2012年11月11日
Vol.7 公開収録終了!!
無事に開催することができました。
やっぱす、楽しかった!!!
私事ですが、今年は激務の中、タマロックシティに携わっておりまして、
会うたび、疲れている私を心配してくれる方々も多く・・・
(今回は途中、2回足がつりました・・・苦笑)
ほんと、頭があがりません・・・
とにもかくにも、ありがとうございます <(_ _)>
でも、心配をよそに、結局は、朝まで飲んだくれてまして・・・笑
いいんだよ。楽しかったから。
というか、「楽しかったです。」って言葉が何よりの癒しであります。
タマロックシティって、例年、独特なイベントになるんだよね。
バンドマンには、「いつもと違って、ほんと出演できて良かったです。」
と、毎年言われます。
この雰囲気は、ほんとタマロックシティならではの空気なんですよ。
いやあ、とにかく、感謝しかありません。
初めましての方々、お久しぶりの方々、すべての方々に感謝です。
ありがとうございました。
随時、ライブレポをUPしていきます。
実行委員F
無事に開催することができました。
やっぱす、楽しかった!!!
私事ですが、今年は激務の中、タマロックシティに携わっておりまして、
会うたび、疲れている私を心配してくれる方々も多く・・・
(今回は途中、2回足がつりました・・・苦笑)
ほんと、頭があがりません・・・
とにもかくにも、ありがとうございます <(_ _)>
でも、心配をよそに、結局は、朝まで飲んだくれてまして・・・笑
いいんだよ。楽しかったから。
というか、「楽しかったです。」って言葉が何よりの癒しであります。
タマロックシティって、例年、独特なイベントになるんだよね。
バンドマンには、「いつもと違って、ほんと出演できて良かったです。」
と、毎年言われます。
この雰囲気は、ほんとタマロックシティならではの空気なんですよ。
いやあ、とにかく、感謝しかありません。
初めましての方々、お久しぶりの方々、すべての方々に感謝です。
ありがとうございました。
随時、ライブレポをUPしていきます。
実行委員F
(15:19)
2012年10月23日
2012年10月21日
FM西東京軽音楽倶楽部
10月21日 FM西東京軽音楽倶楽部 番組収録に行ってきました。
毎年この時期、TamaRockCityを紹介してくださっています。
パーソナリティーの澤山Qさん、いつもありがとうございます!
私と大橋委員、そしてTamaRockCity 2012 Vol.7 司会進行役 川端裕美さん
でおじゃましてきました。
内容はいつものとおり!
バイクの話、、、じゃなくって! TamaRockCity 2012 Vol.7 出演バンドの紹介!!
ひとつひとつ曲をかけながら出演者と出会って今までのライブを見てくた感想や
11月10日、TV収録本番への話などなど、、、アッと言う間の1時間でした。
皆さん、お疲れ様でした〜! & FM西東京スタッフの皆様、感謝いたしますっ!!
私たちがどんな話をしたか。。。は。。。番組を是非お聞きあれ!!
FM西東京軽音楽倶楽部「TamaRockCity 2012 Vol.7」紹介特番の放送日は
本放送:10/23 23:00〜
再放送 : 10/28 20:00〜
FM西東京 84.2MHz
サイマルラジオ web でも聞くことができます!
http://842fm.west-tokyo.co.jp (FM西東京HP)
いよいよあと三週間と迫ったTamaRockCity 2012 Vol.7
皆で燃えるぜっ!
実行委員長Y

10月21日 FM西東京軽音楽倶楽部 番組収録に行ってきました。
毎年この時期、TamaRockCityを紹介してくださっています。
パーソナリティーの澤山Qさん、いつもありがとうございます!
私と大橋委員、そしてTamaRockCity 2012 Vol.7 司会進行役 川端裕美さん
でおじゃましてきました。
内容はいつものとおり!
バイクの話、、、じゃなくって! TamaRockCity 2012 Vol.7 出演バンドの紹介!!
ひとつひとつ曲をかけながら出演者と出会って今までのライブを見てくた感想や
11月10日、TV収録本番への話などなど、、、アッと言う間の1時間でした。
皆さん、お疲れ様でした〜! & FM西東京スタッフの皆様、感謝いたしますっ!!
私たちがどんな話をしたか。。。は。。。番組を是非お聞きあれ!!
FM西東京軽音楽倶楽部「TamaRockCity 2012 Vol.7」紹介特番の放送日は
本放送:10/23 23:00〜
再放送 : 10/28 20:00〜
FM西東京 84.2MHz
サイマルラジオ web でも聞くことができます!
http://842fm.west-tokyo.co.jp (FM西東京HP)
いよいよあと三週間と迫ったTamaRockCity 2012 Vol.7
皆で燃えるぜっ!
実行委員長Y

