皆様へご報告とご案内
コロナ感染・再感染拡大により、全国各地に緊急事態宣言やまん延防止法が適用される中、
ご承知のとおり、旅行業界は海外渡航の昨年はじめより、渡航客は全滅 国内旅行のお客様は激減の状態がつづきます。コロナ感染の波が来るたびに、ツアーは蜃気楼のように消えていきます。
このような中、いまやれることは何か、どのようなことをすればお客様のためになるかを、考えている日常です。そのようなことを実践することにより、会社がこのコロナ禍生き抜くことができるのかなあと思う次第です。
そこで、思いましたのは、このブログを通して、今できる旅の形を皆様へお伝えすべく再度、筆を
とりました。
皆様は鳥海山の近くにある由利本荘をご存知でしょうか。
そこに、おもちゃ列車という列車が走っております。

また、その沿線上には、木のおもちゃ博物館というのがあり、昔ながらの小学校(廃校)
になったものを活用しています。
地元の方々も親切そのもの。是非一度はおとずれてみてください。
弊社では、そのおもちゃ列車と木のおもちゃ博物館のツアーを組んでいます。
仙台駅発着ですが、興味のある方はお問合せ下さい。
これから仙台市内や近場・近県の情報もださせていただきますので
お楽しみにしてください。
なんとかこのコロナ禍を乗り切り、一日でもはやい 旅をとおした皆さんの笑顔に会いたいものです。
コロナ感染・再感染拡大により、全国各地に緊急事態宣言やまん延防止法が適用される中、
ご承知のとおり、旅行業界は海外渡航の昨年はじめより、渡航客は全滅 国内旅行のお客様は激減の状態がつづきます。コロナ感染の波が来るたびに、ツアーは蜃気楼のように消えていきます。
このような中、いまやれることは何か、どのようなことをすればお客様のためになるかを、考えている日常です。そのようなことを実践することにより、会社がこのコロナ禍生き抜くことができるのかなあと思う次第です。
そこで、思いましたのは、このブログを通して、今できる旅の形を皆様へお伝えすべく再度、筆を
とりました。
皆様は鳥海山の近くにある由利本荘をご存知でしょうか。
そこに、おもちゃ列車という列車が走っております。

また、その沿線上には、木のおもちゃ博物館というのがあり、昔ながらの小学校(廃校)
になったものを活用しています。
地元の方々も親切そのもの。是非一度はおとずれてみてください。
弊社では、そのおもちゃ列車と木のおもちゃ博物館のツアーを組んでいます。
仙台駅発着ですが、興味のある方はお問合せ下さい。
これから仙台市内や近場・近県の情報もださせていただきますので
お楽しみにしてください。
なんとかこのコロナ禍を乗り切り、一日でもはやい 旅をとおした皆さんの笑顔に会いたいものです。