この日の朝は、放射冷却の影響で路面が凍結
これには、雪道に慣れている富山人の私も苦戦いたしました
いつも以上の渋滞はもちろんのこと、怖かったのが横断歩道
気をつけて歩いていても、あっという間に足もっていかれちゃって
そんな感じで、朝からトレーニングでもしたかのような疲労をかかえつつスタートした一日ではありましたが、
そう、放射冷却
まさにこの日の朝も晴天の富山
冬なのに
せっかくのお天気だもの、私、行きたい所がありまして…
その場所が…

こちら
ハクチョウ
の飛来地として有名な田尻池
冬の始まりとともに飛来するハクチョウは、11月〜3月頃まで、ここ田尻池をねぐらにして、日中は田んぼなどのエサ場へ行きます
そうなんです
この時間には、すでにおでかけ中のハクチョウが多く、
残っているのは…

カモ ばっかりカモ〜
ぽかぽかの日差しを浴びて、お昼寝中…
オジャマしないように、静かに近付きましたが、カモたち、微動だにせず
ぬくぬくと気持ちよさそう、そりゃ動きたくないよね〜

池に残っているハクチョウたちも、草場の陰でお休み中なので、田尻池越しの立山を眺めて帰るといたしましょう
もちろん、帰るときも、起こさないよう静かにね
いつのまにか、朝の冷え込みも、ふくらはぎの筋肉痛も忘れ、かわいいハクチョウとカモの姿に癒された午後、空はあっという間に雲がかかりはじめました
せっかくなら、元気に羽ばたくハクチョウが見たかったな、と思っていたら、再来のチャンスがいただけまして
やってきました、田尻池
(この日2回目…)
おー、駐車場にたくさん車がとまってる〜(午前行った時はなかったな…)
ということは、ハクチョウ、いますかね

いたいた
浮かんでるハクチョウ増えてた(カモ、もっと増えてたけど)
これだけハクチョウいたら、誰かバサバサっと飛び立ってくれないかな
湖面の姿はもちろん優雅だけれど、羽を広げる姿も映えること間違いなし
おっ


飛ぶ?飛ぶのかな?

ざんね〜ん、飛んだのはカモでした
でも、鳥が空に羽ばたく姿って、それだけで元気が出るというか、なんだか勇気がもらえる気がします

立山にも雲がかかりました。
このあと富山の天気は下り坂、次に美しい富山の風景は、いつ、どこで見られるかな
そろそろ、田尻池をあとにしましょう
今度も、ハクチョウやカモもだんらんの時間をジャマしないように静かに

帰り道…
少しだけれど、雲にかかる虹
が見えました

富山市観光協会公式HPはこちらから
富山市観光協会公式HP
富山市観光協会公式Facebookはこちらから
富山市観光協会公式Facebook
富山市観光協会Twitterはこちらから
富山市観光協会Twitter

これには、雪道に慣れている富山人の私も苦戦いたしました

いつも以上の渋滞はもちろんのこと、怖かったのが横断歩道

気をつけて歩いていても、あっという間に足もっていかれちゃって

そんな感じで、朝からトレーニングでもしたかのような疲労をかかえつつスタートした一日ではありましたが、
そう、放射冷却



せっかくのお天気だもの、私、行きたい所がありまして…
その場所が…


ハクチョウ

冬の始まりとともに飛来するハクチョウは、11月〜3月頃まで、ここ田尻池をねぐらにして、日中は田んぼなどのエサ場へ行きます

そうなんです

残っているのは…

カモ ばっかりカモ〜

ぽかぽかの日差しを浴びて、お昼寝中…
オジャマしないように、静かに近付きましたが、カモたち、微動だにせず

ぬくぬくと気持ちよさそう、そりゃ動きたくないよね〜


池に残っているハクチョウたちも、草場の陰でお休み中なので、田尻池越しの立山を眺めて帰るといたしましょう

もちろん、帰るときも、起こさないよう静かにね

いつのまにか、朝の冷え込みも、ふくらはぎの筋肉痛も忘れ、かわいいハクチョウとカモの姿に癒された午後、空はあっという間に雲がかかりはじめました

せっかくなら、元気に羽ばたくハクチョウが見たかったな、と思っていたら、再来のチャンスがいただけまして
やってきました、田尻池

おー、駐車場にたくさん車がとまってる〜(午前行った時はなかったな…)
ということは、ハクチョウ、いますかね


いたいた

これだけハクチョウいたら、誰かバサバサっと飛び立ってくれないかな

湖面の姿はもちろん優雅だけれど、羽を広げる姿も映えること間違いなし

おっ



飛ぶ?飛ぶのかな?

ざんね〜ん、飛んだのはカモでした

でも、鳥が空に羽ばたく姿って、それだけで元気が出るというか、なんだか勇気がもらえる気がします


立山にも雲がかかりました。
このあと富山の天気は下り坂、次に美しい富山の風景は、いつ、どこで見られるかな

そろそろ、田尻池をあとにしましょう

今度も、ハクチョウやカモもだんらんの時間をジャマしないように静かに


帰り道…
少しだけれど、雲にかかる虹



富山市観光協会公式HPはこちらから

富山市観光協会公式Facebookはこちらから

富山市観光協会Twitterはこちらから