(23:41)
2012年09月24日
TamaRockCity 2012 Vol.7 バンド紹介 最後を飾るのは
吉祥寺クレッシェンド推薦のFRACTLEAPだ。
紹介文には
"限り無いもののさらにその先"を 音楽の可能性ととらえ「絶対と相対のコントラスト」を軸に世界観を創造し続ける。各メンバーのフィルターを通したソリッドかつポップなサウンド!!歌詞と歌心を大切にした、心に届くROCKを体現する。
とある。 なるほど、カッコイイではないか!
楽器settingのときからファンが最前線につめかけ気勢を上げている。 かなりコアなファンを持っている、オオモノと見える。
SEも終わり演奏が始まった瞬間、、、
Bass Drumのヘッドが割れた! バンドも観客も
超ビックリ!
すかさずドラムの佐藤くんが前に出て超おもしろいMCで場をつなぐつなぐ、盛り上げるもりあげる。 個人的にアクシデントは好きです。バンドの資質が問われるから。 笑

無事、ヘッドもセットされ、気をとりなおしてはじめから! いや〜そのサウンド、迫力、スキの無い演出! ノッケから客は超ノリノリです。
待ってましたぁ〜とばかりに飛び跳ねる人たち。。。

落ち着いてシャッターを切る僕には彼らの才能がすぐ入ってきました。
まず、楽曲がいい。アレンジもちょうどいい!
ボーカルが上手い!カリスマ性アリアリ。
コーラスもかなりいい。
総合点の高いバンドです。

11/10 では全バンドがライバルであるけど全バンドがすでに多摩地区のミュージックシーンにおいてヒーローであること間違いなし!
FRACTLEAPを見てそう感じたのでした。

11/10 TamaRockCity 2012 Vol.7
ものすごい戦いになる予感。。。
吉祥寺クレッシェンド推薦のFRACTLEAPだ。
紹介文には
"限り無いもののさらにその先"を 音楽の可能性ととらえ「絶対と相対のコントラスト」を軸に世界観を創造し続ける。各メンバーのフィルターを通したソリッドかつポップなサウンド!!歌詞と歌心を大切にした、心に届くROCKを体現する。
とある。 なるほど、カッコイイではないか!
楽器settingのときからファンが最前線につめかけ気勢を上げている。 かなりコアなファンを持っている、オオモノと見える。
SEも終わり演奏が始まった瞬間、、、
Bass Drumのヘッドが割れた! バンドも観客も
超ビックリ!
すかさずドラムの佐藤くんが前に出て超おもしろいMCで場をつなぐつなぐ、盛り上げるもりあげる。 個人的にアクシデントは好きです。バンドの資質が問われるから。 笑

無事、ヘッドもセットされ、気をとりなおしてはじめから! いや〜そのサウンド、迫力、スキの無い演出! ノッケから客は超ノリノリです。
待ってましたぁ〜とばかりに飛び跳ねる人たち。。。

落ち着いてシャッターを切る僕には彼らの才能がすぐ入ってきました。
まず、楽曲がいい。アレンジもちょうどいい!
ボーカルが上手い!カリスマ性アリアリ。
コーラスもかなりいい。
総合点の高いバンドです。

11/10 では全バンドがライバルであるけど全バンドがすでに多摩地区のミュージックシーンにおいてヒーローであること間違いなし!
FRACTLEAPを見てそう感じたのでした。

11/10 TamaRockCity 2012 Vol.7
ものすごい戦いになる予感。。。
(15:27)
2012年09月20日
9/17(祝)
吉祥寺クレッシェンドにおいてTamaRockCity 2012 Vol.7 一般公募バンド選考会が
行われました。TamaRockCityは都内多摩地区の5つのライブハウスで成り立っています。
一昨年から「5つの推薦バンドに挑戦するバンドを募集したい」との思いでフライヤー、SNS、J:COMなどで
一般からの参加(挑戦)を呼びかけています。
今年、クレッシェンドに集まった7バンド!
TamaRockCity 5ハウスの推薦バンドとは違ったエネルギーを感じさせてくれました。
参加してくださったバンド達にあらためてお礼申し上げます。
4時間半の長いライブ(審査)を勝ち残ったのは、、、
SHINZOU , pique の2バンドでした! おめでとうございます。
あなた達はTamaRockCity 2012 Vol.7 5ハウス 推薦バンドと同じ土俵につきました。
そう、同じなのです。 あとは11/10 府中フライトでの本選TV収録ライブあるのみ!
SHINZOU , pique 共にTVでおもいっきり目立ってください! 期待しています。
SHINZOUは3ピースのロックド真ん中!
piqueは不思議の国のコース料理のような独特な世界!
両方ともTamaRockCity であります。

