しばらくぶりに、手許のストック画像から。
福井工大付属福井高校女子サッカー部のピステです。
ここのウェアは、現在はumbroですが、2011年度まではasicsを採用していました。
以前にもご紹介したことがありますが、今回はOFFショットか、それに近い雰囲気の画像を選んでみました。この当時のsicsのピステはシンプルなデザインですが精悍な感じがしました。
1枚目はasics時代末期の2008年FWモデル
トップ 型番XSW552(90) パンツ 型番XSW652(9011)


肩から袖にかけての切り替えがかっこいいです。


上の画像で左側の選手が着ているのは2007年FWモデルです。
トップ 型番XSW595(90) パンツ 型番XSW695(90)
現行のasicsロゴになった最初の時期のウェアです。
脇と肩の切り替えと、肩のパイピングが特徴的ですね。


ちなみに、上の画像右側の選手が着ているのは2005年FWモデル。
トップ 型番XSW587 パンツ 型番XSW687
画像は色違い(ネイビー[カラーコード50])


下の3枚の画像も、これが主力モデルだった頃の画像です。



福井工大付属福井高校女子サッカー部のピステです。
ここのウェアは、現在はumbroですが、2011年度まではasicsを採用していました。
以前にもご紹介したことがありますが、今回はOFFショットか、それに近い雰囲気の画像を選んでみました。この当時のsicsのピステはシンプルなデザインですが精悍な感じがしました。
1枚目はasics時代末期の2008年FWモデル
トップ 型番XSW552(90) パンツ 型番XSW652(9011)


肩から袖にかけての切り替えがかっこいいです。


上の画像で左側の選手が着ているのは2007年FWモデルです。
トップ 型番XSW595(90) パンツ 型番XSW695(90)
現行のasicsロゴになった最初の時期のウェアです。
脇と肩の切り替えと、肩のパイピングが特徴的ですね。


ちなみに、上の画像右側の選手が着ているのは2005年FWモデル。
トップ 型番XSW587 パンツ 型番XSW687
画像は色違い(ネイビー[カラーコード50])


下の3枚の画像も、これが主力モデルだった頃の画像です。



コメント
コメント一覧 (2)
シンプルなのが幸いしてか、サッカー以外でも着ている人多かったように思います。
コメントありがとうございます。
このころのasicsのピステは、デザインがいいので、一部ですが私も持っています。
サッカー以外の場面でも、これを着ている人が入るとうれしいですよね。