2009年07月08日
おはようございます
皆さんお久しぶりです。
ブログも定期的に更新すればベストなんでしょうが、
緩やかにしか物事が進まないために中々書く事が見つかりません。
書きたいネタはあるんだけどなあ・・。
ブログも定期的に更新すればベストなんでしょうが、
緩やかにしか物事が進まないために中々書く事が見つかりません。
書きたいネタはあるんだけどなあ・・。
そんな訳でですね、今日は簡単にここまで進めてきた事のあらましだけを書いてみます。
まずここ二ヶ月は毎週1,2件は面接に行ったりしていました。
今はハローワークと雑誌発売日、折込広告等をひたすら待っている状態です。
どの業種でみても今年に入ってから採用時の初任給が1割程度は落ちてますね。
物流業界もそれは同じで仕事が無いために、車両を売却して事業縮小している会社も珍しくはありません。
それでも面接はしないと仕事にありつけないので2,3日に一回はハローワークへと行っています。
同じように何らかの理由で求職中の人が溢れかえっている毎日です。
朝一番で行ってパソコンで検索して紹介状を貰おうとしても、
早くても午後とかで5,6時間待ちは当たり前の状況が続いています。
このblogを閲覧してくださっている方の中にもハローワークへ通っている人がいるのではないでしょうか。
今は求人倍率が凄すぎて、募集が出てから応募が殺到して会社の業務に支障が出るほどらしく、
電話をかけてみても午前中のみで締め切り、その中から選んで雇用するみたいです。
良さそうな会社は幾つかあったのですが、上記により面接すら出来なかったケースが幾つかありました。
面接に行ってもあまりの人数のために選考が2週間〜1カ月とかかかるために、
中々ハラハラドキドキな空気を味わえたりもします。
不採用なら不採用で構わないのですが、その不採用通知すら送ってこない会社とかもあるようで、
履歴書+写真代金+交通費が丸々ムダになってしまう事も珍しくありません。
履歴書はともかく写真代金と交通費が地味に痛すぎてあばばばばばw
はぁ。
それでも面接へ行かねば。
こんな状況なので以前の日記にあった二種免許やら他の資格類は全て保留です。
本当は前の会社にいる時に運行管理者を取って、そこで長く勤めたかったんですけどね。
会社が倒産するんじゃないかと思う位に経営が傾いてしまっていて、
従業員が・・・。
給料が・・・。
です。
って書いてて思ったけどこれは書いても大丈夫なネタっぽいので、
次回更新の時のネタにしておきます。
そして就職活動以外の行動はと言いますと、
関東労働局に出向く事数回。
労働基準監督署に出向く事一回。
某事務所で訴訟手続きを正式に依頼。
まずは某事務所で言われた書類を揃えるのに勤しんで、
ここ最近でやっとそれらが揃った所です。
判る方は判るでしょうが、行政文書と保有個人情報の開示請求をしてきました。
この辺りは書ける時期が来たら記述して、同じような方の役に立てれば良いなと思います。
この請求は公的機関の審査があるので、最短で1カ月。
長いと2カ月くらい掛かります。
後はこれをお世話になっている某事務所へと持って協議してから訴状作成します。
ちなみに今日は某事務所へ出向いて、その書類一式を渡してくるので、
後2週間位すれば、専門家との協議の基で何か進展ある・・かも。
今回はこの位にしておきましょう。
追伸として一個追記というか補足。
一つ前の更新で「正社員での完全歩合給は有り得ないらしい」と書いたんですが、
完全歩合給でも一応は問題無いそうです。
ただ、その場合は総労働時間x最低賃金(時給)が、その歩合よりも低い支給額だと問題みたいです。
なので正社員の場合は基本給を定めて、そこから歩合のパーセンテージを乗せて支払うのが義務だとかなんとか。
と言う訳で、「今月はめっちゃ働いたけど売り上げ伸びずに給料が2000円ですた」はブラックになる模様。
まあそういう会社は基本給から雑費だのなんだのを引いてそういう金額になるみたいですが、
