2007年02月07日
全国RELEASE!!決定!!

タイトル:syncrock 2/V.A.
価格:税込 \2,000
発売日:2007.2.28発売!
("タイトル"アーティスト)
01"Don't Miss Yourself"ONEPERCENTRES
02"Right For Me"mfd
03"Big up 信州"NOBYAN
04"いそがばマワレ"ズクナシ
05"BELIEVE ME"FREEASY BEATS
06"七色"LACCO TOWER
07"5 SEATER DRIVE"FUSION SHOT MIC CREW meets バリハイサン
08"mother earth"hopomythumb
09"エアロビート!!"NOBYAN
10"ロマンチック"SUBPOP
11"冬の花"THE O.N.G.
12"誓イ・兎・月ヒカリ"バリハイサン
13"armadillo[needless sampling]"hopomythumb
14"INORI"FREEASY BEATS
15"Treasure ship"NOBYAN
16"An Idle Complaint"ONEPERCENTRES
17"Why Not !?"mfd
18"食べごろ太陽"ズクナシ
19"車窓"LACCO TOWER
20"IT'S GOT TO YOU"SUBPOP
なんと!!昨年度SNOW BOARDERに向けて発信され大反響を呼んだ"シンクロック"の第二弾に私、NOBYANも参加させて頂ける事になりました!!!
ROCKアーティスト中心の中でただ一人REGGAEというジャンルで食い付いております!!笑
噂によると、SNOW BOARD SHOPへの楽曲問合せ率がNo.1だったらしいです!!?
本当にありがたい事です。素直に"嬉しい"!!!
こんな素晴らしい企画に出会えたのも、「あなたもピーカン」あったからこそ!!
そして、撮影してくれた谷口 尊人さん!恵美子さん!との出会いがあったからこそ!!本当にありがとうございます☆
そして、声を掛けてくださったSNOW BOARD SHOP[BEATNUTS]の山田さん、[FLAVOR OF SOUND]の長井さん、本当にありがとうございます☆また今後もよろしくお願いいたします☆
2007年01月22日
最近の俺
まぁ、日記に何を書いたらいいのか分からない。
というより書きたいことが見つからない。
という事について書いてみよう。
(まとまらない話になりそうなので興味の無い人は読まないで下さいね!!)
最近、自分の考えについて整理ができないという事が多いです。
というより何も整理できません。
これは、自分にとってとても重要な事です。(みなさんもそうだと思いますが)
その原因はなんなのでしょうか?自分で色々頑張って考えてみた。
一番の原因は自分の"人生の目標"がブレている事にあると思う。
目標がブレるという事は、そこに辿りつくまでの過程が定まらない。
という事は、今(またはこの先)何が必要で・何が不必要か、何をするべきか、するべきでないか。
という毎日の生活の中で起こる全ての出来事に対する自分なりの判断が不可能になるという事だと思う。
極端に言えば放心状態のようなものだと思います。
いい事なのかも、必要のないものなのかもわからないままに、日々自分に起こる出来事を受け入れているだけ。
きっと自分の周りに起こる出来事の一つ一つには、必ずそこから広がっていく世界があるのだと思います。
それがGUIDANCEなのだと自分は思います。
ですが、そのGUIDANCEとは、ただ単に自分にとっての新しい世界を知るきっかけなだけで、何も"先"や"目標"のない人にとってはなんの意味も持たないものになってしまうように感じます。
つまり自分が今生活している中で起こっているGUIDANCEに、自分はなんの反応もできない。
それを広げようとするエネルギーが沸いてこない。
という状態に陥ります。
「自殺」もこの事と深く関係していると自分は思う。
やはり、生きるには絶対に"目標"が必要。
曖昧なものではなくて明確な目標。
それが定まった人間にのみGUIDANCEは訪れる。そしてそれをモノにする事ができる。
スポーツ選手の話で、色々な大会で優勝や、素晴らしい成績をおさめる選手は必ず"そうなる"という明確な意識があるというのを聞いた事がある。
言い方を変えれば、"自分が優勝をする明確なイメージ"が出来上がっているということ。
人生もまさにコレ。
自分の将来に明確な目標(意識・イメージ)があれば必ずそこに向かうという事ができるという事です。
それが人間の神秘です。
ですがそれを持たない場合どうなるのでしょうか?
瞬間瞬間の判断のみでその場をイッパイイッパイに生きる事しかできなくなるように思います。(今の自分です)
なんだか切羽詰った生活に陥るんでしょうね。
明確な"先"があれば自然と気持ちが整理され、心に"ゆとり"も生まれます。
そうなれた瞬間に全ての歯車はカチカチはまり出して全てに幸福を感じるような人生になるんだろうな・・と思います。
ここまで自分で分かっていて何故今こんな状態に陥っているのか・・・
アホな奴です。
自分に今必要なものは"覚悟"なのかな。。。
なんだか、本当にまとまっているのかいないのかすら分からない日記になってしまいました。
ただ思ったことを並べただけです。
なんか日記の構成が今の自分の生活と同じだ・・・
瞬間瞬間で思った事、やりたい事をしているだけ。
どうまとまるのか分からない。
なんか面白いなぁ・・・。
というより書きたいことが見つからない。
という事について書いてみよう。
(まとまらない話になりそうなので興味の無い人は読まないで下さいね!!)
