月18日呉羽青少年自然の家キャンプ場で活動しました
line_575940122687430
素晴らしい天気です、さわやかな空気のもと活動がはじまります
line_575876473452871
お休みのスカウトもいてちょっと小さめのカブコール
line_575848305855121
国旗掲揚に挑戦!
line_575910936258691
チャレンジ章は三名、この調子でがんばりましょう!
line_575879446945630
おさかなしっかり調べました(^^) フィッシャーマンをゲットです♪
line_575880056147869
おめでとう!
line_575923945323113
デンコーチの指揮で「いつもげんき」
line_575914306453585
ゲーム 枝をつないでのばします
line_575930965875350
走り回って枝を探します(^^)
line_575852971328817
今年は引き分けが多いです、ゴーバックヤーで勝負!
line_575849641164600
焼き芋のために焚火をつくります。刃物と火を使いますからしっかり説明を聞きましょう
line_575915163577439
くまは薪割に挑戦
line_575915883928012
上手ですよ(^^)
line_575859137913502
松ぼっくりにマッチで火をつけます
ゲームの枝も集めて焚き付けにつかいます
line_575885735395523
line_575859811216210
ついたかな・・・
line_575860079497304
うまくできました!
焼き芋は熾火になってから、その間にゲームをします♪
line_575860337542512
キムスゲームです、1分でおぼえます
line_575888883875783
今回は紙にかかずに同じものを探してきますよ♪
line_575887889307606
組で協力すればきっと全部みつかります!
line_575888282982502
見つけた!
line_575889647549636
こっちも見つけた(^^)
line_575889258460782
力を合わせて栗をとります(^^;)
line_575864639035688
焚火は炎がおさまってきました、焼き芋の準備をしましょう
line_575863600297198
水で洗って
line_575891269106198
塩をぬります
line_575934489410661
新聞紙で包んで水につけたら
line_575935612346442
アルミホイルですきまができないようにしっかり巻きます
line_575892159759167
ここはあぶないのでリーダーがやります
熾火の上に並べていきます
line_575928619621497
出来上がりが楽しみですね(^^)
line_575893291719948
焼きあがりまでの間工作をします
リーダーの説明を聞きましょう
line_575920182359625
まずいろんな色や形の葉っぱを集めます
line_575867367687197
つかまえた!
line_575895214053176
黒い台紙の切り抜きに・・・
line_575897702962915
葉っぱを貼ります
line_575896547733696
色や模様をよくみてきれいに仕上げましょう♪
line_575897225194321
台紙にはりつけて・・・
line_575939141698263
太陽にかざすとステンドグラスの完成です
line_575940457687950
line_575941674261387
line_575942192822481
line_575943682408210
line_575942858810970
line_575868206006676
みんなきれいにできました、家の窓に貼るときれいですよ(^^♪
line_575900638990622
焼き芋ができました、手を洗って席につきます
当番組は2組、合掌をおねがいします
line_575927744781809
大成功!ほくほくです
line_575902873043538
ココアももらいました
line_575903171744944
line_575903513450152
line_575904363245881
line_575904111521818
line_575870592571310
line_575871867726570
line_575926453823112
line_575926705637279
line_575926950861549
とってもおいしかったですね!
片付けも自分たちで、終わったら閉会セレモニーですよ(^^)
line_575874474956726
今日の優秀組は2組でした、頑張りましたね
line_575907938959734
2組、おめでとう!ウォーウォーウォー!
line_575907592010307
国旗降納はデンコーチと1組組長
line_575875383805684
デンコーチの指揮で「連盟歌」
解散後組ごとに集まって次の予定を聞いて解散・・・
line_575862105286678
呉羽青少年自然の家にくると必ずリクエストのあるザリガニ釣り
用意してあります、お迎えがくるまで遊びましょう!
line_575946056291073
寒くなってきたから釣れないかな?と思いましたが釣れました!
外の活動は気持ちがいいですね、楽しい一日でした(^^)

次回活動
11月8日(日)0900-1200 スカウトハウス
組集会「あひると白ぶた」
7つ道具(うちばき忘れずに!)

line_119973968393190
10月10日、保護者の皆様とも相談の上、感染対策を行いながらくまキャンプを実施しました。
台風もそれてくれて風もなく穏やかな天気のもと、呉羽青少年自然の家キャンプ場で活動します。
line_119954144106531
ボーイ隊のデイキャンプ、グリンバー野営と合同での実施です。
line_119990476307506
ゲームも一緒に「ピラミッドじゃんけん」
111
たくさんはしりました(^^♪

