おはようございますあけました

2009年08月24日

三歩進んで二歩下がる。

皆さん元気にしていますでしょうか。
このブログも約1カ月後には開設1年になるのです。
その割にはそこまで進展はしておらず、書き記した内容も薄かったりしますが。


前回の記述では以前の会社の事を書くと言っていましたが、
自分を取り巻く環境が少し変化したのでまたもや近況をお伝えしようかなと思うます。

前回の記述はこちら。
おはようございます


えーっと、ですね。
仕事決まりました。
というか決まっていました。
前回のブログにも記述したのですが、
更新をした後に某法律専門家の方と打ち合わせをさせて頂いたのですが、
その事務所へ向かう途中に採用の連絡が入りました。
そんな訳で7月の中旬から働いております。

既に1ヶ月以上正社員として勤務しています。
業種は以前と同じ物流業界で、現在はトレーラーではなく大型貨物自動車に乗務しています。
毎日関東近県の地場専門であちこち走り回っています。

新しい会社の締め日の関係上で半端な額ですが、給与も頂く事が出来て何とか息を吹き返したような感覚です。

考えてみたら前の会社と今回の裁判予定の会社会わせたら2年以上給料日に給与が支払われていなかったような・・。
なんだかなぁ。



そんな訳で脱・無職しました事をご報告です。
これで少しずつ生活を元の状態に戻していけそうです。
皆さん励まし、応援ありがとうございました。




そしてですね、ここで又二つ程変更が。
某法律専門家への依頼の件ですが、貯金を崩してギリギリの生活を送っていたので、
就職が決まる前までは法テラスという法人の扶助制度を利用する予定で話を進めていました。

専門家の方々の間では、法テラスの存在は賛否両論みたいですが、
素人からすれば無料相談窓口や各種専門家の方々を斡旋して頂く事も出来るので
これを利用しない手はありません。
この組織は弁護士等の有資格者も大多数在籍されています。
又法律事務所が加盟している場合もありますので非常に有用だと思います。

扶助制度というのは、裁判に掛かる費用、専門家に支払う費用等をこの団体が立て替えてくれる制度です。
勿論一定水準未満の収入等で条件があります。
詳しくは下記のリンクを辿ってみてください。

法テラス
扶助制度



前回のブログ更新直前までは無職で無収入だった為に、
上記の扶助制度を利用して専門家の方に依頼していました。

しかしこの日に就職が決まった為に、
今後扶助の対象から外れる可能性があるのに加えて、
立替というシステム上若干割高になってしまうので、
それを考慮し、この日に専門家の方と話した結果、ここまでの扶助の話を一旦白紙に戻しました。

そして再度依頼するという形に収まったのですが、ここで出てくるのが報酬の話です。
聞いた事がある方も多いと思いますが、法律専門家へ依頼する時は、
着手金+成功報酬と言う二段階の支払いがあります。

着手金は依頼する時に支払う物。
成功報酬は依頼した事によって得た利益にパーセンテージをかけて支払う事後報酬です。


情けない話ですが、白紙に戻した時に着手金の支払いを出来る経済状況では無かったので、
現在はここでストップさせています。

しかし9月中旬には二度目の給料日がやってきますし、
二度目のは満額出ますので、これの一部を着手金予定で専門家の方にも話は通してあります。
流石に最初の半端な給与は幾らいただけるかも不明だった為、
8月の給与を支払いには回せませんでした。


来月中旬に再度その法律事務所に行き、着手金を支払って活動再開です。
裁判で争うための書類や関係する物は既に一部提出してあるので、
着手金を支払えばそこから進展もあるかと思います。


これが一つ目の変更です。
二つ目の変更はと言うと、いざ裁判が始まった時。
自分自身で法廷に立てる時間が取れるかどうかです。
正直ここまでの就職難な時代に起用して貰ったばかりの会社を休めるか。
又、時期的に訴訟を起こして法廷に呼ばれるのが3〜4ヶ月先。
9月に依頼してすんなり行ったら12月の可能性も。
普通に勤めていても12月は何かと忙しい時期だから難しいような気も。
こればかりは始まってからその時にならないと判りませんが。

