October 30, 2007

旅・写真・旅

今日は、11/12の「月見ル君想フ」での旅イベント『シーシャ・ミーティング』の打合せに行ってきた。けっこう面白いトークになりそうだな。今までやってきたトークとは全然違う、もろ旅の話(同じじゃねーかよ)。

今回、第一回は、「ザック(バックパック)」をテーマに話そうかなと思ってます。それと放浪していたときのザックの中身とか、持ち物、それにまつわる旅のエピソードとかね。あんな話やこんな話…(笑)。

あとイベントの楽しみとしてシーシャとエスニックフード。これも楽しみだね〜!

もちろんライブも大御所出演です。
間違いなくお得なイベントですな。

このイベント定期的にやって、旅人の情報発信基地にしていくそうで、いろんな企画を考えています。みなさん是非来てくださいね。次回は違うテーマで話す予定です。

で、打合せが終って代官山のラボに旅学で使う写真を取りに行った。

その足で、引越しをしたばかりのA-Worksへ写真を持っていく。
入り口を入ると、A-Worksスタッフがいるかと思いきや、ドカーンと編集長の池田さんが最初に目に入った(笑)。旅学編集部デスクだ

池田さんをはじめ、明日の入稿に向かってみなさん詰め込みテンション上げ上げで。
僕の原稿も最終チェックを池田編集長からOKをもらい、写真を渡して、GOしました!

僕の写真を使った表紙のラフも見せてもらった。ほんちゃん色校が出るのは11/5とのこと。僕が不在だったのでかなり気を使ってくれて色を調整してくれたらしい。微妙に色が被っていて調整がちょっと難しかったみたい。でも、OKです! 感謝。

さ、出来上がってくるのが楽しみだなー。
移籍第一弾の『旅学』期待して待っていてくださいね。

今度は、須田誠写真が全国書店の雑誌のコーナーを飾ります!
本のサイズもA4より大きいサイズなので、見た目のイメージを音で表現すると
「バーーーーーン!」
うわーっ、
どーだっ!
って感じの表紙でくるからね。
ドキドキ。

そんな感じの一日でした。



PS:mixiのフォトに青木君のノートラ in Londonをアップしました


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
写真有り難うございます。イギリス思い出します。
Posted by 青木誠 at October 31, 2007 09:26
●青木君
また次回もよろしくねー!
Posted by 須田 誠 (Makoto♪) at November 01, 2007 00:18
『旅学』の表紙、見ましたよ。
とある本屋でババーンと大きく貼ってありました。
あの写真、何度も見ている写真だけど、本当にイイ写真ですね。発売が楽しみです。
Posted by スミサト at November 01, 2007 21:15
●スミサト
おお、ごぶさたー。
本屋にもうポスター貼ってあるの?
あ、見に行こう! ありがとう。
そっちの噂も聞いたぞ!
楽しみにしてます。
Posted by 須田 誠 (Makoto♪) at November 02, 2007 22:57