line_119949789812574
ここからはくまの活動、まずは設営です
line_119949114719762
設営場所が決まったら石や木の枝を取り除きます
line_119948629054970
女子は一人で大変、リーダーと一緒にがんばりました(^^)
line_119975930824752line_119976973533918
line_119983919543811
line_119997169944171
久しぶりの設営、いつもよりずっと少ない人数、大変でしたが頑張ってしっかり設営できました!
line_120002052820575
次はクラフト、竹で飯盒、茶碗、箸を作ります
line_119988399073601
竹は角材とは違った切りにくさです、なかなか大変・・・
line_119985749710008
line_119938615442005
箸づくり、小刀も上手になりましたね♪
line_119939559469557
line_119938142472058
削ったら紙やすりでなめらかに、今日の夕食に使いましょう!
2222
空いた時間もじっとしてはいられません、柿取りに夢中です
夕食 (3)
夕食はボーイと一緒に、薪炊飯、すごいですね!
あれ?竹の飯盒は・・・
夕食 (1)
竹ごはんはすっかり忘れてました(^^;)
line_119937617062683
リーダーからはパフェの差し入れです!美味しそう♪
line_119937158750391
焼肉、温野菜、オニオン卵スープ、パフェ、豪華な夕食でした
line_119959866906112
営火もボーイ隊と一緒に、来年一緒に活動できる日が楽しみですね(^^)
営火
いつにもまして仲良しです(^^♪
line_119936376784454
営火の後はくまだけお風呂に行きました♪
リーダーもすっかりくつろいでしまって写真がこれだけ(^^;)
特別に風呂上りのジュースです。
line_119934026194195
戻ってきたらくま会議、厳粛な雰囲気で・・・ではなくずーっと楽しいおしゃべりが止まりません
名残惜しいですが明日も早いですよ、おやすみなさい
朝食
早起きして撤営を済ませてから朝食です、へとへとです(^^;)
しっかり朝ごはんを食べたら閉会セレモニー、くまは特別に記念品をもらってスカウトハウスへ向かいます。
スカウトハウスで資材の片付けまでしっかり参加して、最後まで頑張りました!
くまにとってはおそらくこれがカブ最後のキャンプです。
楽しい思い出となってくれることを願っています。
保護者の皆様、心配もあったかと思いますが、くま全員参加で一層スカウト同士、またリーダーとも絆を深めることができました。送り出して下さりありがとうございました。

line_894447632412800
10月4日の活動は芋ほりです。
活動自粛で植付けなどはできませんでしたが副団委員長が丹精込めてお世話してくださったので収穫を体験することができました。
今日収穫した芋を隊集会で焼き芋にして食べましょう!
line_894394157962924
頼りになるデンコーチが来てくれました(^^♪
集合をかけてもらいました。
line_894398153568756
チャレンジ章「フィッシャーマン」魚拓上手に取れましたね♪
line_894396534917299
チャレンジ章「特技博士」そろばんよくがんばりました♪
line_894400550422610
せっかく広場に来たのでゲームをします。
デンコーチの説明でしっぽをつけて・・・
line_894401601313859
隊長の大好きなしっぽ取りです(^^)
line_894425405186454
長靴は走りにくかったですね(^^;)
line_894427128609735
line_894425006875413
組長が孤軍奮闘!頑張れ!!
line_894426461496402
2回戦行いましたが結果は・・・引き分け
次回またがんばりましょう
line_894428089832912
それでは今日の活動、芋ほりに向かいましょう。
並んで出発です♪
line_894392037918394
line_894401950446515
到着しました、畑を荒らさないようにあぜをとおって芋畑に向かいますよ
line_894430321328432
芋はあるかな・・・
line_894403827341515
line_894402168259901
line_894433243467337
見えてきました
line_894431275706660
すごいのが出てきますよ!
line_894433759886920
line_894389846026624
line_894402597124484
line_894437322300564
line_894434568860565
line_894405737845576
line_894405951673962
line_894402866139119
line_894436171850148
line_894407305451201
大豊作です!焼き芋は小ぶりなのが良いので大きいのは持ち帰りです(^^)
line_894362216400801
つるがたくさん取れましたから、クリスマス会に使うリースづくりをしましょう♪
line_894442903374052
葉っぱをとったつるをまあるく巻いていきます。
line_894442312628375
line_894407875634950
巻きつけながら巻いていきます・・・

line_894386520878552
line_894441043827177
line_894440736450615
line_894417424521197
しっかりまけたかな?
line_894408155436305
出来た!!
line_894408383758284
line_894441509653323
line_894394696118289
12月まで干しておきましょう♪クリスマスが楽しみですね(^^)
line_894364959949290
副長さんがリースづくりをしている間に芋をゆでてくれました
line_894365146378769
出来たかな?
line_894409554488231
ほくほくです(^^♪
line_894366020071060
line_894410970565158
line_894386304869594
line_894385846734438
line_894410416888804
とっても美味しかったです、焼きいもも楽しみですね!
line_894414347945417
少し時間がありますからソングの練習をします。
スカウトのリクエストはなぜか「君が代」(^^;)
「カブ山あんない」「あひると白ぶた」の3曲を練習しました。
だんだん声が出るようになってきましたね(^^)
この後組別に次の予定を確認し、くまスカウトはくまキャンプの話をして解散しました。
途中雨も降りましたがスカウトは元気いっぱいにゲーム芋ほりソング練習を頑張りました。
次回も元気に参加してください!

次回活動予定
隊集会
10月18日(日)0900集合 1300時解散
呉羽青少年自然の家キャンプ場
7つ道具

※くまスカウトのみ※
くまキャンプを行います
10月10日(土)1300 呉羽青少年自然の家集合
11日(日)0900 スカウトハウス解散
7つ道具
一泊野営に必要な物
お風呂の準備
参加費1000円


このページのトップヘ