『教授』の釣り日記

ルアーブランド『Professor Fishing Service』代表、石川晶平のブログです。
相模湖・津久井湖でガイドもやっています。
相模湖・津久井湖の近況、製品などについて紹介していきます。

2017年04月

天候:晴れ ときどき にわか雨


本日は相模湖ガイドです!
ゲストはI様、いつもありがとうございます。


現在の相模湖は、主に下記の3パターンが主流と考えています。
①スポーニングに向けて動いている魚
②スポーニングの合間を縫ってエサを喰っている魚
③全くスポーニングに関係ない魚

今回は①~③のそれぞれに当てはめて、釣り方をレクチャーしていくプランで行くことにしました。


まずは本湖の北側方面で
20170429_01
37cm ダウンショット



続いて、一二三付近で
20170429_02
46.5cm ダウンショット
強風を味方に付けた1本でした。




午前中である程度余裕が出たため、午後は水面高速タイプの釣りも混ぜていくことにしました。


柴田桟橋周りで
20170429_03
26cm タイニーフリューク



青田ワンドにて再びダウンショット
20170429_04
34cm ダウンショット



本湖のあるワンドにて、ソアリンに集団でまっしぐら!
20170429_05
23cm ソアリンシャッド1.8in



そして、これはサプライズの1本でした。
本湖のワンドにて
20170429_06
43cm ソアリンシャッド1.8in

このサイズはさすがに想定外です!
今時期は、このクラスはじっくり浮かせて仕掛けるのが主流ですが、まさかソアリンにでるとは!

I様は、岩盤壁際で浮いていたこのバスが、ソアリンを発見して猛スピードで突撃バイトするシーンを目の当たりにして大興奮!

にわか雨からの晴れ、急激な環境の変化が追い風となったのかもしれないですね~



I様、素敵な笑顔をありがとうございました。
ちなみに石川がこの日ノーフィッシュだったことはナイショです(笑)

みなさまもぜひ快適な相模湖ライフをお楽しみくださいませ~



■追伸
5月のガイドスケジュールを更新しました!
ガイドの受付曜日を見直しました。
時間制限がある曜日もありますが、すべての曜日をカバーできるように工夫しました!
気が向いたら、ぜひよろしくお願いいたします~




■Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

■Professorガイド
「Professor ガイド」 ホームページ


天候:晴れ
水温:13℃前後



4/23(日)は丹沢湖へ行きました!
ソアリンシャッドお取扱店でもある「ルアーショップ キーワード」様の大会にお邪魔させていただきました。
20170423_01

最近、様々なエリアで対小魚偏食型のテストをしています。
ここ丹沢湖も、小魚偏食型…


見つけた魚を操って釣る!
もしくは
サブサーフェスで浮かせて食わせる!


前回の埼玉県某所の続きで、意気揚々と出撃しました。






しかし…、







現実は







甘くなかった!







バスが1本も見えません…orz







浮いても来ません…







撃沈しました。
まあ、そんなこともあります。



本日の猛者の方々です。
20170423_02


大会後に、ソアリンのプロモーションのお時間をいただきました。
20170423_03
ありがとうございます。


大会に参加された皆様、お疲れ様でした!
20170423_07
新しいエリアにかなり燃えました。
必ずリベンジします。



…と、私は丹沢湖でデコったのですが、この日のProfessorはかなり強かったようです。



喜代浜友貴
NBCチャプター奥河口湖第1戦 優勝!

20170423_04
やったねキヨッチ!
初優勝で、多少はにかんでいます(笑)




NBCチャプター群馬第1戦
遠田勉 & 高橋匡哉 ワンツーフィニッシュ!

20170423_05
(; ・`д・´) マジっすか??
ほんとお二人には感謝です。


あっ、ソアリンは高橋氏のキロフィッシュ捕獲に使われたそうです。
20170423_06
※写真の小さい方


そして、群馬のチーム銀山つながりで「NBCチャプター宮城第1戦」でもマスターズプロ秋葉氏が4位に入賞。
サイトで、ソアリン1.8inのダウンショットのリアクションの出番があったとか、なかったとか…


ではでは、また更新いたします。



PS
近々、ソアリンの新セッティングを公開します!
今までの「Basic Settings」よりも、フッキングに特化した「Attack Settings」
もちろん根がかりも増えますが、ソアリンユーザーならば現場で自分で何とかされることでしょう。
選ぶのはアングラー自身
ちなみに、新製品お取扱店にはすでに「Attack Settings」のサンプルを置いているので、更新が待てないという方は新製品お取扱店へGOしてください!




■Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

■相模湖Professorガイド
「Professor ガイド」 ホームページ


4/21は思うことがあり、埼玉県の某所へ…

私が相模湖の小魚偏食型の魚に対してイメージしているモノが、他の小魚偏食型フィールドへ行っても通用するか?
そのテストです。

地元アングラーのK氏にお願いして、船を出してもらいました。
そして前を強奪して、好き勝手にやらせていただきました。

石川が考える小魚偏食型のバスの行動基準をもとに魚をサーチ。
狙うは水深10m以上の沖の表層。
※もちろん、それ以外にも条件あり

後ろのK氏から 『そんなとこでほんとにバス釣れると思ってんの?』 的な視線が突き刺さります(笑)

20170421_01
出ました(笑)

20170421_02

バス浮上からバイトまでの攻防を一部始終見ていたK氏は、この釣り方の練習に励むそうです(笑)

ふむ、順調です。
また違うエリアでも試してみたいと思います。



■Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

■相模湖Professorガイド
「Professor ガイド」 ホームページ


天候:晴れ
水温:15.3~16.0℃



4/15(土)&16(日)は、『ソアリン新セッティングの調整』 と 『新ルアーに向けたテスト』 のために相模湖に行ってきました!
両日とも10時ころに柴田ボートついて、出船したのは午後でした(笑)

初日に桟橋でルアーのバランス等を確認…
2日目に次から次へとバスが沸いてくるエリアにて、実際にバスがどんな反応を示すのかチェックしました。

うーん、やはり相模湖のバスは相当癖が強いですね。
まさに小魚偏食型

条件を満たしていないと全く反応しません。
様々なルアーを試しましたが、まともに反応してきたのは想定していた2つのルアーのみでした。
目指すべきカタチがより鮮明にイメージできました。

ちょっと気になったので、気分転換にソアリンを投げてみると…
20170416_01
狂ったように食ってきました。


今までのテストは何だったのか(笑)

やはり相模湖のバスはソアリンが来たら襲うように遺伝子にインプットされているようです。

ソアリンは 『水面上』 と 『ボトム』 を攻略できるルアーで、次回作はそれとは異なるシチュエーションをカバーするために作ります。
ソアリンとの優劣は全くないのでご安心ください。

選ぶのはアングラー自身


日曜日はサイズは小さいですが3時間ほどで、ソアリンで4本と別のルアーで2本食わせました。

相模湖では既にネストができはじめている状態で、40~55cmの魚はスポーニング真っ盛りの状態、30~40cmの魚が表層付近から中層でベイトを追っているような状況です。

相手は相模湖バスなので釣り放題というわけにはいきませんが、エリアによってはあたり一面バスだらけです。
『どこにそんな場所が!?』 と気になる方は、ぜひProfessorガイドサービスまで!(笑)

相手は生き物なので確実ではありませんが、ソアリンの片鱗をお見せできるかもしれません。

ちなみに1.8inの 『G01スモーキン』 が最近のマイブームです。
ではみなさま、快適な相模湖ライフを…



■Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

■相模湖Professorガイド
「Professor ガイド」 ホームページ


天候:曇り のち 雨
水温:12.3~13.5℃



4/9(日)は日相カップに参加しました!

前日に短時間ながらプラに入り、個人的な要所を見て回りました。

プラの感触では、直近の水温上昇によりスポーニングを意識して浮いている魚はかなり増えたものの 『①みんなが見えていて』 かつ 『②口を使わせられても釣り上げられる確率が非常に低い』 と感じました。

柴田カップも同日開催でハイプレッシャーが予想され、自分だけが釣れる理由がなかったため、サイトのスポーニング絡みはパターンから外しました。

1週間前にガイドで出たときは秋山川中流域に見える釣れる魚を見つけていたのですが、土曜の時点で濁りが入っていたため、秋山川はメインパターンから外しました。

日曜日に多少の荒天が予想され 『プチ春爆もあるのでは?』 と感じており、食い気のある魚が浅いレンジに目を向けている朝の時間帯に勝負をかけることにしました。


当日…、朝一から日相前でタコ粘りです。
ここに全ての勝負をかけました。

狙いは、普段は見えないレンジギリギリを遊泳していて、障害物に全く依存せずに弱ったワカサギを表層中層で飽食している食い気のあるキッカー。
日相前のハンプを目印に、0~4mレンジをひたすら攻めました。

結果、運よく7:40くらいにミドストのカーブフォールで1本釣り上げることができました。
42~43cmでしたが、ワカサギを飽食している個体で、ファイト中にワカサギを3~4匹吐いてました。


その後も沖の魚を狙いキープキャスティングしましたが、追加ならず…

そしてドキドキの結果は…
20170409_01
1本1515g、3位入賞でした!

参加者51人中、ウエイインは12名。
相模湖もかなり釣果が上向いてきたようですよ~

直近1~2週間は、多分ワカサギパターンですね。
ガイドでもやりますよ~
気が向いたらよろしくですm(__)m





■Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

■相模湖Professorガイド
「Professor ガイド」 ホームページ


このページのトップヘ