最近、自分の考えについて整理ができないという事が多いです。
というより何も整理できません。
これは、自分にとってとても重要な事です。(みなさんもそうだと思いますが)
その原因はなんなのでしょうか?自分で色々頑張って考えてみた。
一番の原因は自分の"人生の目標"がブレている事にあると思う。
目標がブレるという事は、そこに辿りつくまでの過程が定まらない。
という事は、今(またはこの先)何が必要で・何が不必要か、何をするべきか、するべきでないか。
という毎日の生活の中で起こる全ての出来事に対する自分なりの判断が不可能になるという事だと思う。
極端に言えば放心状態のようなものだと思います。
いい事なのかも、必要のないものなのかもわからないままに、日々自分に起こる出来事を受け入れているだけ。
きっと自分の周りに起こる出来事の一つ一つには、必ずそこから広がっていく世界があるのだと思います。
それがGUIDANCEなのだと自分は思います。
ですが、そのGUIDANCEとは、ただ単に自分にとっての新しい世界を知るきっかけなだけで、何も"先"や"目標"のない人にとってはなんの意味も持たないものになってしまうように感じます。
つまり自分が今生活している中で起こっているGUIDANCEに、自分はなんの反応もできない。
それを広げようとするエネルギーが沸いてこない。
という状態に陥ります。
「自殺」もこの事と深く関係していると自分は思う。
やはり、生きるには絶対に"目標"が必要。
曖昧なものではなくて明確な目標。
それが定まった人間にのみGUIDANCEは訪れる。そしてそれをモノにする事ができる。
スポーツ選手の話で、色々な大会で優勝や、素晴らしい成績をおさめる選手は必ず"そうなる"という明確な意識があるというのを聞いた事がある。
言い方を変えれば、"自分が優勝をする明確なイメージ"が出来上がっているということ。
人生もまさにコレ。
自分の将来に明確な目標(意識・イメージ)があれば必ずそこに向かうという事ができるという事です。
それが人間の神秘です。
ですがそれを持たない場合どうなるのでしょうか?
瞬間瞬間の判断のみでその場をイッパイイッパイに生きる事しかできなくなるように思います。(今の自分です)
なんだか切羽詰った生活に陥るんでしょうね。
明確な"先"があれば自然と気持ちが整理され、心に"ゆとり"も生まれます。
そうなれた瞬間に全ての歯車はカチカチはまり出して全てに幸福を感じるような人生になるんだろうな・・と思います。
ここまで自分で分かっていて何故今こんな状態に陥っているのか・・・
アホな奴です。
自分に今必要なものは"覚悟"なのかな。。。
なんだか、本当にまとまっているのかいないのかすら分からない日記になってしまいました。
ただ思ったことを並べただけです。
なんか日記の構成が今の自分の生活と同じだ・・・
瞬間瞬間で思った事、やりたい事をしているだけ。
どうまとまるのか分からない。
なんか面白いなぁ・・・。
2007年01月01日
☆謹賀新年☆
あけましておめでとうございます☆
悩み続けた2006年。毎日毎日いっぱいいっぱいの中で生きたように思います。その中で様々な方々に出会い、支えられ、色々な事がありながらもなんとか踏ん張って乗り越えられた事を感謝いたします。
また、REGGAEにおいては自分にとって大きな飛躍の年とすることができました。
それもお世話になっている先輩方、長野のエンターテイナーの皆様、オーガナイザーの皆様、支えてくださるお客様、皆様のお陰であります。
2007年は、この気持ちを一番に考え、"出会いと繋がりを大切に、そしてその中に生きる人に感謝して"をテーマに歩みたいと思います。
この先、どう生きていくのか、大きな分岐点がまた春に控えています。
一日一日を大切に自分と向き合っていこうと思います。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
そしてみなさまにとっても素晴らしい一年となるよう、お祈りいたします。
悩み続けた2006年。毎日毎日いっぱいいっぱいの中で生きたように思います。その中で様々な方々に出会い、支えられ、色々な事がありながらもなんとか踏ん張って乗り越えられた事を感謝いたします。
また、REGGAEにおいては自分にとって大きな飛躍の年とすることができました。
それもお世話になっている先輩方、長野のエンターテイナーの皆様、オーガナイザーの皆様、支えてくださるお客様、皆様のお陰であります。
2007年は、この気持ちを一番に考え、"出会いと繋がりを大切に、そしてその中に生きる人に感謝して"をテーマに歩みたいと思います。
この先、どう生きていくのか、大きな分岐点がまた春に控えています。
一日一日を大切に自分と向き合っていこうと思います。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
そしてみなさまにとっても素晴らしい一年となるよう、お祈りいたします。