仮に自分が直接法廷に立てないとしても、
今回依頼している専門家の方に代理人としてお願いも出来るので、
特別に何か問題がある訳じゃないのですが、ここまで来たからには自分でやれる事はやりたいですよね。


3歩進んで2.9歩位下がってる気が・・。
でも着実に、確実にゆっくりと前進中。


それでは今日はここまで。

tr6300 at 20:11│Comments(58)TrackBack(0) 近況 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by どどる   2009年08月24日 20:33
とりあえず就職おめでとう!
無理するくらいならば断念した方がとは思いつつも、
やはり前の勤め先社長には痛い目見てもらいたい
悩みどころ沢山かもしれんが頑張ってくれ!
2. Posted by ぽっぽこ   2009年08月24日 21:19
就職おめでとう。
もう訴訟は止めたほうがいいんじゃないかな?
個人的には続けて欲しいけど、仕事と裁判両方
やるのは大変だし、費用・労力に見合った成果
が得られる可能性も低い。
今の仕事を精一杯頑張って、主の生活の充実を
図った方がいいのでは?
3. Posted by すん   2009年08月24日 22:08
就職おめでとう。長かったねー。
たぶん損得で言えば、裁判やめちゃってもいいかも。
でもまぁ、ここまで来たらやめられない、って気持ちなのかな、と想像します。
であれば心の中で応援するし、やめちゃうってことなら、お疲れ様、と。
4. Posted by りんごちゃん   2009年08月24日 22:45
就職が決まってよかったな、と思っております。
収入が無いといろいろ難しい面もあるでしょうから。
おめでとうございます。
5. Posted by み   2009年08月25日 06:08
就職おめ!
6. Posted by sage   2009年08月25日 08:14
もう訴訟はやめたほうがいいのでは?(キリッ
だってよバンバン
頭おかシイタケ
7. Posted by sage   2009年08月25日 11:27
就職おめでとうございます♪
8. Posted by 瀬名   2009年08月25日 12:44
色々大変だとは思いますが応援してるので頑張ってくださいね!!
9. Posted by よっちゃん   2009年08月25日 19:27
就職おめでとうございます!
10. Posted by ななしRR   2009年08月25日 21:23
がんばれよ!
お金に困ってたら寄付とか支援とかしてやるぞ!

11. Posted by     2009年08月25日 22:36
久々に覗いたらよい話が!
就職おめでとうございます。

裁判で勝利しても、
職がなければ生活できませんから
お仕事が見つかったことはすごい前進と思いますよ。

これからも応援してます。
12. Posted by だんさー   2009年08月25日 22:58
物事が解決するのは、いつも最後...
一歩づつでも進む事が大切っしょ!
就職決まった!
少しでも前進している!!

前向きにな(^^)/
13. Posted by 無色   2009年08月26日 01:29
5 再就職おめでとうございます!!
何十歩も進んだじゃないですかー!

法廷には立てれば立てばいいし、その時無理なら代理人立てればいいだけじゃないですか。
今、仕事があることが何より幸せですよ♪
私は1歩進んで崖から落ちた気分。。

でもこちらで色々読んでいて自分のことも調べなきゃと思ってるうちに失業保険給付の延長ができることを知って‥もう暫く保険頼りで生きていくことになりそう。
パートでもいいから働きたいなぁ〜。

いやはや、雇ってもらえて良かったですね♪
今度はまともな会社でありますように。
お仕事頑張って下さい♪♪
14. Posted by れー   2009年08月26日 04:39
もうそんなかー。
まだ見てるで。
応援してるで。
がんばりやー。
15. Posted by つか   2009年08月26日 11:31
報告お疲れで様です。仕事が決まったようでなにより。
気長に更新をお待ちしています。
16. Posted by     2009年08月26日 13:22
就職おめでとう!!
あとはもう裁判へ一直線ですね
頑張ってください!
17. Posted by    2009年08月27日 00:31
就職、おめでとうございます!
良かったです。

