12/25(土)、12/27(月)、12/28(火)の3日間、津久井湖にガイドで出撃しました。
今年好調の津久井湖ですが、12月も下旬にさしかかり、徐々に中層に映る魚の数は減ってきています。
最近では、釣れている方は5人に1人くらいと感じています。
ガイド中も、前週に比べるとチャンスの回数は少な目で、チャンス1回あたりの時間も短くなってきている状況でした。
25(土)、27(月)は、私のプラン組み立てが未熟で、ゲストさまにバスをキャッチしていただくことができませんでした。
28(火) 年内最終日
水深11~12mの中層8~9mにて、ゲストさまの会心のルアー操作に強烈なバイト!

真冬とは思えない強烈な引き、価値ある1本をキャッチ!
年末ガイドを締めていただきました。
本年も多くの方にガイドにお越しいただき、誠にありがとうございました。
よりよい製品・ガイドを目指して…
引き続き魚類観察に励みます!
★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧
★相模湖Professorガイド
『Professor ガイド』
今年好調の津久井湖ですが、12月も下旬にさしかかり、徐々に中層に映る魚の数は減ってきています。
最近では、釣れている方は5人に1人くらいと感じています。
ガイド中も、前週に比べるとチャンスの回数は少な目で、チャンス1回あたりの時間も短くなってきている状況でした。
25(土)、27(月)は、私のプラン組み立てが未熟で、ゲストさまにバスをキャッチしていただくことができませんでした。
28(火) 年内最終日
水深11~12mの中層8~9mにて、ゲストさまの会心のルアー操作に強烈なバイト!

真冬とは思えない強烈な引き、価値ある1本をキャッチ!
年末ガイドを締めていただきました。
本年も多くの方にガイドにお越しいただき、誠にありがとうございました。
よりよい製品・ガイドを目指して…
引き続き魚類観察に励みます!
★Professor製品のお取扱店舗
「Professor 製品」 お取扱店舗一覧
★相模湖Professorガイド
『Professor ガイド』