11月最初の活動はねいの里です。
ねいの里を探検しながら次の活動で使う工作の材料集めをします。
気持ちのいい青空の下で大きく広がってカブコール
デンコーチの派遣を受けることができました。
今日は2名参加です。頼りにしてますよ!
セレモニーの進行と指揮もデンコーチが行います。
次の活動で時計を作ります、文字盤の飾りを集めに行きましょう♪
ねいの里まで移動します、整列もカブスカウトらしく様になってきましたね。
スカウトも立ち止まって眺めるほど素晴らしい紅葉が広がっています
ねいの里に到着しました、デンコーチが整列させます、大活躍ですね(^^)
当番組1組組長から施設の職員の方へあいさつします。
姿勢よくハキハキとしっかりあいさつできました。
今日一日お世話になります。
ねいの里にいる危険な蛇のお話
ちょっと怖いですがいたずらしなければ大丈夫、踏まないように気を付けましょう(^^;)
へびのしっぽはどこからかな?面白いお話を聞かせていただきました。
準備ができたら報告して出発です。
注意することをしっかり聞いて出発です、いってらっしゃい!
組長とデンコーチが先頭、リーダーが後ろについて進みます。
途中の問題も解いていきましょう
葉っぱのスケッチ
スカウトの必須技能、歩測です
工作に使えそうかな?
地図を確認して、進む方向も自分たちで決めましょう。
東屋を見つけて一休み
自然の音を聞き取ります、水の音、風の音、枯れ葉の落ちる音まで聞こえてきます・・・
お弁当、食べる場所と時間も話し合って決めました。
ぽかぽかとした陽気で風はひんやり、気持ちのいい場所を選びました(^^)
いただきます!
朝早くからお弁当の用意ありがとうございます。
いつかみんなでお弁当を作って出かけましょう♪
集合時刻は13時、余裕を持って戻ってこられました。
工作の材料も集まりましたか?
急いで帰ってきた理由はこれ
出発の時に見つけた遊具です。
デンコーチも遊びます(^^)
ちょっと激しすぎますね(^^;)気を付けて・・・
展示館も見学します。
見たことのある身近な動物や昆虫がたくさん展示してありました。
職員の皆さんがとっても親切にいろんなお話をしてくれました。
スカウトは興味津々です。
面白いお話沢山ありがとうございます!
さあ集合時刻になりました。活動の成果を教えて下さい(^^)
歩測、計測は非常に優秀な結果でした。
ゴミ拾いの課題もよく取り組んでいましたね♪
さあ閉会セレモニーの会場に向かいましょう。
設営も自分たちで
集合がかかるまでの時間、スカウト達が今日の事を沢山お話してくれました(^^)
デンコーチのハンドサインで集合します
優秀組はゴミ拾いをとってもよく頑張ったスカウトがいた1組
2組は1組にエールを送ります
立派です!
デンコーチの進行と指揮、すべてスカウトの手でセレモニーが進みます、素晴らしい!!
さだめの唱和も元気よく、活動が再開してみんなグッとスカウトらしくなりました。
これからもっと楽しく、仲良くあそびましょう。
閉会後は組で集まります
デンリーダーから次の活動予定を聞いてしっかりメモします。
お家の方に伝えて下さい。
仲良しの輪でさようなら、また元気に活動に来てください!
もちろん旗の片付けも自分たちでやります、素晴らしいスカウト達です。
送り迎えにお弁当の用意、ありがとうございました。
保護者の皆様のご協力をいただき、スカウトの笑顔をたくさん見ることができました。
活動を再開してからスカウト同士も仲良くなれてきているようです。
カブブックも少しずつですが進めています。是非お家で子供と一緒に開いて活動のお話を聞きながらサインしてあげてください。
次回活動
「時計工作」
11月21日(日)0900-1200 スカウトハウス
七つ道具 (うち履きを忘れずに)
今回拾った工作材料を持たせて下さい。
ねいの里を探検しながら次の活動で使う工作の材料集めをします。
気持ちのいい青空の下で大きく広がってカブコール
デンコーチの派遣を受けることができました。
今日は2名参加です。頼りにしてますよ!