そ し て。。。
審査審議中にゲスト演奏してくれた昨年のグランプリ、Mr.lady!
9/17当日のバンド達に圧倒的なパフォーマンスを見せて(魅せて)くれました。
TamaRockCityはこれほどにクォリティの高いイベントなのだとはっきりと
みせてくれたMr.lady! ありがとう! 11/10 のゲスト演奏も楽しみにしています。
これで5ハウスから5バンド、一般から2バンド、ゲスト、
総勢8バンドが揃いました。
これまでおつきあいいただいたバンド始め各位に心より感謝いたします。
11/10 は 燃える の み
吉祥寺クレッシェンドにおいてTamaRockCity 2012 Vol.7 一般公募バンド選考会が
行われました。TamaRockCityは都内多摩地区の5つのライブハウスで成り立っています。
一昨年から「5つの推薦バンドに挑戦するバンドを募集したい」との思いでフライヤー、SNS、J:COMなどで
一般からの参加(挑戦)を呼びかけています。
今年、クレッシェンドに集まった7バンド!
TamaRockCity 5ハウスの推薦バンドとは違ったエネルギーを感じさせてくれました。
参加してくださったバンド達にあらためてお礼申し上げます。
4時間半の長いライブ(審査)を勝ち残ったのは、、、
SHINZOU , pique の2バンドでした! おめでとうございます。
あなた達はTamaRockCity 2012 Vol.7 5ハウス 推薦バンドと同じ土俵につきました。
そう、同じなのです。 あとは11/10 府中フライトでの本選TV収録ライブあるのみ!
SHINZOU , pique 共にTVでおもいっきり目立ってください! 期待しています。
SHINZOUは3ピースのロックド真ん中!
piqueは不思議の国のコース料理のような独特な世界!
両方ともTamaRockCity であります。

そ し て。。。
審査審議中にゲスト演奏してくれた昨年のグランプリ、Mr.lady!
9/17当日のバンド達に圧倒的なパフォーマンスを見せて(魅せて)くれました。
TamaRockCityはこれほどにクォリティの高いイベントなのだとはっきりと
みせてくれたMr.lady! ありがとう! 11/10 のゲスト演奏も楽しみにしています。
これで5ハウスから5バンド、一般から2バンド、ゲスト、
総勢8バンドが揃いました。
これまでおつきあいいただいたバンド始め各位に心より感謝いたします。
11/10 は 燃える の み
(23:09)
2012年08月24日
パインズマインズ
TamaRockCity 2012 Vol.7 吉祥寺シルバーエレファント推薦
紹介文によると。。。
楽しいことはないかいね? ひとりぼっちのあいつは今日も今日とて街をウロウロ。 南風匂う果物色の店を見つけて今夜は君のためにうたおう。 朝になればまたひとりぼっち。 楽しいことはないかいね? 明日もあいつはどっかでうたうんだろう。 コンクリートジャングルに夢を落として。 その姿はどこかおれたちと似ている。 さあさあ出番だよ! おれたちパインズマインズ。どうぞよろしく
ものすごく楽しいバンドである。
ものすごーく落ち込んでいる人でもこのバンドを見たら絶対に笑顔になります。
ならない人がいたら会ってみたい!
そして驚きがたくさんあります。
3人編成なんだが、普通のトリオではない。
ベースがいないのだ。

そう、キーボードの女性がピアノとベースを兼ねているのだ!
そう、左手がベースの音色。右手でピアノの音色。
技術的にはkey spritといいまス。

そして1曲目から驚きです。
3人が一斉に歌う迫力がとても気持ちいい。
、、、コーラスが上手いっつうことです。
まだある。
リードボーカル以外の二人もボーカルを担当して歌声を披露してます。
みんな器用である。