前職の会社との事が綺麗に片付くことをお祈りしております。
18. Posted by    2009年08月27日 04:25
就職おめ!
応援してます
19. Posted by     2009年08月27日 14:11
就職おめでとうございます!
いろいろ大変そうですが、がんばってください
20. Posted by ななしさん   2009年08月27日 18:51
ふぁいと d(゚-^*)
ふぁいと d(゚-^*)
21. Posted by ぽ   2009年08月28日 20:35
2.9歩下がってたとしても、少しずつ少しずつ前に進んでるじゃないですか!
再就職おめでとうございます!
22. Posted by 応援   2009年08月29日 01:27
暇な時期に法廷に立つように予定を考えてみてはいかがでしょう?できるかどうかまったくわかりませんがw
就職おめでとうございます!
23. Posted by とおりすがり   2009年08月30日 08:22
お疲れ様です。陰ながら応援しています。
最後まで頑張ってください。
24. Posted by     2009年08月30日 18:20
就職、本当におめでとうございます。
とても大変だと思いますが、とても貴重な経験でもあると思います。
お体に気をつけて頑張って下さいね。
25. Posted by 、ん。   2009年08月31日 23:46
おめでとうございます
26. Posted by ぬ   2009年09月01日 02:02
就職おめ!
訴訟続けるもやめるも貴方しだい
やるなら最後まで見てるよ
体壊さない程度にがんばれ
27. Posted by iron   2009年09月01日 17:57
就職おめでとうございます!
無理せず、自分の思うままにがんばってください。
28. Posted by 通りすがり   2009年09月02日 16:11
就職おめでとうございます。
三歩進んで二歩下がるどころじゃ無いよ!
2ちゃんにスレ立てた時を考えりゃ10歩くらい進んでる!
まだまだ時間が掛かりそうだけど、体も大事にして下さい!!
29. Posted by とも   2009年09月03日 12:58
就職おめでとうございます。
応援しています。
30. Posted by 押   2009年09月05日 14:59
就職おめ!
一番最初に比べたらすごいことだな
応援してるぜ
31. Posted by あ   2009年09月06日 13:23
久しぶりに覗いたら就職していたんですね。
おめでとうございます。よかったよかった^^
新しい職場には馴染めましたか?

外野のたわ言ですが訴訟をストップさせた件は少し残念です。
費用の話は大きいですが、繁忙期と言う事で法廷に立つ時期は
ずらせます。

本当はその繁忙期にわざと呼び出してDQN経営者に打撃を与えるのが
一番なんですが・・・
(向こうも調整してくるでしょうが呼び出された事実と
相談等等でプレッシャーを与えられるはずです)

また何か進展がありましたらぜひ投稿してください。
応援しています!

32. Posted by     2009年09月06日 23:17
再就職おめでとう!

これからもがんばって!
33. Posted by     2009年09月09日 20:29
就職おめでとうございます。
陰ながら応援しています。
新生活や訴訟で色々大変かと思いますが
無理せずがんばってください。
34. Posted by ぬるはち   2009年09月11日 00:04
5 就職おめ〜
35. Posted by     2009年09月14日 19:42
脱☆無職おめでとう!!