セレモニーの進行と指揮もデンコーチが行います。
次の活動で時計を作ります、文字盤の飾りを集めに行きましょう♪
ねいの里まで移動します、整列もカブスカウトらしく様になってきましたね。
スカウトも立ち止まって眺めるほど素晴らしい紅葉が広がっています
ねいの里に到着しました、デンコーチが整列させます、大活躍ですね(^^)
当番組1組組長から施設の職員の方へあいさつします。
姿勢よくハキハキとしっかりあいさつできました。
今日一日お世話になります。
ねいの里にいる危険な蛇のお話
ちょっと怖いですがいたずらしなければ大丈夫、踏まないように気を付けましょう(^^;)
へびのしっぽはどこからかな?面白いお話を聞かせていただきました。
準備ができたら報告して出発です。
注意することをしっかり聞いて出発です、いってらっしゃい!
組長とデンコーチが先頭、リーダーが後ろについて進みます。
途中の問題も解いていきましょう
葉っぱのスケッチ
スカウトの必須技能、歩測です
工作に使えそうかな?
地図を確認して、進む方向も自分たちで決めましょう。
東屋を見つけて一休み
自然の音を聞き取ります、水の音、風の音、枯れ葉の落ちる音まで聞こえてきます・・・
お弁当、食べる場所と時間も話し合って決めました。
ぽかぽかとした陽気で風はひんやり、気持ちのいい場所を選びました(^^)
いただきます!
朝早くからお弁当の用意ありがとうございます。
いつかみんなでお弁当を作って出かけましょう♪
集合時刻は13時、余裕を持って戻ってこられました。
工作の材料も集まりましたか?
急いで帰ってきた理由はこれ
出発の時に見つけた遊具です。
デンコーチも遊びます(^^)
ちょっと激しすぎますね(^^;)気を付けて・・・
展示館も見学します。
見たことのある身近な動物や昆虫がたくさん展示してありました。
職員の皆さんがとっても親切にいろんなお話をしてくれました。
スカウトは興味津々です。
面白いお話沢山ありがとうございます!
さあ集合時刻になりました。活動の成果を教えて下さい(^^)
歩測、計測は非常に優秀な結果でした。
ゴミ拾いの課題もよく取り組んでいましたね♪
さあ閉会セレモニーの会場に向かいましょう。
設営も自分たちで
集合がかかるまでの時間、スカウト達が今日の事を沢山お話してくれました(^^)
デンコーチのハンドサインで集合します
優秀組はゴミ拾いをとってもよく頑張ったスカウトがいた1組
2組は1組にエールを送ります
立派です!
デンコーチの進行と指揮、すべてスカウトの手でセレモニーが進みます、素晴らしい!!
さだめの唱和も元気よく、活動が再開してみんなグッとスカウトらしくなりました。
これからもっと楽しく、仲良くあそびましょう。
閉会後は組で集まります
デンリーダーから次の活動予定を聞いてしっかりメモします。
お家の方に伝えて下さい。
仲良しの輪でさようなら、また元気に活動に来てください!
もちろん旗の片付けも自分たちでやります、素晴らしいスカウト達です。
送り迎えにお弁当の用意、ありがとうございました。
保護者の皆様のご協力をいただき、スカウトの笑顔をたくさん見ることができました。
活動を再開してからスカウト同士も仲良くなれてきているようです。
カブブックも少しずつですが進めています。是非お家で子供と一緒に開いて活動のお話を聞きながらサインしてあげてください。
次回活動
「時計工作」
11月21日(日)0900-1200 スカウトハウス
七つ道具 (うち履きを忘れずに)
今回拾った工作材料を持たせて下さい。
コメント