ここ最近は割りと良く聞く話なので、正にその状況の方は労働基準監督署へ相談すると良いかもしれません。
この辺りもネットで調べてみた物なので間違ってたら申し訳ないです。
業務請負に関しては、契約時の契約書の内容でぜんぜん違うので、
物流業界で償却の方は上記には当て嵌まらないです。
あ、彼女と嫁候補募集中です(つω`)ぐすん
ではこれで。
まずここ二ヶ月は毎週1,2件は面接に行ったりしていました。
今はハローワークと雑誌発売日、折込広告等をひたすら待っている状態です。
どの業種でみても今年に入ってから採用時の初任給が1割程度は落ちてますね。
物流業界もそれは同じで仕事が無いために、車両を売却して事業縮小している会社も珍しくはありません。
それでも面接はしないと仕事にありつけないので2,3日に一回はハローワークへと行っています。
同じように何らかの理由で求職中の人が溢れかえっている毎日です。
朝一番で行ってパソコンで検索して紹介状を貰おうとしても、
早くても午後とかで5,6時間待ちは当たり前の状況が続いています。
このblogを閲覧してくださっている方の中にもハローワークへ通っている人がいるのではないでしょうか。
今は求人倍率が凄すぎて、募集が出てから応募が殺到して会社の業務に支障が出るほどらしく、
電話をかけてみても午前中のみで締め切り、その中から選んで雇用するみたいです。
良さそうな会社は幾つかあったのですが、上記により面接すら出来なかったケースが幾つかありました。
面接に行ってもあまりの人数のために選考が2週間〜1カ月とかかかるために、
中々ハラハラドキドキな空気を味わえたりもします。
不採用なら不採用で構わないのですが、その不採用通知すら送ってこない会社とかもあるようで、
履歴書+写真代金+交通費が丸々ムダになってしまう事も珍しくありません。
履歴書はともかく写真代金と交通費が地味に痛すぎてあばばばばばw
はぁ。
それでも面接へ行かねば。
こんな状況なので以前の日記にあった二種免許やら他の資格類は全て保留です。
本当は前の会社にいる時に運行管理者を取って、そこで長く勤めたかったんですけどね。
会社が倒産するんじゃないかと思う位に経営が傾いてしまっていて、
従業員が・・・。
給料が・・・。
です。
って書いてて思ったけどこれは書いても大丈夫なネタっぽいので、
次回更新の時のネタにしておきます。
そして就職活動以外の行動はと言いますと、
関東労働局に出向く事数回。
労働基準監督署に出向く事一回。
某事務所で訴訟手続きを正式に依頼。
まずは某事務所で言われた書類を揃えるのに勤しんで、
ここ最近でやっとそれらが揃った所です。
判る方は判るでしょうが、行政文書と保有個人情報の開示請求をしてきました。
この辺りは書ける時期が来たら記述して、同じような方の役に立てれば良いなと思います。
この請求は公的機関の審査があるので、最短で1カ月。
長いと2カ月くらい掛かります。
後はこれをお世話になっている某事務所へと持って協議してから訴状作成します。
ちなみに今日は某事務所へ出向いて、その書類一式を渡してくるので、
後2週間位すれば、専門家との協議の基で何か進展ある・・かも。
今回はこの位にしておきましょう。
追伸として一個追記というか補足。
一つ前の更新で「正社員での完全歩合給は有り得ないらしい」と書いたんですが、
完全歩合給でも一応は問題無いそうです。
ただ、その場合は総労働時間x最低賃金(時給)が、その歩合よりも低い支給額だと問題みたいです。
なので正社員の場合は基本給を定めて、そこから歩合のパーセンテージを乗せて支払うのが義務だとかなんとか。
と言う訳で、「今月はめっちゃ働いたけど売り上げ伸びずに給料が2000円ですた」はブラックになる模様。
まあそういう会社は基本給から雑費だのなんだのを引いてそういう金額になるみたいですが、
ここ最近は割りと良く聞く話なので、正にその状況の方は労働基準監督署へ相談すると良いかもしれません。
この辺りもネットで調べてみた物なので間違ってたら申し訳ないです。
業務請負に関しては、契約時の契約書の内容でぜんぜん違うので、