3人で4種類の楽器、3つの声、、、それだけで大盛りなバンド6人編成くらいの
仕事になってるわけで。。。! かっこいいです。

音楽性はというと紹介文にもあったとおりかなり南国情緒溢れる楽曲が
並ぶ。。。。いや、しかし、、これは、、、
僕らの年代にはものすごく懐かしいサウンド、ファッションも含めてまるで
1970年代の吉祥寺にタイムスリップしたみたいです。
彼らをこう呼ぼう。。。21世紀吉祥寺系!
11/10 TV画面を南国に染めてくださいませ。
実行委員Y
TamaRockCity 2012 Vol.7 吉祥寺シルバーエレファント推薦
紹介文によると。。。
楽しいことはないかいね? ひとりぼっちのあいつは今日も今日とて街をウロウロ。 南風匂う果物色の店を見つけて今夜は君のためにうたおう。 朝になればまたひとりぼっち。 楽しいことはないかいね? 明日もあいつはどっかでうたうんだろう。 コンクリートジャングルに夢を落として。 その姿はどこかおれたちと似ている。 さあさあ出番だよ! おれたちパインズマインズ。どうぞよろしく
ものすごく楽しいバンドである。
ものすごーく落ち込んでいる人でもこのバンドを見たら絶対に笑顔になります。
ならない人がいたら会ってみたい!
そして驚きがたくさんあります。
3人編成なんだが、普通のトリオではない。
ベースがいないのだ。

そう、キーボードの女性がピアノとベースを兼ねているのだ!
そう、左手がベースの音色。右手でピアノの音色。
技術的にはkey spritといいまス。

そして1曲目から驚きです。
3人が一斉に歌う迫力がとても気持ちいい。
、、、コーラスが上手いっつうことです。
まだある。
リードボーカル以外の二人もボーカルを担当して歌声を披露してます。
みんな器用である。

3人で4種類の楽器、3つの声、、、それだけで大盛りなバンド6人編成くらいの
仕事になってるわけで。。。! かっこいいです。

音楽性はというと紹介文にもあったとおりかなり南国情緒溢れる楽曲が
並ぶ。。。。いや、しかし、、これは、、、
僕らの年代にはものすごく懐かしいサウンド、ファッションも含めてまるで
1970年代の吉祥寺にタイムスリップしたみたいです。
彼らをこう呼ぼう。。。21世紀吉祥寺系!
11/10 TV画面を南国に染めてくださいませ。
実行委員Y
(15:49)
2012年08月03日

TamaRockCity 2012 Vol.7 出演バンド第三弾は
ChroniCloop クロニクループ
シャレたスペルのバンド名ですね。
紹介文には
ゆうたのピュアヴォイス、感情溢れるLyrics ともの力強いパフォーマンス なおきのウタゴコロ有るドラミング これらが合わさって成されるライブはオーディエンスの心をハナサナイ。
とある。
なるほど、ボーカルの声がいい。
いやいや、ボーカルだけでなく、3人ともとても優秀なミュージシャンである。

すぐ褒めたいのはドラム。
重心が安定しているのでかなり太いドッシリとしたリズムをたたき出す。 だから二人が乗り心地良く乗っかれるんである。

ベースはアクションたっぷりでかっこいいけど
かっこいいだけじゃなくかなり良いスケールで
ラインを組み上げているところは秀逸である。

ゆうたさんは21歳! まだまだ若いクロニクループ もの凄い可能性が待ってます。
11/10 頑張ってください。
TamaRockCity 2012 Vol.7 出演バンド第三弾は
ChroniCloop クロニクループ
シャレたスペルのバンド名ですね。
紹介文には
ゆうたのピュアヴォイス、感情溢れるLyrics ともの力強いパフォーマンス なおきのウタゴコロ有るドラミング これらが合わさって成されるライブはオーディエンスの心をハナサナイ。
とある。
なるほど、ボーカルの声がいい。
いやいや、ボーカルだけでなく、3人ともとても優秀なミュージシャンである。

すぐ褒めたいのはドラム。
重心が安定しているのでかなり太いドッシリとしたリズムをたたき出す。 だから二人が乗り心地良く乗っかれるんである。

ベースはアクションたっぷりでかっこいいけど
かっこいいだけじゃなくかなり良いスケールで
ラインを組み上げているところは秀逸である。

ゆうたさんは21歳! まだまだ若いクロニクループ もの凄い可能性が待ってます。
11/10 頑張ってください。
(16:29)
2012年07月29日
TamaRockCity 2012 Vol.7 出演バンドその2
立川ハートビート推薦の
STEREO GLASS COMPANY
紹介文には
STEREO GLASS COMPANYです!僕たちの曲を聴いて一人でも感動してくれる方がいたら嬉しいです。当日、会場に極上の切なロックをお届けします。
とある。
文章はお堅い感じなのだが実際のライブはというと。。。

