『教授』の釣り日記

ルアーブランド『Professor Fishing Service』代表、石川晶平のブログです。
相模湖・津久井湖でガイドもやっています。
相模湖・津久井湖の近況、製品などについて紹介していきます。

2019年08月

8/25(日)は、亀山湖に行ってきました。
20190825_01
※今回お世話になったトキタボートさん

10年ほど前、学生時代は週2日以上のペースで通っていた亀山湖
今回は、相模湖で培った中層の釣りで挑戦しました。
20190825_02
20190825_03
20190825_04
サイズは伸び悩んだものの、数はかなり釣れました。

以前に比べて、魚のルアーへの耐性が上がっていることを感じました。
流石、関東でも屈指のハイプレッシャーレイクです。

ボート屋さんの設備が、非常に充実していました。
またタイミングを見つけて行きたいですね。




★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

★相模湖Professorガイド
Professor ガイド

★木崎湖スモールマウスガイド
ユウキガイドサービス

★神流湖JFGガイド
JFG(ジュンフィッシングガイドサービス)

★河口湖TGSガイド
TAKUMI GUIDE SERVICE(匠 ガイドサービス)

8/24(土)は、とある目的のため神流湖に行ってきました。
20190824_01
※今回お世話になった神流湖観光ボートさん


その目的とは、Professorメンバー櫻井氏に縦割りのテクニックを伝達することでした。
20190824_02
櫻井 淳
サクライ ジュン

プロショップオオツカからもサポートを受けている実力派
神流湖で唯一のバスボートによるバスフィッシングガイドをしています。
現在、NBCチャプター神流湖 年間暫定1位


私の縦割り技術をベースに、櫻井氏と神流湖にあったバージョンを試行錯誤…
20190824_03
20190824_05
順調に釣れて、半日ほどで2人で10本以上釣れました。
神流湖バスと相模湖バスの習性の違いを感じました。

20190824_06
途中で榛名湖・野尻湖のメンバー遠田氏も駆けつけてくれ、非常に有意義なミーティングとなりました。

神流湖はとても将来性のあるフィールドに感じました。
今後が楽しみです。




★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

★相模湖Professorガイド
Professor ガイド

★木崎湖スモールマウスガイド
ユウキガイドサービス

★神流湖JFGガイド
JFG(ジュンフィッシングガイドサービス)

★河口湖TGSガイド
TAKUMI GUIDE SERVICE(匠 ガイドサービス)

8/18(日)は、相模湖で開催されたタックルアイランドトーナメントに出場してきました。
今回の参加者は83名。

直前に台風の影響で大雨が降り、秋山川上流に濁りが入っており、自分なりの最大ウエイトがどこなら出やすいか、戦略に悩みました。

タックルアイランドトーナメント級の大会の場合、同じエリアに何人入るか、プレッシャーが非常に重要となります。
3本戦で3位入賞であるため、1000~1500g級を3本揃えなければ、入賞は難しいと感じていました。
見えるエリアでサイトで串刺しで獲るか、魚が濃いゾーンでカバー撃ちで混ぜるか、悩みました。

スタート直後、どこに行く人が多いか、スタート地点でしばし見守りました。
秋山川に向かう人が多かったため、自分は本湖方面へと向かいました。

当日の天候は、超カンカン照りでなく、晴れたり曇ったりする状況でした。
狙ったのは、メインチャネルに近く、水深があり水通しが良い、シェードが適度に発生する、周辺にバスを騙せる状況が発生するスポット付近での、中層の釣り、です。

①縦割り1.8~2.3inの軽量シンカーによる中層ミドスト
②縦割り2.3inのカバー撃ち
をメインにしました。

結果は、25cm以上を①で6本、②で2本釣りました。
1本大きめの魚を、セッティングミスによりラインブレイクしてしまったことが悔やまれます。
20190818_01
入れ替えを繰り返したものの大型が混じらなかったため、3本で2050g/11位となりました。

20190818_02
優勝:ノリーズ山口氏
準優勝:峯村氏
3位:デビル平川氏

流石釣ってきましたね、素晴らしいです。


タックルアイランドトーナメントは、関東のアマチュアトーナメントでは屈指のレベルの大会です。
参加者のみなさんの釣りへの熱意には、いつも刺激をいただいております。

参加は誰でも手軽にできるので、本気のトーナメントの雰囲気を味わってみたい方は、ぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか?
タックルアイランドトーナメントHP




★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

★相模湖Professorガイド
Professor ガイド

★木崎湖スモールマウスガイド
ユウキガイドサービス

★神流湖JFGガイド
JFG(ジュンフィッシングガイドサービス)

★河口湖TGSガイド
TAKUMI GUIDE SERVICE(匠 ガイドサービス)

8/13(火)は、ガイドで相模湖に出ました。
ゲストは、Kさま。

今回のリクエストは『ミラージュスティックと縦割りの使い方を実地にて確認したい』です。
20190813_01
20190813_02
40cm級2本を含む、7本の釣果でした。
今回の釣果は、全て縦割りの中層ミドストでした。

20190813_03
25cm近いギルも釣れました(笑)

Kさま、ありがとうございました。
お盆休み中に再チャレンジされるとのこと、ぜひ好釣果を!




★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

★相模湖Professorガイド
Professor ガイド

★木崎湖スモールマウスガイド
ユウキガイドサービス

★神流湖JFGガイド
JFG(ジュンフィッシングガイドサービス)

★河口湖TGSガイド
TAKUMI GUIDE SERVICE(匠 ガイドサービス)

8/11(日)は、相模原市にあるフィッシング相模屋さまにて、店頭イベントを開催しました!
久しぶりのミラージュスティック入荷ということもあり、開始から多くの方にご来場いただきました!
20190811_01
20190811_02
20190811_03
みなさん気になっていたのは、やはり2019年の新型『縦割り』 『ミラージュスティック』でした。

20190811_04
水槽を使用してロッドワークの解説や、バスがいる想定の場所に対して投げてはいけないコースなど、普段はガイドでしか見せられないようなこともお伝えさせていただきました。

※店頭イベントの様子はコチラ

ご来場いただいたみなさま、イベントの機会を提供いただいたフィッシング相模屋さま、ありがとうございました!



★追伸
店頭イベントにお越しいただき、10数年ぶりにバス釣りにチャレンジされた方が、翌日に何と津久井湖で超ビッグサイズをキャッチされました!
20190811_05
55cm2400g
ミラージュスティック

詳細はコチラ

まさか、こんなサイズを釣られるとは・・・(笑)
おめでとうございます!




★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧

★相模湖Professorガイド
Professor ガイド

★木崎湖スモールマウスガイド
ユウキガイドサービス

★神流湖JFGガイド
JFG(ジュンフィッシングガイドサービス)

★河口湖TGSガイド
TAKUMI GUIDE SERVICE(匠 ガイドサービス)

このページのトップヘ