物流業界で償却の方は上記には当て嵌まらないです。
あ、彼女と嫁候補募集中です(つω`)ぐすん
ではこれで。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 2009年07月08日 10:28
まだまだ大変みたいですね。がんばれ〜
2. Posted by 2009年07月08日 11:00
日本の訴訟にかかるプロセスは多すぎますよね…
がんばってください!としか言いようが無いデス
がんばってください!としか言いようが無いデス
3. Posted by 2009年07月08日 11:35
いろいろ大変そうですが、参考になります。
気長に見させていただいております。
気長に見させていただいております。
4. Posted by ririn 2009年07月08日 13:39
早く良い仕事と彼女が見つかりますようにw
5. Posted by 2009年07月08日 13:40
まだ見てる
たぶん俺はある程度決着付くまでこのブログ見続けるから
ちゃっちゃとやっつけちゃってくれお
たぶん俺はある程度決着付くまでこのブログ見続けるから
ちゃっちゃとやっつけちゃってくれお
6. Posted by 通りすがりの仮面ライダー 2009年07月08日 15:55

はやく職みつかりますように。
7. Posted by 2009年07月08日 16:49
仕事は大変な時期ですからねぇ
嫁探しも頑張ってくださいな
嫁探しも頑張ってくださいな
8. Posted by 嫁8号 2009年07月08日 18:33
comments(n)
nの数だけ嫁が居ると考えるんだ
nの数だけ嫁が居ると考えるんだ

9. Posted by mi 2009年07月08日 20:28
生きてたか!
次の報告楽しみにまっとるよ!
次の報告楽しみにまっとるよ!
10. Posted by 狂都人 2009年07月08日 22:26
更新乙です。
就職ほんとに大変なんですね。自分はまだ学生ですが数年後に同じ状況に置かれると思うと・・ガクブル((;゚Д゚))
いろいろ大変そうですけど頑張ってください。
就職ほんとに大変なんですね。自分はまだ学生ですが数年後に同じ状況に置かれると思うと・・ガクブル((;゚Д゚))
いろいろ大変そうですけど頑張ってください。
11. Posted by ナナス 2009年07月08日 22:46
気力体力ともに温存をしつつ乗り切って下さい。
その姿が是非とも見たい。
その姿が是非とも見たい。
12. Posted by 無色 2009年07月08日 23:26

頑張ってますね♪
こちらのハロワの待ち時間は1時間弱でしょうか。
何人か居る相談員でちゃんと動いている窓口は1つくらいで他の人は何してるのか?全く窓口に動きがないです。相談員全員がちゃんと応対すれば待ち時間なしかも。
そのくらい空いてるけど、それに比例して求人もない訳です(沈)
なので2〜3週間に1社くらいしか応募できません(泣)
永久就職したい(願)
仕事と一緒に心の支えになる嫁さん候補の彼女も見つかるといいですね!
続報楽しみにしてます♪♪
13. Posted by あきいち 2009年07月09日 00:52
更新乙
こんな不況だから大変だよな…
頑張れ、としか言えない自分が…
彼女?花嫁?なにそれ?おいしーの?
こんな不況だから大変だよな…
頑張れ、としか言えない自分が…
彼女?花嫁?なにそれ?おいしーの?
14. Posted by 2009年07月09日 01:01

運行管理者(貨物?)は既に考えていたのですね。
気になったのは資格類の取得を保留、という事なんですが
企業も数ある応募からで少しでも秀でた人材が欲しいと思うので
週1〜2ハロワ通い以外の日にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
次回試験日は8月23日です。
(講習を受ける必要があるのかな?)
