『教授』の釣り日記

ルアーブランド『Professor Fishing Service』代表、石川晶平のブログです。
相模湖・津久井湖でガイドもやっています。
相模湖・津久井湖の近況、製品などについて紹介していきます。

2016年11月

天候:晴れ
水温:12.9~14.3℃

20161120_01
11/20も引き続き相模湖へ

本日は相模湖でも規模が大きい『柴田カップ』と『日相カップ』が被っており、湖上はかなりの賑わいです。

前日とは異なり、天気は晴れ、日中は風もあまりなく暖かめで、水温上昇傾向にありました。

気合を入れて出船!
…と思ったら、何と魚探の電源コードに問題が!
20161120_02
接続部分ですっぽ抜けました。


柴田ボートさんで工具を借りて急いで修理…
20161120_03
直りました、ありがとうございました。


本湖のメジャースポットを周りましたが、やはり有名スポットは大混雑。
入りたいところは、3~5艇くらいは浮いてます。
今の時代、不特定多数への釣れるスポットの公開はあっという間に広まります。
いやー、恐ろしい。

そして、ほとんどの方(※10人に6~7人くらい)がメタルバイブをシャクってます。
『最近はみんなメタルバイブばっか投げてて、前よりも釣れなくなったよー』と、途中で会った柴田から出ている方が嘆いていました(笑)

釣果はというと…
岬がらみのディープにバスが差してきたであろうタイミングで、レッグワームのダウンショットで870gを1本。
20161120_04
この日の柴田ボートでは、浅めのレンジでスピナーベイトで56cmや、その他にも2kgクラスの魚が持ち込まれたようです。

柴田カップの結果を聞くと、5~12mくらいのある条件の場所での釣果が多かったように感じました。
魚探を見ているとワカサギが湖のいたるところにいるので、バス釣りの船の装備でワカサギをやってみるのも楽しいかもしれませんね。





相模湖ガイドを募集しています!
「TheProfessor ガイド」 ホームページ

TheProfessor製品のお取扱店舗はコチラ!
「TheProfessor 製品」 お取扱店舗一覧



天候:雨のち曇り
水温:13.0~13.2℃

20161119_01
本日は、相模湖へ最近マイブームの中層パターンの検証へ…

朝から冷たい雨と、強めの風が吹いています。
柴田ボートについてみると、釣り客の車がほとんどない!


翌日の柴田カップのプラのために数名きている程度でした。

この日は中層のパターンは釣れませんでした。
20161119_02
柴田カップのプラに出ていた方の話によると、8~10mレンジにて、30cm前後の代謝の落ちて固まった、相模湖にしてはやや細がたのバスが釣れているとのこと。

中層のワカサギ喰いのバスもそろそろ水温低下のふるいにかけられて、エサを取れなくなってきた個体が増えてきた模様です。
2週間前と比べて、冬に向かって季節がかなり進行しました。

翌日につづく…




相模湖ガイドを募集しています!
「TheProfessor ガイド」 ホームページ

TheProfessor製品のお取扱店舗はコチラ!
「TheProfessor 製品」 お取扱店舗一覧



天候:曇り
水温:15.4~15.7℃
20161110_01
11/10(木)は津久井観光平日に参加してきました!

朝一凍えるような寒さの中、週末に津久井湖オープンがあるため30人近くの参加者が集まりました!
気温は恐ろしく低いのですが、水温はまだかなりの温かさ。
通常の湖ならばターンなのでしょうが、現在の津久井湖は水質はかなりクリアーです。


今回、狙ったのは中層のベイトフィッシュ喰い。
スタート後、神社に直行します。
中層に映る中型の魚影を執拗に狙います。

そして、待望のヒット!
しかし、何とあがってきたのは…

25cmくらいの「ウグイ」でした。
残念!


その後、普段から魚影が濃いエリアの中層を探るも反応なし。
15~18mくらいのハードなブレイクが微妙に入り組んでいるボトムをやると、バイトが何回かあるもノラず…

ノーフィッシュでした

今回のSUGOI方々です。
20161110_02
レンジにある程度の幅はあるものの、10m以上のレンジのちょっとした沈みものでの、タイミングや小技を効かせた釣果が多かったようです。


週末の津久井湖オープンをみなさんどう攻略されるか楽しみです!




相模湖ガイドを募集しています!
「TheProfessor ガイド」 ホームページ

TheProfessor製品のお取扱店舗はコチラ!
「TheProfessor 製品」 お取扱店舗一覧



天候:晴れ
水温:17.1~17.4℃
20161106_01

11/6(日)は津久井湖へ。

噂では最近、徐々に釣るのが難しくなってきているとのこと。
水温を見てみると17℃あります。
相模湖よりも2℃ほど高いようです。

とりあえず深いレンジのゴチャゴチャしているところを釣れば何とかなるだろうと思ったのですが…
うーん、イマイチ


水中立木の中層にて、30cm前後のガリクソンをキャッチ
20161106_02
こいつは冬が越せなさそうな個体…、狙っている魚じゃない

はてさて、優性種のバス君たちはどこへ…?
木曜日、これは下手をすればデコるかもしれないです(汗)

津久井観光平日に出場されるみなさま、よろしくお願いいたしますm(_ _)m




相模湖ガイドを募集しています!
「TheProfessor ガイド」 ホームページ

TheProfessor製品のお取扱店舗はコチラ!
「TheProfessor 製品」 お取扱店舗一覧



天候:晴れ
水温:14.7~15.2℃


11/5(土)のゲストはT様。

今年、グッドコンディションのバスを狙って釣る楽しみにはまってしまい、相模湖に足しげく通っています。
通常ならばそろそろシーズンオフを考えるところなのですが、今年は秋以降もバスを追いかけてスキルアップを目指したいとのこと

素晴らしいです!


ということで、今回は秋~早春に必要となる『魚探を使った釣り』や『相模湖の中層バスに口を使わせるテクニック』をテーマに臨みました。

最近の相模湖では、中層でワカサギをたらふく食べている丸いバスが非常に多いです。
これらのバスは横に動くものに対して本能的に反応しますが、非常にシビアにルアーを見切ってきます。
そいつらに口を使わせるセッティング・動かし方を桟橋にてみっちりと練習…
何と熱が入りすぎて、1時間半くらい経過してしまいました(笑)

そして、そのワザを駆使して…

まずは石川のレクチャーフィッシュ!
20161105_01
※グラサン補正でしかめっ面に見えますが、スマイルです。

次にT様にも小ぶりながらもグッドコンディションなバスが!
20161105_02


そして、T様にさらにいいサイズのバスが!
…かかったのですが、痛恨のラインブレイク!

ジャンプのあとに一気にラインを引き出されてしまいました。
惜しい!


その後、石川がもう1本キャッチ!
20161105_03
※再びグラサン補正がかかっています

秋~冬の経験の蓄積は、ハイシーズンに大きな差となって現れます。
みなさまも是非、冬にも相模湖に通ってみてはいかがでしょうか!




相模湖ガイドを募集しています!
「TheProfessor ガイド」 ホームページ

TheProfessor製品のお取扱店舗はコチラ!
「TheProfessor 製品」 お取扱店舗一覧



このページのトップヘ