ドイツ人「アニメキャラクターと結婚する方法教えろください」(ドイツ人の反応)
Anime Figur Heiraten
shingekidress
「神様・・・」「女神・・・」「結婚したい・・・」
 
http://proxer.me/forum/5-anime-und-manga-diskussionen/360657-anime-figur-heiraten 
質問
 
sasukeamaterasu
 
こんにちは。

ロザリオとヴァンパイアの黒乃胡夢が大好きで、まだ16歳になったばかりなんだけど二十何歳くらいに結婚したいんだ。

だって日本ではもう誰かがアニメキャラクターと結婚したことがあるって聞いたから。

それで僕は作家から版権を取らなきゃいけないんだが、それって日本でしかできないことなんだろうか。

どういう準備が必要?
 
誰か質問に答えてくれたらうれしい。

冗談じゃなくて本気なんだ。


回答

indi96
 
どーも!
 
このキャラクターは俺の好きなキャラでもあるから、同じように思うわ!

手続きについて。
 
とある日本人についての記事を読んだら、新しい法案を通過させるために署名活動を行なったんだって。

でもそれが通ったのかどうかは知らない。

いずれにせよ、この法案の対象になるためには日本の国籍を取らなくちゃいけないよなあ。
 
他の方法となると、韓国で版権を買う必要もなくすごく簡単に結婚できるらしい。

まあ韓国国籍は必要なんだが、キャラクタークッションと結婚するんだとさ。

でもこれはsasukeamaterasuが探してることじゃないと思うが。

版権を買って一人占めすることに関してひとこと言わせてもらうと、キャラクターから見れば売春とも言えなくないから良くないと思うよ。

まあそれはそれで。

最後に一言。
 
もう気付いているだろうが、ドイツやEUでこういう“間違ったこと”をすると、否応なしに移住しなくちゃならなくなるんだ。

それで質問したいんだけど、両親はなんて言ってるんだ


sasukeamaterasu
 
何かできることがあるうちは、トライしてみる価値はあると思うんだ。

僕が彼女を愛していることについて両親は何も言わないよ。

でも結婚についてはどうだろうね。

でも20歳以上になれば何も対抗できないだろう?

情報ありがとな!


fairytailer
 
スレを読んでてそんなことできるのか?って思ったから、ちょっと調べてみた。

それで話題にあがってた記事を見つけたよ。
 
でもindiが言ってたように、本当に結婚できたのかどうかは載ってなかった。
 
ところが違う記事を見つけたんだ。

他の人が同じことをしてアニメの女の子と結婚したっていうから、きっとできるんだろうな。

記事の信ぴょう性も疑わしいところだけど。
 
いろんなスレッドを読んで、例の日本人も成功したようだったから、君の願望も叶えられるんじゃないか?
 
他の情報については自分でググってみるといいよ。

たくさんのスレを読まなきゃいけないから時間かかるけど。


sasukeamaterasu
 
希望が持てたよ。

ありがとう。

まず高校を卒業しないといけないんだ。

そうしたらアニメーションの勉強を始めて、いつか日本語の勉強するんだ。
 
頭狂ってるように思えるけど、彼女のためなら喜んでする

結婚できたら、世界で一番幸運な男だ。



記事:こっとん
すっかり日本も秋めいてきましたね!みなさんお月見しましたか?
この話が本当かどうか知らないけど、国籍の壁がないだけ私たちは恵まれていr( ゲフンゲフン
そういうことじゃないか。 
このエントリーをはてなブックマークに追加  web拍手 by FC2
人気ブログランキングへ