業界門外漢なので実態はわかりませんが
同じドライバー候補でも運行管理持ってるのでいざという時
出来まっせ、と言うのは強みだと思うのです。
はっきりしない天気にくさくさする事も多いと思いますが
体に気をつけて(まさに体が資本ですから!)ください。
15. Posted by can 2009年07月09日 01:51
お久しぶりです
活動も更新も大変だと思います
お体壊さないよう、心が参ってしまわないように頑張ってください
活動も更新も大変だと思います
お体壊さないよう、心が参ってしまわないように頑張ってください
16. Posted by 名無し 2009年07月09日 02:04

17. Posted by 774 2009年07月09日 03:04
お金なくなってくると精神的にも余裕なくなってきますよね…
嫁候補もですけど、周りの頼れる人には頼りまくってでも
自分の納得いく結果を求めて頑張ってほしいと思います。
嫁候補もですけど、周りの頼れる人には頼りまくってでも
自分の納得いく結果を求めて頑張ってほしいと思います。
18. Posted by 2009年07月09日 03:31
お久しぶりです!
応援してます。
応援してます。
19. Posted by 七咲逢 2009年07月09日 03:55
お疲れ様です。
いろいろ気苦労も絶えないと思いますが頑張っていきましょう。
最後ワロタww
是非二次元で見つけてください(笑)
いろいろ気苦労も絶えないと思いますが頑張っていきましょう。
最後ワロタww
是非二次元で見つけてください(笑)
20. Posted by 通りすがり 2009年07月09日 11:26
お元気そうで何よりです。
これまでの文章を見る限り、常識的だし良心的だし、嫁さんは結構簡単に見つかりそうですけどねー。
そっちの報告も楽しみにしてますよっ^^
頑張れっ!!
これまでの文章を見る限り、常識的だし良心的だし、嫁さんは結構簡単に見つかりそうですけどねー。
そっちの報告も楽しみにしてますよっ^^
頑張れっ!!
21. Posted by 管理人## 2009年07月09日 18:42
皆さんどもです。
レスは一通り読んでいます。
個別は件数多いし全レスやったらvipでやれ言われそうなので無しの方向で行くます。
>>14
運行管理者はもう数年前から念頭にありました。
勿論貨物の方を取る目標ですが、まだ基礎講習すら受けていません。
前の会社がかなり不安定だったのもあり、時間がとれずに先延ばしにしていたらおさーんになっていました。
しかし今後は更に物流が激減して、仕事量も減っているので、この職の需要も減るでしょうね。
それこそ10数年前から始まっている民間一般企業のだぶつくポストである課長職、部長職と同じような道を辿ると思いますし。
レスは一通り読んでいます。
個別は件数多いし全レスやったらvipでやれ言われそうなので無しの方向で行くます。
>>14
運行管理者はもう数年前から念頭にありました。
勿論貨物の方を取る目標ですが、まだ基礎講習すら受けていません。
前の会社がかなり不安定だったのもあり、時間がとれずに先延ばしにしていたらおさーんになっていました。
しかし今後は更に物流が激減して、仕事量も減っているので、この職の需要も減るでしょうね。
それこそ10数年前から始まっている民間一般企業のだぶつくポストである課長職、部長職と同じような道を辿ると思いますし。
22. Posted by 神奈川 2009年07月10日 00:22
私も無職状態が長く続いています。
まずは食べる分を確保しないと、とアルバイトを探しています。
私は今29歳です。
29歳、無職です。
管理人さんは色んなものを抱えている中、それでも頑張って日々生きているのですね。
私も頑張って、このブログのただの閲覧者から、共に日本を行き抜く者になります。
最後になりましたが、彼女と嫁候補募集中です。
まずは食べる分を確保しないと、とアルバイトを探しています。
私は今29歳です。
29歳、無職です。
管理人さんは色んなものを抱えている中、それでも頑張って日々生きているのですね。
私も頑張って、このブログのただの閲覧者から、共に日本を行き抜く者になります。
最後になりましたが、彼女と嫁候補募集中です。
23. Posted by あしゅらきしゃー 2009年07月10日 03:53
お疲れ様です。これまでの努力が報われる日を待ち望んでおります。気の利いたことが言えずもどかしいのですが…無理はなさらないようにしてくださいね。応援しています!