開けてビックリタマテバコである。
いきなりたたみかけるようなスピード感溢れる曲を連発!!
会場は最初っから超満員&超ノリノリ。

私は冷静に「独特のリフだな、音色のセンスいいな」。。。などと感じつつも「客は全員バンドを知っていて楽しんでいる=大切なファンを持っている」ということに気づくのにそれほど時間はかからなかった。

客のレスポンス、客とのフォーメーション、、、、
よくそうなりたくてわざとそういう曲をやるバンドがあるが彼らの曲はそうではない!
独特なんだけど、それでいて覚えやすい。
よく聞くとメッセージに溢れている。。。
お客さんはそんなSTEREO GLASS COMPANYが好きで楽しくてしかたがないのだろう。
11/10 本番でテレビカメラの前ではじけてくれっ!

立川ハートビート推薦の
STEREO GLASS COMPANY
紹介文には
STEREO GLASS COMPANYです!僕たちの曲を聴いて一人でも感動してくれる方がいたら嬉しいです。当日、会場に極上の切なロックをお届けします。
とある。
文章はお堅い感じなのだが実際のライブはというと。。。

開けてビックリタマテバコである。
いきなりたたみかけるようなスピード感溢れる曲を連発!!
会場は最初っから超満員&超ノリノリ。

私は冷静に「独特のリフだな、音色のセンスいいな」。。。などと感じつつも「客は全員バンドを知っていて楽しんでいる=大切なファンを持っている」ということに気づくのにそれほど時間はかからなかった。

客のレスポンス、客とのフォーメーション、、、、
よくそうなりたくてわざとそういう曲をやるバンドがあるが彼らの曲はそうではない!
独特なんだけど、それでいて覚えやすい。
よく聞くとメッセージに溢れている。。。
お客さんはそんなSTEREO GLASS COMPANYが好きで楽しくてしかたがないのだろう。
11/10 本番でテレビカメラの前ではじけてくれっ!

(12:48)
2012年06月18日
いよいよ今年のTamaRockCity 出演バンドの登場です。
府中フライト推薦 エソラノート
HPによれば。。。
「喪失感」「孤独」などをテーマにしながらも、決して後ろ向きでは終わらない。 「それでも前へ進んでいく」というメッセージを多彩な楽曲とアレンジで彩る色濃い世界観を持った4ピースロックバンド。
と書いてあります。

ライブ見ました!
とてもストレート(単純という意味ではない)な感じというか
「態度」「姿勢(上半身のことじゃない)」がとても好きです。
演奏聴くと1分で「あ、若いのに相当勉強してるな、その上だからこそ
自分たちの世界作れてるんだ」とわかります。
過剰に盛り上げる、受け狙いのジョークでつなぐ、またはおもいっきり
かっこつける、、、、そのどれでもないエソラノート。
地味なんじゃないっす、見ればわかります。ロックのド真ん中ということです。
TamaRockCity 2012 Vol.7 出演ありがとうございます。
輝いてください。
実行委員Y

府中フライト推薦 エソラノート
HPによれば。。。
「喪失感」「孤独」などをテーマにしながらも、決して後ろ向きでは終わらない。 「それでも前へ進んでいく」というメッセージを多彩な楽曲とアレンジで彩る色濃い世界観を持った4ピースロックバンド。
と書いてあります。

ライブ見ました!
とてもストレート(単純という意味ではない)な感じというか
「態度」「姿勢(上半身のことじゃない)」がとても好きです。
演奏聴くと1分で「あ、若いのに相当勉強してるな、その上だからこそ
自分たちの世界作れてるんだ」とわかります。
過剰に盛り上げる、受け狙いのジョークでつなぐ、またはおもいっきり
かっこつける、、、、そのどれでもないエソラノート。
地味なんじゃないっす、見ればわかります。ロックのド真ん中ということです。
TamaRockCity 2012 Vol.7 出演ありがとうございます。
輝いてください。
実行委員Y

