6月9日、立山町天林地区で開催されたオイスカ富山県支部主催「里山の緑の緑の森つくり」の植樹活動に参加しました。この天林地区では、8年前から植樹活動が行われており、当時植えた山桜が大きく成長していました。4月下旬には、満開となり見事な桜並木になったようです。

みんなで記念撮影!
EUWA7058-1
10団勢ぞろい、植樹前に開会セレモニー
QMPE9050
ビーバースカウトの入隊式も行いました。
IMG_9720
スカウトの開会セレモニーが終わったので、わらび探しに出発
村上リーダーから「わらび」を教えてもらいました。
IMG_9766
さて、見つかるかな?
IMG_9770
どれかな? これ?
KPJC1948

PXRZ4644
あった、あった!
CRHO1313
ほそいけど・・ 見つけた!!
IXVY9333
「わらび」? より 「むし」 だね!!
WRXB0461
いよいよオイスカ植樹の開会式 久和 進 会長のあいさつ
IMG_9761
山本隊長が、進行と注意事項の説明をしました
IMG_9759
いよいよ、植樹開始
IMG_9751
IMG_9747
IMG_9746
植樹活動も終わり、森林教室。講師は杉山ビーバー隊リーダー。
IMG_9734

IMG_9739

IMG_9736
前日、ボーイ隊、ベンチャー隊が作った「豚汁」をいただきました。
LROD2165

IMG_9729

TCJD7592

今回は、天候もよく、植樹体験ができました。
森林教室では、木を植える活動の大切さを知りました。
豚汁におにぎりがついて、最高!!


次回は、スカウトキャンプを行います、
6月22日(土)14時 猿倉森林公園キャンプ場に集合
6月23日(日)10時 解散(現地)小雨決行

持ち物などは、後日連絡します。