24. Posted by 10rom 2009年07月12日 00:32
お疲れ様です。
よくTVとかでも『昨年〜に起こった…』
という下り見て、そんなに時間かかるものなのかぁ。と思ってましたが、やはり時間は掛かるようですね。
結果とかはまた半年〜一年掛かるんでしょうか?
裁定が下された時、昨今のブラック企業のあり方に対する制裁のモデルになるのかもしれませんね。
また次の更新を待っています。体に気をつけて。
よくTVとかでも『昨年〜に起こった…』
という下り見て、そんなに時間かかるものなのかぁ。と思ってましたが、やはり時間は掛かるようですね。
結果とかはまた半年〜一年掛かるんでしょうか?
裁定が下された時、昨今のブラック企業のあり方に対する制裁のモデルになるのかもしれませんね。
また次の更新を待っています。体に気をつけて。
25. Posted by ななしさん 2009年07月12日 01:53
いい嫁が見つかるよきっと
26. Posted by ひろき 2009年07月12日 09:44

27. Posted by 774 2009年07月12日 21:39
二兎を追うもの一兎も獲ず
嫁は俺がもらっていきますねw
がんがってください
嫁は俺がもらっていきますねw
がんがってください
28. Posted by フリーター 2009年07月13日 00:18
ハロワおつかれさまです。
彼氏も今ハロワ行ってて
5〜6時間待つっていってました><
どこのハロワもそのくらい
待つのでしょうね;;
もうすぐ夏ですよっ!
彼女つくって息抜きしてくださいっwww
彼氏も今ハロワ行ってて
5〜6時間待つっていってました><
どこのハロワもそのくらい
待つのでしょうね;;
もうすぐ夏ですよっ!
彼女つくって息抜きしてくださいっwww
29. Posted by 2009年07月13日 23:40
写真屋で証明写真(1kぐらい)取ってもらって、ネガ貰えば
1枚20〜30円程度で焼き増しできるぜ
1枚20〜30円程度で焼き増しできるぜ
30. Posted by 2009年07月16日 08:56
スピード写真内で、自分のデジカメや携帯カメラで撮影して、それを自宅で印刷したら安上がり。
サイズも自由に選べるし顔色の調整もある程度出来る。
この写真使っても採用貰えたから大丈夫w
サイズも自由に選べるし顔色の調整もある程度出来る。
この写真使っても採用貰えたから大丈夫w
31. Posted by 覇王リュウセイ 2009年07月16日 16:20
お疲れ!
俺も今就活中だけどほんとお金がかかるね!
大手でも面接のため九州から東京にいって交通費出してくれないとことかザラにあるし…
訴訟の方も少しずつ進んでるようで何より。
これからも大変そうだと思うけど無理しない程度に頑張って!
俺も今就活中だけどほんとお金がかかるね!
大手でも面接のため九州から東京にいって交通費出してくれないとことかザラにあるし…
訴訟の方も少しずつ進んでるようで何より。
これからも大変そうだと思うけど無理しない程度に頑張って!
32. Posted by 2009年07月17日 19:27
結構時間掛かるもんすねぇ
33. Posted by りえたん 2009年07月18日 20:37
二兎追うものは三兎目だってあらわれるよ!
筋を通すステキな男性だから応援してます!
すごい意義ある行動で、貴方の勇気にLOVEです!!
筋を通すステキな男性だから応援してます!
すごい意義ある行動で、貴方の勇気にLOVEです!!
34. Posted by あや 2009年07月28日 09:16
>>1の嫁はあたしだーっ
35. Posted by 応援 2009年07月29日 19:40

自分も仕事探しがんばる!
36. Posted by 支援 2009年08月04日 00:29
応援してます!!
37. Posted by 2009年08月04日 13:24
歩合給等だと労働者に含まれなかったりするみたいですね
個人事業者のような請負扱いになるとかちょこっと勉強したような
お体に気をつけて頑張ってください
個人事業者のような請負扱いになるとかちょこっと勉強したような
お体に気をつけて頑張ってください
38. Posted by ハムッハフハフ 2009年08月04日 23:24
実際話はすすんでるけど有利不利の問題で書けないんだろ?
