12月10日は、24日に大久保ふれあいセンターで開催される団合同クリスマス会の出し物の練習です。6人中3人が欠席だったので、リーダーが代役で練習。おやつは、お絵かきパンケーキ。ホットプレートにいろいろな絵を書いてパンケーキを焼きました。なんだかんだと言いながらも食べているスカウトが一番元気です。

今日、一番元気な活動
WQGW2823

開会セレモニー カブコールから始まります。
JKKW4931
セレモニーの後は、じゃんけんゲーム。勝ったら相手の手を叩きます。
HWVX6263
MYGN3929
ゲーム第2弾は、「ハイ・イハ・ドボーン」
「ハイ」で下の手を上に、「イハ」で上の手を下に移動、
「ドボーン」で上の手に人が叩きます。
なかなか、難しい!!
NHTR0129
HBKF1865
最初は、ハンドベルの演奏練習。写真がありません。
1時間練習して、おやつ作りの始まり始まり
軽量カップを使って、計りながら生地を作ります。
XJIZ5748
RMQD5368
ホットプレートの上に生地で絵を書きます
WKDH7660
生地を流し込みます。
VUAS1580
VSJI9012
「どうだ!」って顔です。
KVQE2946
完成1
HWEM9740
完成2
OCTD5206
いろいろなパンケーキが完成
WQGW2823
自分で作った分だけ、食べます。
VXZD0060
やはり、食べるよりお話が・・・・・
ARGG6703
合奏練習が始まりました。曲は「茶色のこびん」
RHDC8819
VDVA2990
閉会セレモニー チャレンジ章の伝達です。
DCKK3305
VTMA2091
「カブ隊のきまり」の唱和
DYNT5033
「仲良しの輪」で解散です。
HMGN0739

次回は、12月24日(日)大久保ふれあいセンターで団合同クリスマス会です
カブ隊は9時30分集合します。
出し物の練習、食事準備、合同食事会、
13時からホールで団合同クリスマス会を開催します。
クリスマス会は、保護者も観覧できますのでお待ちしております。