ボーイスカウト富山第10団カブ隊

2021年06月

ようやく活動を再開することができた6月、久しぶりの隊集会です。
雲行きがあやしいですが、予報では昼間でもつはず!屋外活動としました。
line_1101671891966826
大きく広がってカブコール
line_1101625851855333
スカウト顕彰の伝達、凛々しいです!
line_1101625280377313
おめでとうございます!
line_1101626138522417
これからも元気に活動に参加してください(^^)
line_1101651116434438
続いて友情バッジの伝達
line_1101652000263553
敬礼もしっかりできました♪
line_1101653021708708
今月おこなったオイスカ植樹奉仕、実はここも以前植樹した場所です。
大きく育っていますね(^^)
line_1101630304001061
さあ本日のゲーム
line_1101630635858665
一列になって・・・
line_1101630966094863
先頭が相手の組の最後を捕まえます(^^)
手を放してはいけませんよ!
line_1101632883402674
最後は必ずこうなります(^^;)
line_1101656892562769
1勝1分けで2組の勝利!エールを送ります。
line_1101672199493493
活動自粛で自分たちで植付けできませんでしたが、スカウト畑の様子を見に行きましょう
line_1101634769244861
しっかり隊列を守って進みます、畑が見えてきましたね
line_1101634485791476
サツマイモです、副団委員長がお世話してくださっています。大きくなってきました♪
line_1101636235931632
収穫は秋ですが、早くもどんな料理で食べるか相談です、焼き芋、大学芋、テンプラ、スイートポテト・・・沢山意見が出ました、全部やりたいですね!
草取りもしたかったのですが今日はあまり時間がありません、すぐに次の活動場所、猿倉芝生広場に移動します。
line_1101637595884131
どうして猿倉まで来たかというと、昨年、今年と中止になってしまった猿倉フェステバル
できなかった凧揚げを今日やります!
カブスカウトはもちろん凧も手作りです
line_1101662888027455
ビニールに好きな絵を書きます
line_1101614659542890
line_1101638854083974
line_1101639618136943
絵を書いたらストローで骨を作って糸をつけたら出来上がり!
さああげに行きましょう!
line_1101664868931464
line_1101599782923520line_1101600864495187line_1101609073247579line_1101607007853257line_1101606525468726
line_1101639321624912
line_1101639887953088
line_1101600225348781
line_1101640502241422
line_1101667002816464
line_1101598506993885
さあ時間です、集合してみんなの凧を見せてもらいました
1番の凧を選ぶつもりでしたがみんな素晴らしいので決められませんでした(^^)
1番高くあげたのは1組組長でした、さすがです♪
line_1101643568928087
今年度最初の表彰は、凧あげ1番の1組と
line_1101643826639649
ゲームで勝った2組、両方表彰としました、おめでとうございますline_1101645215205014
line_1101670608489952
お互いにエールを送ります
競い合う仲間がいることに感謝ですね
line_1101642890390275
チャレンジ章の授与、頑張りました(^^)
チャレンジ章の他にも、カブブックをとてもよく頑張っているスカウトがたくさんいました!
素晴らしいですね、いっしょに取り組んでくださったお家の方にも感謝ですねline_1101671611324326
最後のソング、連盟歌も覚えましょう
持ちこたえてくれた空もここまで、この後雨となりました
各組に分かれて次回の活動を聞いて解散しました
次回の活動も外でできるといいですね!

次回活動予定
テーマ「カ?」
7月18日(日)0900 海王丸パーク集合  1200海老江海浜公園解散
持ち物 七つ道具

6月6日オイスカ植樹奉仕に参加しました。
感染拡大防止のため、1時間程度の活動に留め、10団スカウトと19団ビーバー隊だけでの植樹活動となりました。
制約のある中ではありましたが久しぶりにスカウトの元気な姿を見ることができました!
line_54727506320475
line_54741416888543
久しぶりに見る制服姿です
line_54721894234331
今回植えるのは、ミズナラ、コナラ、クヌギ、クリ、ヤマザクラの五種類です。
スコップの扱いかた、安全について話を聞きます。
line_54714674603240
早速植えていきましょう!穴掘りは大変です(^^;)
line_54738859949898
全部で100本植えます
line_54715247970063
カップを優しく外しましょう
line_54724924481778
植えたら土をおさえます
line_54718312735843
line_54739525210731
line_54716527804333
あっという間にみんなの背を追い越して、大人になるころには立派な森になっていることでしょう♪
line_54731124084692
せっかく植えた木のこと、森のこと、少しくわしくなってかえりましょう。
ベンチャースカウトにお手伝いしてもらいながらSDGSのことも知りました。
line_54733871852556
インタビューも受けました!貴重な経験ですね。
line_54742159627865
限られた時間ですのでセレモニーもできませんが、最後はしっかり整列して敬礼で解散としました。
これから少しずつ活動を再開します、また元気な姿を見せて下さい!

10団HPにご案内のとおり、今月から少しずつ活動を再開していきます。
予定については近日中にご案内いたします。

このページのトップヘ