と思ってたら
>まずは某事務所で言われた書類を揃えるのに勤しんで、
>ここ最近でやっとそれらが揃った所です。
訴訟大変すぎWARATA
と思ってたら
>まずは某事務所で言われた書類を揃えるのに勤しんで、
>ここ最近でやっとそれらが揃った所です。
訴訟大変すぎWARATA
39. Posted by 支援 2009年08月08日 18:02

やっと追いついたブクマした頑張れ
40. Posted by 水月 2009年08月09日 17:51
ハロワ通いお疲れ様です。
私も苦労しましたが、紹介が午後に持ち越しってのはありませんでした。
でも資格持ってても、経験者の方がいいと面接によく落ちました。
今はなんとか再就職出来て安心してるけど、参入を考えている企業もあるのでちょいハラハラ…。
ひっそりと応援していきますので、体に気をつけて頑張っていってください。
私も苦労しましたが、紹介が午後に持ち越しってのはありませんでした。
でも資格持ってても、経験者の方がいいと面接によく落ちました。
今はなんとか再就職出来て安心してるけど、参入を考えている企業もあるのでちょいハラハラ…。
ひっそりと応援していきますので、体に気をつけて頑張っていってください。
41. Posted by ネイガー 2009年08月10日 00:13

近所のハロワたしかに車だらけ。
求職中だけど……すごい……行きづらいです///
国は子育て支援に金ばらまく前に年金とか雇用問題を改善してもらいたいよね。
42. Posted by メラニン 2009年08月12日 11:09
なんか心配になってきました・・・・
金がなくなって訴訟立ち消え、会社無傷、なんてことになりませんよね?
応援してますよ。
金がなくなって訴訟立ち消え、会社無傷、なんてことになりませんよね?
応援してますよ。
43. Posted by sue 2009年08月14日 02:03
ハム速から来ました。
自分の父がオンブズマンをもう20年以上やっていて
裁判(こっちは行政相手や議員なども相手なのでより激しいものです)の大変さ、法律の重要さは知っているので、管理人さんにはぜひとも勝ってほしいです。
自分もアルバイトで、引越し業務をやったことがあるので少々共感する部分も多くあります。
がんばって大学にいって、必死に学んで現状を打開したいです。
管理人とともに何かできる日が来たらいいなと思ったりします。
体に気をつけてください。
自分の父がオンブズマンをもう20年以上やっていて
裁判(こっちは行政相手や議員なども相手なのでより激しいものです)の大変さ、法律の重要さは知っているので、管理人さんにはぜひとも勝ってほしいです。
自分もアルバイトで、引越し業務をやったことがあるので少々共感する部分も多くあります。
がんばって大学にいって、必死に学んで現状を打開したいです。
管理人とともに何かできる日が来たらいいなと思ったりします。
体に気をつけてください。
44. Posted by 32歳 2009年08月14日 04:22
応援してます☆
45. Posted by null 2009年08月19日 01:22
応援してますよ
幸せになれますように
幸せになれますように
46. Posted by hoge 2009年08月22日 21:15
ハム速というところで見させて頂きました。
ありきたりな言葉しかいえないのですが、頑張ってください!
ただ無理はしすぎないでくださいね。
ありきたりな言葉しかいえないのですが、頑張ってください!
ただ無理はしすぎないでくださいね。
47. Posted by 管理人 2009年08月24日 20:17
ありがとうございますありがとうございます。
ここまでやってきた行動の方法は8割位ムダがあったような気がしますです。
もうちょっと迅速に且つ正確に動けていれば今頃は裁判終わってたかも知れません。
しかし、方法には無駄があったかも知れないけれど
やっている事に無駄な事は何一つある訳が無い、と。(キリッ
ここまでやってきた行動の方法は8割位ムダがあったような気がしますです。
もうちょっと迅速に且つ正確に動けていれば今頃は裁判終わってたかも知れません。
しかし、方法には無駄があったかも知れないけれど
やっている事に無駄な事は何一つある訳が無い、と。(キリッ