2008年10月06日
書類整理
淡々と。
坦々と。
更新遅くて申し訳ないす。
顛末があれで全部というわけじゃないので末永く生暖かく見守っていて下さい。
現在は特に何か行動してる訳じゃないんですが、イザ裁判!となった時に出せる書類の全てを纏めています。
主に日報、受領、タゴグラフのチャート紙に他の秘密兵器が数点。
日報は一か月分なので30枚に満たないんですが、
伝票が合計で200枚近くあるのでこれが面倒で面倒で・・。
でも自分で決めた事だからさっさと片付けないと次にも進めないし仕方ない。
で、これらの書類の原本は全てこちらで所持したままなので、いつ提出を求められるか判らない。
だからコピーでも保管してたりします。
コピー機なんて物は自宅にはないので全部コンビニでやってたりする訳ですが、
意外と小心者なので全部をコピーするのに時間が掛かりすぎて、
他の人がコピー機を使えないなんて事が無いように小分けにしてやっております。
ほぼ全部とり終わってるんですが、まだ若干残っているのでその整理を。
後はこれらが終わった後に、これ以外に会社に対して出す郵便物で、
内容証明やら警告書やらを作成をしたりしないといけないし、
書いてて気が付いたけどやること山積みじゃないか・・。
その後は司法書士の先生の所へ行って正式依頼の前の綿密な相談とかもしないといけないっぽい。
やること一杯で忙しいなー(棒読み)
とりあえずこの書類の整理がひと段落したら顛末をずらずらーっと書きます。
まだまだクチがポカーンとなるようなエピソードがそれなりにあるので気長に待っていて頂けると幸いです。
坦々と。
更新遅くて申し訳ないす。
顛末があれで全部というわけじゃないので末永く生暖かく見守っていて下さい。
現在は特に何か行動してる訳じゃないんですが、イザ裁判!となった時に出せる書類の全てを纏めています。
主に日報、受領、タゴグラフのチャート紙に他の秘密兵器が数点。
日報は一か月分なので30枚に満たないんですが、
伝票が合計で200枚近くあるのでこれが面倒で面倒で・・。
でも自分で決めた事だからさっさと片付けないと次にも進めないし仕方ない。
で、これらの書類の原本は全てこちらで所持したままなので、いつ提出を求められるか判らない。
だからコピーでも保管してたりします。
コピー機なんて物は自宅にはないので全部コンビニでやってたりする訳ですが、
意外と小心者なので全部をコピーするのに時間が掛かりすぎて、
他の人がコピー機を使えないなんて事が無いように小分けにしてやっております。
ほぼ全部とり終わってるんですが、まだ若干残っているのでその整理を。
後はこれらが終わった後に、これ以外に会社に対して出す郵便物で、
内容証明やら警告書やらを作成をしたりしないといけないし、
書いてて気が付いたけどやること山積みじゃないか・・。
その後は司法書士の先生の所へ行って正式依頼の前の綿密な相談とかもしないといけないっぽい。
やること一杯で忙しいなー(棒読み)
とりあえずこの書類の整理がひと段落したら顛末をずらずらーっと書きます。
まだまだクチがポカーンとなるようなエピソードがそれなりにあるので気長に待っていて頂けると幸いです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ぬるはち 2008年10月06日 18:32

2. Posted by 痴漢男 2008年10月06日 20:39

応援してるよ。頑張って!!!
3. Posted by パー速民 2008年10月06日 20:50

福岡から応援してるぜ!!
4. Posted by 暇人 2008年10月07日 01:39
小さい会社で働いた事あると、みんなこういう経験あるよね?
5. Posted by NRP 2008年10月07日 20:11
更新乙!ガンガレ!
6. Posted by 管理人 2008年10月08日 03:39
あざーす
なんだかんだ見てる人が結構いるんで
期待にこたえられるネタを捻り出さないと・・。
事実をそれなりに面白おかしく書くのがこんなにも大変だとは(´・ω・)
なんだかんだ見てる人が結構いるんで
期待にこたえられるネタを捻り出さないと・・。
事実をそれなりに面白おかしく書くのがこんなにも大変だとは(´・ω・)
7. Posted by K 2008年10月11日 13:30

無理すると続かないぜ。
コピーならプリンタ複合機でも買えば?
コピーもできて2万円以下で買えたりするよ。
8. Posted by vipからきますた 2008年10月11日 13:59
俺ぽっぽ屋だけどこのブログ読んですげー恵まれてると思った。
人と物、運ぶものは違うががんがってほしい
人と物、運ぶものは違うががんがってほしい
9. Posted by vipからきたよ 2008年10月11日 16:05

形の無い応援しかできませんが頑張ってください!
10. Posted by ハム速見ました 2008年10月11日 16:51

11. Posted by VIPからきますた 2008年10月11日 16:53
ハム速載ってたぞ
法律とかわからんがとりあえずガンガレ
法律とかわからんがとりあえずガンガレ
12. Posted by n 2008年10月11日 17:01

