4月29日は、呉羽青少年自然の家で「春をさがそう、タケノコ掘り」の活動を行いました。今回は、ビーバー隊、ベンチャー隊合同での開催。開会セレモニーでは、デンリーダーの任命、新たに2名のスカウトが入隊しました。ビーバー、ベンチャーとの合同ゲーム「ピラミッドじゃんけん」は保護者の皆さんも参加し盛り上がりました。タケノコは、今年は不作なのか、なかなか見つかりませんが、数本見つかったようです。お昼は、野外料理「シーフードカレー」と「生野菜」。午後からは、オリエンテーリング「森の木を探そう」で楽しみました。

CQFD6334
シーフードカレーをいただきました。
FPHG2886
最初は、「カブコール」
KYLN3636
デンリーダーの「ちかい」式と任命式
HYVQ3255
FEML7785
2人のスカウトが入隊しました。カブスカウトは16名で活動します。
JZCI6784
ピラミッドは、保護者、ベンチャーにお願いしました。
XFCX6047
ゲームスタート、一斉にじゃんけんが始まりました。
YHRQ3655
挨拶をしてから、じゃんけんです
WHFC3865
XCOM9327
VSEY7365
SMNE0896
OATN6919

LYFE8340
最後まで、勝ち残ってきたスカウトたち。
BEZT2226
手袋をしてスコップをもってタケノコ掘りの出かけます
QXKA7617
村上リーダーから注意事項を聞いてから、竹林に入りました。
RECK7544
見つかりました。
PDIM5757
IQOA0820
なかなか、掘れません・・・・
MCVO1771
自然のなかは、おもしろい。トカゲを捕まえました
JEBH4348
今回は、少ないのかあまり見つかりませんでした。がっかり?
XVEO6474
昼食のカレーつくりが始まりました
YHAP2794
RAZM2792
うさぎスカウトは、ジャガイモ、たまねぎの皮むき。
LDUC1445
しか、くまスカウトは包丁を使って、野菜を切ります
LVWD2730
GZAC4468

KFBR6775
ベンチャースカウトは、竹筒ご飯に挑戦しました。
KVME9126
上手に炊けました。マイタケの入った炊き込みごはん!
BHTL4606
カレーを煮込んでいる間、ロープワークを練習しました。
DHFP9193
GKOU1157
HWXJ3029
ELYM6271
CHYR9698
1組と2組で ロープ結びの競争です。勝敗は???
FVWS6614

IMWP0333
美味しくいただきました。
FDEX7328
EQZP7047
FTND2939
MIQJ7694
NONM2927

FTJU9807
午後から、オリエンテーリングの活動です。
CFBL4423
CGOH1134

CXLD3274

HIVI4891
森の中を、たくさん歩きました。
KAGK2521

KHXX7713

KLXF0103
閉会セレモニー ベンチャースカウトが進行。
LMXK3447
チャレンジ章の伝達です
LXAO5618
「なかよしの輪」で解散しました。

新しいスカウトが」上進・入隊してはじめての活動でした。
慣れないことも多いようですが、元気は誰にも負けません。
16名、2組で安全で楽しい活動をしましょう。

次回は、5月11日(日)隊活動を行います
さつまいもの苗植えと6月8日に開催されるボーイスカウト富山県大会の準備活動です。
9時集合、12時解散。詳しくは、LINEで案内いたします。
よろしくお願いいたします。