あと少しで一年だ… なげぇ
36. Posted by 無色   2009年09月17日 20:55
その後、新しい職場はどうですか?
私も遅れて再就職決まりました!
不当解雇しやがった前の職場への恨みは一生持ち続けますが、明日からは気持ちを切り替えて新しい職場で楽しく働きたいです♪
一日24時間じゃ足りないでしょうが、頑張って下さい♪
これからも応援します!
37. Posted by    2009年09月18日 15:55
訴訟って原告側にちょっとしたミスがあっただけ
でも不利になるイメージがあります。ゆっくりだけど
着実に、っていう戦法がベストですよね。
ただ、新しいお仕事もお忙しいでしょうから
体をこわさないように気をつけてくださいね。
38. Posted by 底辺   2009年09月20日 21:56
再就職おめ。
やっぱり会社と揉めた時にお金の問題は響くよね。
39. Posted by 学生ニート   2009年09月24日 11:25
再就職おめでとです
進んでる、という感覚があるのはいいことだと思います
時間をかけることで不利になるようなものでは無いと思うので少々余裕があったほうが良いでしょう
少しずつ頑張ってください
40. Posted by あおい   2009年09月25日 02:08
再就職 おめでとうございます!
着実に前に進んでますね!

これからも応援してます



41. Posted by リョク   2009年09月27日 23:42
VIPでスレ読んでました。その後ハム速騒ぎがあったのでコメ控えてましたが、鎮まってきたようなのでコメントさせて頂きます。

まずは再就職おめでとうございます。長く堪え忍んだ月日、大変だったとお察しします。
生活に余裕が出れば裁判の方にも力が出せますね。お疲れでしょうがもう一踏ん張り頑張ってください。
それでは、応援しています。
42. Posted by ぼのふ   2009年10月18日 00:25
再就職おめでとうございます!
これからも色々と大変だと思いますが、影ながら応援させていただきます。
43. Posted by     2009年10月18日 01:45
せめて、最低限一ヶ月に一度でも更新してくれるとうれしいんだがなあ。
別にニュースがなくてもいいからさ。
44. Posted by PJ   2009年10月22日 11:46
更新少ないなー
それだけ忙しいってことだといいけど
45. Posted by     2009年10月26日 07:40
低速前提だから仕方がない
ただ失われる20年の波に飲まれない事だけ祈っとるよ
46. Posted by @   2009年11月08日 20:18
低速でも全然構わんよー。ただ「不当解雇」の行方がどうなったかだけは絶対に書いてくれよ。自分で言いきったんだし、そこら辺はちゃんとやってくれるとは信じてるけどさ。
47. Posted by     2009年11月29日 23:10
コメント欄にたまに書き込むくらいの更新はしてほしい
48. Posted by        2009年12月02日 22:22
確かに何か一言でも書いておかないと
就職できてもうどうでもよくなったんじゃないかと思われそう。
49. Posted by むは!   2009年12月11日 01:27
人減ったな。
今でも応援しておるぞよ!
がむばれ!!!
50. Posted by lionよしゆき   2009年12月11日 09:46
ハム速で見ました。年齢も近く、学歴も同じなんでなんか応援したくなりました。社員は会社の決まりで働いていて、会社は社会の決まりで運営するものだと思います。正しいものは正しいというためにも頑張っていただきたい。応援しております。
51. Posted by 名無しさん   2009年12月11日 22:30
釣りだったわけですよ
52. Posted by 名無しさん   2009年12月13日 20:30
釣りなら大漁だな
53. Posted by 通りすがり   2009年12月21日 23:58
就職おめでとうございます。

ただでさえ訴訟ってのは、体力が無駄に要るものだと思うので、いろんな意味で無理をなさらずに・・・

横暴に対して、ダンマリではないその姿勢に対しては、とてもとても応援はしています!
54. Posted by tanasinn   2009年12月23日 02:19
たまに見てるからがんばっておくれ
55. Posted by つぎのとし   2010年01月01日 03:46
になりました。
あけましておめでとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
応援しています
56. Posted by 管理人   2010年01月18日 19:23
あけましたね。
おめでとうございます。
昨年に引き続き本年も宜しくお願いいたします。


気分的にはまだコトが片付いていないので新年っぽくは出来ませんが。。
57. Posted by リュウ   2010年05月03日 00:37
労働問題はとにかく弁護士に相談する事!
58. Posted by mm   2010年07月19日 01:09
トラックバックお願いします

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
おはようございますあけました