(10:56)
2012年05月09日
Vol.7 一般公募枠バンドの出演までの流れを掲載します。
不明な点は、以下のアドレスまで、ご連絡下さい。
tamarockcity@gmail.com
■1.応募 (締切:7月31日)
・バンド名
・バンドURL
・YouTubeの動画(URL)※必須
・代表者名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
(ケイタイ可、できれば両方、ケイタイの場合PCからのメール受信を可能にしてください)
・応募にあたってのコメント(PRなどなんでも。100文字以内)
■2.書類選考 (8月上旬)
提出頂いたライブ映像を元に選考致します。
選考結果を適宜ご連絡致します。
■3.選考会ライブ
日時:2012年9月17日(祝)
会場:吉祥寺 LIVEHOUSE CRESCENDO
一般公募枠出演バンド、決定。
■4.出演承諾書の取り交わし (〜10月上旬)
参加費については、事前振込みとなります。
なお、チケットが完売すれば、参加費をペイできる形式となっています。
上記、参加費+チケットの仕組みにご承諾いただければ
TamaRockCity実行委員会事務局(株式会社ビーアンドエスクリエイティブ内)
と出演承諾書の取り交わしをしていただきます。
*****出演承諾書の例*****
上記、参加費の件を含め、
TV出演ですので映像権のJ:COM帰属
TV放送ですので著作権未登録(カバー曲を演奏しない)
下記、顔合わせ会、当日集合、現場監督の指示、、、etc
取りまとめた出演承諾書を取り交わし、
さらに、振込完了を持って、参加決定となります。
***************
■5.顔合わせ会
日時:未定 (10月上中旬を予定 後日発表)
会場:府中Flight (最寄り駅:京王府中駅)
収録ライブ会場となる府中フライトで、顔合わせ会を実施します。
時間は、12時前後から1時間くらいを予定します。
顔合わせ会の内容
・ 出演バンドの紹介。
・ 当日のスケジュール、注意事項等の確認
・ 出演順決定
メンバーのうち、一人でも構いませんので、必ずご参加下さい。
■6.Tama Rock City 2012 Vol.7
日時:11月10日(土)
会場:府中Flight
詳細は後日ご案内させて頂きます。
■7.Tama Rock City 2012 Vol.7
放送は 12月 ジェイコムチャンネル(11ch.)
タマロックシティ実行委員会 事務局
不明な点は、以下のアドレスまで、ご連絡下さい。
tamarockcity@gmail.com
■1.応募 (締切:7月31日)
・バンド名
・バンドURL
・YouTubeの動画(URL)※必須
・代表者名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
(ケイタイ可、できれば両方、ケイタイの場合PCからのメール受信を可能にしてください)
・応募にあたってのコメント(PRなどなんでも。100文字以内)
■2.書類選考 (8月上旬)
提出頂いたライブ映像を元に選考致します。
選考結果を適宜ご連絡致します。
■3.選考会ライブ
日時:2012年9月17日(祝)
会場:吉祥寺 LIVEHOUSE CRESCENDO
一般公募枠出演バンド、決定。
■4.出演承諾書の取り交わし (〜10月上旬)
参加費については、事前振込みとなります。
なお、チケットが完売すれば、参加費をペイできる形式となっています。
上記、参加費+チケットの仕組みにご承諾いただければ
TamaRockCity実行委員会事務局(株式会社ビーアンドエスクリエイティブ内)
と出演承諾書の取り交わしをしていただきます。
*****出演承諾書の例*****
上記、参加費の件を含め、
TV出演ですので映像権のJ:COM帰属
TV放送ですので著作権未登録(カバー曲を演奏しない)
下記、顔合わせ会、当日集合、現場監督の指示、、、etc
取りまとめた出演承諾書を取り交わし、
さらに、振込完了を持って、参加決定となります。
***************
■5.顔合わせ会
日時:未定 (10月上中旬を予定 後日発表)
会場:府中Flight (最寄り駅:京王府中駅)
収録ライブ会場となる府中フライトで、顔合わせ会を実施します。
時間は、12時前後から1時間くらいを予定します。
顔合わせ会の内容
・ 出演バンドの紹介。
・ 当日のスケジュール、注意事項等の確認
・ 出演順決定
メンバーのうち、一人でも構いませんので、必ずご参加下さい。
■6.Tama Rock City 2012 Vol.7
日時:11月10日(土)
会場:府中Flight
詳細は後日ご案内させて頂きます。
■7.Tama Rock City 2012 Vol.7
放送は 12月 ジェイコムチャンネル(11ch.)
タマロックシティ実行委員会 事務局
(17:17)