今日は、カブスカウトのミステリーハイキングだ。行き場所はわからない。スカウト仲間で協力して、頑張って進みなさい。今回のテーマは「ドラえもんに出会える街に出かけよう」。
朝、8時に「あいの風富山駅」に集合。いつになく寒い日です。
指令文を受け取りながら、出発。まず最初は「新港東口」行きのバスの乗れ! バス停探しから始まりした。ハイキングも進み、目的のドラえもんの会えました。レンガ色の大きなドラえもん、後日家の届くはがきがとても楽しみです。

ドラえもんトラム 「どこでもドア~」で高岡駅に着きました。

雨が降ったので、駅の構内で元気に「カブコール」

ハイキングで使う交通費は、自分で支払います。
リーダーから交通費をもらい財布に入れました。

指令文①を渡され、早速行動開始。
「新港東口」のバス停探しから始まりました。






新港東口に到着





越の潟に到着
指令書は、「あいの風プロムナード」に行け!!






エレベータで上に行きます。


晴れたら、素晴らしい眺めなんだろうな?

隊長からシルバーコンパスの方位角の見方を教えてもらいました。



海王丸に向かって進みます。

海上保安庁の巡視艇「やひこ」機関銃がついていて、かっこいい!


帆船の模型が展示、戦艦大和もありました。







お弁当タイムです





外は寒く、雨が降っていたので、バードウオッチングは中止。
はがきを書きました。




出発まで時間があったので、「だるまさんが転んだ」が始まりました。

出発です。晴れてきました。お日様が暖かい。


魚の車止め、カブスカウト仲間にしました。


ドラえもんトラムがやってきました

「どこでもドア~」で高岡駅へ




タケコプターをゲット!!


指令書、ドラえもんを探せ?


海王丸で書いた「はがき」を投函!!

ストリートピアノもありました。

今日で最後の活動の久郷リーダー、感謝の花束の贈呈
「ありがとうございました」、あいの風列車は、混んでいました。

富山駅で、カブ隊のさだめ 唱和

仲良しの輪 で 解散。


最後は、パンを食べて解散しました。
次回の活動
4月6日(日) 16時~18時30分
大沢野会館(図書館)
団合同入隊式・上進式を行います。
詳しくは、LINEで連絡します。
朝、8時に「あいの風富山駅」に集合。いつになく寒い日です。
指令文を受け取りながら、出発。まず最初は「新港東口」行きのバスの乗れ! バス停探しから始まりした。ハイキングも進み、目的のドラえもんの会えました。レンガ色の大きなドラえもん、後日家の届くはがきがとても楽しみです。

ドラえもんトラム 「どこでもドア~」で高岡駅に着きました。

雨が降ったので、駅の構内で元気に「カブコール」

ハイキングで使う交通費は、自分で支払います。
リーダーから交通費をもらい財布に入れました。

指令文①を渡され、早速行動開始。
「新港東口」のバス停探しから始まりました。






新港東口に到着





越の潟に到着
指令書は、「あいの風プロムナード」に行け!!






エレベータで上に行きます。


晴れたら、素晴らしい眺めなんだろうな?

隊長からシルバーコンパスの方位角の見方を教えてもらいました。



海王丸に向かって進みます。

海上保安庁の巡視艇「やひこ」機関銃がついていて、かっこいい!


帆船の模型が展示、戦艦大和もありました。







お弁当タイムです





外は寒く、雨が降っていたので、バードウオッチングは中止。
はがきを書きました。




出発まで時間があったので、「だるまさんが転んだ」が始まりました。

出発です。晴れてきました。お日様が暖かい。


魚の車止め、カブスカウト仲間にしました。


ドラえもんトラムがやってきました

「どこでもドア~」で高岡駅へ




タケコプターをゲット!!


指令書、ドラえもんを探せ?


海王丸で書いた「はがき」を投函!!

ストリートピアノもありました。

今日で最後の活動の久郷リーダー、感謝の花束の贈呈
「ありがとうございました」、あいの風列車は、混んでいました。

富山駅で、カブ隊のさだめ 唱和

仲良しの輪 で 解散。


最後は、パンを食べて解散しました。
次回の活動
4月6日(日) 16時~18時30分
大沢野会館(図書館)
団合同入隊式・上進式を行います。
詳しくは、LINEで連絡します。
コメント