13. Posted by ハム速から 2008年10月11日 17:41

がんがれ!超がんがれ!
14. Posted by 公から 2008年10月11日 17:54

破産して。解雇予告日は今月末だったのに昨日管
財人から給与支払の目処が立たないんで本日解雇
とします。解雇予告金も当然出ないけどゴメンね。
・・・だそうです。
8月入社で給与の遅れなんかもあって実はこれまで
給与を1円たりとも貰ってないんだ。国から8割は
保証されるらしいけど残念でならない。
同じ解雇され仲間として管理人には頑張ってもら
いたい。応援するぜ。
自分も30なったしあー職さがすのメンドクサイー。
15. Posted by K 2008年10月11日 18:45
がんばれ!ずっげー応援してっぞb
16. Posted by おkwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2008年10月11日 19:40
うっはwwwwwwwwwwwwがwwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwばwwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwwwww
17. Posted by ハム速からきましたwwwwww 2008年10月11日 20:13

まだ管理人sの方が待遇いいかもなんて思いながら読ませて頂いてます。
奴隷みたいな扱いがスッゲェ悔しかった(´;ω;`)悔しくて悔しくて
なので管理人さんの奮闘ぶりみるとスカッとします!
がんばってください。応援してます!
18. Posted by ハム 2008年10月11日 20:37
これから就職する身、特にブラック率が高い業界に行く身としてはぜひ色々学ばせていただきたいところ。
管理人さんがんばれ!
管理人さんがんばれ!
19. Posted by ハムヴィプ 2008年10月11日 21:50
ハムからきますたwwww
マジで頑張って!!!
わたす運送会社の事務してるけどさ、あんたんとこの代表ヒデーよ。経営者じゃない!
まぁ労働基準法をちっとばかし当然のように破っている会社はほとんどだろうけど、代表のように、ブラックゾーンをさも平然と開き直りのような態度はむかつくわ・・・・・・。
がんばれよおおお
マジで頑張って!!!
わたす運送会社の事務してるけどさ、あんたんとこの代表ヒデーよ。経営者じゃない!
まぁ労働基準法をちっとばかし当然のように破っている会社はほとんどだろうけど、代表のように、ブラックゾーンをさも平然と開き直りのような態度はむかつくわ・・・・・・。
がんばれよおおお
20. Posted by つくも 2008年10月11日 22:47
がんばって!!応援してます!
21. Posted by ハム速から来た 2008年10月11日 23:37
ハム速から来ました〜
頑張ってくれよ!!応援してるぜ!!
頑張ってくれよ!!応援してるぜ!!
22. Posted by 公速から 2008年10月11日 23:52
頑張れ
23. Posted by ハム速 2008年10月12日 00:10
ハム速から来ました。
がんばれ!超がんばれ!
無理しない程度にな
がんばれ!超がんばれ!
無理しない程度にな
24. Posted by 公速から 2008年10月12日 00:33
頑張ってますな!
でも、ちゃんと寝ろよー
でも、ちゃんと寝ろよー
25. Posted by KAKERU 2008年10月12日 00:46
ハム速から来ました。
ぜひとも、頑張って欲しいです。
ぜひとも、頑張って欲しいです。
26. Posted by 応援者 2008年10月12日 01:58
口がポカーンとなるエピソード期待してます!
とりあえず無事にことが終わるよう頑張ってください
とりあえず無事にことが終わるよう頑張ってください
27. Posted by ハムから 2008年10月12日 03:33

是非とも頑張ってください。
関東から応援しています。
28. Posted by q 2008年10月12日 03:58
vip的に乗っかって楽しむのはいいけどさ
就活したほうがいいんでは??
理不尽さは読んでわかったけど
前いた会社と裁判して勝ったよー
っていう三十路を使いたがる会社なんてあんの?
法律勉強するよりなんか四角とかの
勉強したほうが長い目でみれば・・・
空気が読めなくてすみまそ
でもコメントとか偏りすぎでこわいよ
就活したほうがいいんでは??
理不尽さは読んでわかったけど
前いた会社と裁判して勝ったよー
っていう三十路を使いたがる会社なんてあんの?
法律勉強するよりなんか四角とかの
勉強したほうが長い目でみれば・・・
空気が読めなくてすみまそ
でもコメントとか偏りすぎでこわいよ
29. Posted by (゚Д゚) 2008年10月12日 08:55

