2009年10月14日

グーグル、「HTML 5」への積極的参加でマイクロソフトを賞賛

 GoogleとMicrosoftが公の場でお互いを賞賛するという、珍しいことが起きている。Microsoftが「HTML 5」規格に積極的に参加するとの決定を下したことで、両社が親密になっているのだ。

 Googleの社内でHTML 5を支持する中心的な人物であるMark Pilgrim氏は、Ars Technicaが取り上げたThe WHATWG Blogへの投稿記事で、MicrosoftのAdrian Bateman氏が数週間前、HTML 5開発に関する話し合いに加わったことについて、同氏に謝意を表した。「Adrian Bateman氏は2009年8月7日、これまでいかなる男性も女性も成し得なかったことをやり遂げた。同氏はMicrosoftを代表して、HTML5の現行の『Editor's Draft』に関する大量のフィードバックを提供したのだ。同氏のフィードバックは詳細かつ非常に道理にかなったもので、それによって多くの議論が発生した」とPilgrim氏は述べている。

続きはこちら
引用元 : cnetグーグル、「HTML 5」への積極的参加でマイクロソフトを賞賛


trafficss at 22:35|Permalink IT関連ニュース 

2009年02月04日

Firefox、Safari、Chromeのシェアが上昇--最新ブラウザ利用調査

Microsoftの「Internet Explorer」(IE)ブラウザが占める市場シェアは、7カ月連続で落ち込んでいる。

 ウェブ調査会社Net Applicationsが米国時間2月2日に発表した調査結果によれば、世界のブラウザ市場におけるIEのシェアは、過去1年間で7ポイント下落して、67.55%となっているという。その一方、Mozillaの「Firefox」ブラウザは、同じ期間中に3ポイントの市場シェア拡大に成功し、現在は21.53%までシェアを伸ばしている。

 MicrosoftのIEは、この1年間で、多くの対抗企業にシェアを譲り渡す結果となった。IEのシェアは、特に2008年10月と11月に急落しており、各月に1ポイント以上を失ったことが明らかにされている。


続きはこちら
引用元 : cnetFirefox、Safari、Chromeのシェアが上昇--最新ブラウザ利用調査


trafficss at 20:11|Permalink IT関連ニュース 

「なぜできない?」は「どうしたらできる?」に変えてみる (1/2)

体だけでなく言葉も心を変えます。「なぜ不況に?」「なぜ仕事ができない?」などと問いかけても落ち込むだけ。こんな時は「不況だからこそ何ができる?」「どうしたら楽しくできる?」と、問いかけを変えてしまいましょう。

 心の状態は体、言葉、意識の3つを使い、自分で変えられます。

 「よっしゃ!」などの掛け声を出す、とにかく笑ってみるなど、体を使った心のスイッチ切り替え術を解説しました。続いて言葉を使った切り替え方を見ていきましょう。


続きはこちら
引用元 : ITmedia「なぜできない?」は「どうしたらできる?」に変えてみる (1/2)



trafficss at 20:10|Permalink IT関連ニュース 

2008年12月08日

アクセス解析の罠--ユーザー行動観察調査の併用による解決

アクセス解析の罠 「アクセス解析だけでサイト改善はできない」

 近年、アクセス解析はツールの進化とともに、ますます多くの企業で実施されるようになっています。インプレスR&Dの「インターネット利用動向調査報告書〈ウェブ担当者編〉2007」によると、2007年時点で、約48%の企業でアクセス解析が実施されています。今やアクセス解析はサイト改善のために欠かせない手法の一つとなっているのです。

 しかしコンサルティングの現場で実際に企業のサイト運営の様子に接すると、アクセス解析を有効活用できている企業は意外に少ないと感じられます。「データは常に見ているけど、どうやって改善していいかわからない」。これがよく聞かれるウェブマスターの悩みです。

 このようなウェブマスターは「アクセス解析の罠」に陥っています。ツールから得られる様々なデータと格闘している間にデータばかりに注意が奪われて、本来必要な別の情報への注意が薄れてしまうのです。

 今回は「アクセス解析の罠」から抜け出すための効果的なサイト改善手法をご紹介します。

続きはこちら
引用元 : cnetアクセス解析の罠--ユーザー行動観察調査の併用による解決



trafficss at 19:53|Permalink IT関連ニュース 

2008年12月04日

Firefoxがシェア伸ばす、最新ブラウザ市場調査

蘭調査会社OneStatは7月2日、6月のブラウザ市場シェアを発表した。FirefoxがIEからシェアを奪っているようだという。

 同社の調査によると、Firefoxは世界市場で12.72%のシェアを獲得。前回調査(1月)の11.69%から1.03ポイントシェアを伸ばした。一方Internet Explorer(IE)は1月の85.81%から84.66%にシェアを落とした。

 IEのシェアのうちIE 6は56.4%、IE 7は27.71%だった。Firefox 2.0のシェアは11.48%という。

続きはこちら
引用元 : ITmediaFirefoxがシェア伸ばす、最新ブラウザ市場調査



trafficss at 01:52|Permalink IT関連ニュース