2021年03月
隊集会「先頭にゃぼくらの旗立てろ」


令和2年度カブ隊最後の隊集会「先頭にゃぼくらの旗立てろ」3月20日春分の日に快晴の下実施しました。
今年度は思うように活動ができず苦しい日が続きましたが、最後の活動を実施できたことはスカウトと保護者の皆様、リーダーの皆様のご協力のおかげです。感謝。

開会セレモニー カブコールで活動が始まります。


組長がゴミ拾いのトングなど資材の借り受けをしたらデンリーダーさんと出発の準備です。
組集会で決めた係、隊列の確認です。
コマ地図はデンリーダーさんの手作り!


各組コースが違います。隊長に出発の報告ができたらスタート。
楽しんできてください♪

今回は「すすんでよいことをします」ゴミ拾いしながら進みます・・・というかゴミ拾いに夢中です。

ビーバーさんもすすんでよいことをしています(^^)頼もしいですね!

途中お地蔵様。拍手は・・・しないですね。
静かに手を合わせます。

チェックポイント、神社です。
ここでは「歩測」に挑戦。歩数で距離をはかります。
参道の長さを測ります。もちろん鳥居で一礼。

お寺と神社、組集会で地図記号の違いも知りました。
参拝の作法も違いますね。

次のチェックポイントは公園です。
まだ少し肌寒いですね、あったかいスープをどうぞ。

手洗いをして、それぞれのシーターポンで喫食します。

はやくみんなで輪になって仲良く食べられる日がくるといいですね。


1組2組とも時間通り、無事帰着しました。帰着報告、ゴミ拾い、道行く人に挨拶元気にできましたか?

閉会セレモニー、歩測でピタリ賞!おめでとう!


組表彰、各デンリーダーさんからスカウトらしいハイキングができていたとの報告。
最後ですので両方の組を表彰します。おめでとう!

続いてステップ章チャレンジ章の伝達。保護者の皆様を通して受け取ります。
お家のかたの協力があってこそ頑張った1年間、感謝ですね。











それぞれのスカウトにそれぞれの挑戦と努力、成長がありました。

一年間の成果です(^^)

みんなで相談して分け合います。

仲良しの輪で解散です。

組長は組旗を返還します。

一年間組長のつとめを果たしてくれました。ありがとう!

一年間組長のつとめを果たした特権、組旗に名前を刻みます。


ありがとう!
次回活動
団合同上進式 発団50周年記念式典
令和3年4月11日(日)大久保ふれあいセンター
カブ隊は13時集合15時解散の予定です。
七つ道具 うち履き カブブック代金550円(上進スカウトは領収済です)
4月活動予定
4月18日 組集会
4月25日 富山県大会参加
第一回月の輪集会
りすの道
3月7日 ビッグビーバーと保護者の皆様にお集まりいただいてりすの道を実施しました。
なかなか思うように活動ができない中ですが、保護者の皆様とリーダーの皆さんのおかげで実施にこぎつけることができました。制服の採寸も終わり、いよいよ来年度の活動に向けて動き出します!




まずはりすの道の本を渡します。
おうちの方からお渡しして頂きました。

はじまる前から本の音読が聞こえてきました(^^)
前途有望な4人です♪

その間保護者の皆様には活動についてお話させていただきました。

スカウトはキムスゲームに挑戦、24個1分間のキムス、難しいですね!

あっという間に時間は過ぎて終わりの時間です。
はじまりの時とは見違える姿、もう立派なカブスカウトです!




敬礼もバッチリ、頼もしいですね♪

これから一緒に楽しく活動しましょう!
保護者の皆様、お子様をお預け下さりありがとうございます。
楽しく実りの多い3年間となるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
近日中に制服の引き渡しのご案内をいたします。
上進式を4月11日に予定しています。
別途ご案内いたします。
なかなか思うように活動ができない中ですが、保護者の皆様とリーダーの皆さんのおかげで実施にこぎつけることができました。制服の採寸も終わり、いよいよ来年度の活動に向けて動き出します!




まずはりすの道の本を渡します。
おうちの方からお渡しして頂きました。

はじまる前から本の音読が聞こえてきました(^^)
前途有望な4人です♪

その間保護者の皆様には活動についてお話させていただきました。

スカウトはキムスゲームに挑戦、24個1分間のキムス、難しいですね!

あっという間に時間は過ぎて終わりの時間です。
はじまりの時とは見違える姿、もう立派なカブスカウトです!




敬礼もバッチリ、頼もしいですね♪

これから一緒に楽しく活動しましょう!
保護者の皆様、お子様をお預け下さりありがとうございます。
楽しく実りの多い3年間となるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
近日中に制服の引き渡しのご案内をいたします。
上進式を4月11日に予定しています。
別途ご案内いたします。