主の年齢くらいになると、取立ての資格より
実務経験のほうがよっぽど武器になる。
今後、同様のトラブルに見舞われない保証もないし
法律の勉強はしておくに越したことはないぜ。
祭り的な雰囲気に呑まれ過ぎないように、って
点は同感だけどね。
30. Posted by (^q^) 2008年10月12日 14:50
ハム速からきました。
コピーはコピーセンターとかキンコーズとかでやれば、そこまで気恥ずかしさもないと思いますよ。
ランニングコストを考えるとプリンターでのコピーはあまりお勧めできないかなぁって。
自分も不当解雇されたことがありますが、ここまでこじれなかったので、訴訟まではいきませんでした。
知識とか何もないですが、応援しています。
きっと、多くがあなたの味方なのですから。
コピーはコピーセンターとかキンコーズとかでやれば、そこまで気恥ずかしさもないと思いますよ。
ランニングコストを考えるとプリンターでのコピーはあまりお勧めできないかなぁって。
自分も不当解雇されたことがありますが、ここまでこじれなかったので、訴訟まではいきませんでした。
知識とか何もないですが、応援しています。
きっと、多くがあなたの味方なのですから。
31. Posted by とおりすがり 2008年10月12日 15:11
↑の人も言ってるけど、伝票200枚とかならコピーセンターとか印刷屋使った方が安くすむよ。
小分けでコンビニとか面倒だろうしw
不当解雇の経験は無いけど、今すげえ不景気だしいつ言われてもおかしくないからなー。ブログの進展、参考にさせて頂きます。がんば!
小分けでコンビニとか面倒だろうしw
不当解雇の経験は無いけど、今すげえ不景気だしいつ言われてもおかしくないからなー。ブログの進展、参考にさせて頂きます。がんば!
32. Posted by 水銀党員 2008年10月12日 15:56

頑張っていけ
33. Posted by 成果主義破壊主義 2008年10月12日 17:20

がんばれ!
だけど気楽にね。
体壊さないでね。
34. Posted by from ハム 2008年10月12日 18:10
ハムからきたですww
まだ働いたこともない工房だが
応援してます!!
がんばりすぎないでちゃんと体に気をつけて!
みんなのコメで元気だ住んだ!!
ふぁいと〜〜〜!!
まだ働いたこともない工房だが
応援してます!!
がんばりすぎないでちゃんと体に気をつけて!
みんなのコメで元気だ住んだ!!
ふぁいと〜〜〜!!
35. Posted by 通りすがり 2008年10月12日 22:56
ハム速から来た
月並みなセリフだが
がんばれ!
月並みなセリフだが
がんばれ!
36. Posted by 名無し 2008年10月12日 23:51
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071130/141999/
日経ビジネスの記事です。
第39回あたりから役に立つかと。
ご参考まで。
日経ビジネスの記事です。
第39回あたりから役に立つかと。
ご参考まで。
37. Posted by 名無し 2008年10月13日 03:38
何の知識もないんでアドバイスの一つも出来ないがこれだけは言える
がんばってください!
がんばってください!
38. Posted by 七氏 2008年10月13日 04:14
ハムから来ました。心からエールを送ります。
私の場合は昨年解雇通告を受け、ブログ主氏と似たような経緯を辿り、最終的にユニオンに依頼して給与3ヶ月分で和解しました。係争が長引くと疲れたり飽きたり(本当にw)して投げ出したくなる時があるかもしれませんが、気持ちを強く持って頑張って下さい。
私の場合は昨年解雇通告を受け、ブログ主氏と似たような経緯を辿り、最終的にユニオンに依頼して給与3ヶ月分で和解しました。係争が長引くと疲れたり飽きたり(本当にw)して投げ出したくなる時があるかもしれませんが、気持ちを強く持って頑張って下さい。
39. Posted by 某運送屋 2008年10月13日 10:23

この業界は規制緩和で大分こゆ感じの業者に荒らされましたからね。まぁまだましな方でしょう。
うちはヌルイですよ(笑) ぜひいらしてください。
40. Posted by (⊃д⊂) 2008年10月13日 15:47
ハム速から来ました
何も出来ないけど頑張ってください
応援しています。
何も出来ないけど頑張ってください
応援しています。
41. Posted by nanasi 2008年10月13日 21:25
がんばってください。
内容証明なら、プロの方にお任せすれば間違いはありません。もしくは最寄りの集配局の窓口に行って、直接書き方などを聞いても大丈夫ですよ!
内容証明なら、プロの方にお任せすれば間違いはありません。もしくは最寄りの集配局の窓口に行って、直接書き方などを聞いても大丈夫ですよ!
42. Posted by 法律ジムカスタム 2008年10月14日 22:42

その先生が訴訟で苦境に立たされているときに
逆転のための決定的な証拠となったのが、
相手方関係者がネットで公開していた日記だった、
ということがあったそうです。
訴訟となればなにが決め手となるかわかりません。
この場で自らが持っている訴訟資料を公開することは
不利にこそなれ、有利になることはないと覚えておいてください。
また、この場での発言等にも十分に注意してください。
そして、さらに言わせていただけるなら、、、
真に自分の主張を認めさせたいのであれば、
あなたのように
「金じゃない」
という思いがあるのであれば、
専門の代理人をつけることをお勧めします。
主張の正当・妥当性のみでは勝てないことが往々にしてあるのが訴訟です。
事案を読んでなんともいえない気持ちになりました。
応援しております。