三重県 S様より
「今回、トレックマウントバッグLの購入を検討しております。そこでトレックマウントバッグLについてご質問があります。バックには、バイクから降りたときに持ち運び用のショルダーもしくは取っ手がついていますでしょうか。バイクから離れるときは、荷物が心配なので大変気になります。」
HPの商品説明を改めてチェックしたらば、見事に分からないですね。大変申し訳ございません。m(_'_)m 暫定でココに画像上げておきます。
トレックマウントバッグにはLサイズでもMサイズでもワッペンと反対側(ファスナーの無いちょうつがい部分)に、外した時の持ち運び用の取っ手があります。ベルトを二重に縫って丈夫にして縫い付けてます。
裏技1
台座のベルトの向きがどうしてもハの字に開いてバッグから外れそうな時は、ずれ止めガイドにも使えます。
裏技2
取っ手の両端は一周縫いではなく、スリット構造にしてあります。
万一出先でバックルが破損した場合はココを使ってしっかり縛り付けて生還してください。
Lに限っては、コノ部分もベ通しに使えます。使い方はアナタの工夫次第です。
もう一通、何事にも一生懸命チャレンジされてるとっても素適な女性ライダー新潟のKさんから、すんごく嬉しいメールを戴きました。
「とれっくと〜ちゃんさま、こんにちは。
いつも頼りになるバッグをありがとうございます。
今日はお礼を言いたくてメールしました。
@BOSSが「こんなのがあるよ」と教えてくれたのですが
「ぎょうれん」の「08キャメルの中身のはずし方」!
感動です!
これ、はずれるものだったんですね。
たった今やってみて、簡単にうまく取り出せて、
嬉しさのあまりすぐメールしました。
(取り出したことで、見てはならないものも見てしまいましたが・・・)
ああ、本当に、なんてタメになるぎょうれんなんでしょう。
ではこれからさっそくキレイにしたいと思います。
これからもためになる情報を楽しみにしています。^^」
いや〜、こういう反応って書いてる側にとってはすご〜くありがたいのよ。伝えたいことは山ほどあるけど、ついつい忙しいを言い訳に更新をサボりがちになりやすいのですが、これでまた頑張って書いていこう!になれるんです。(^_^)v
おまけ
「今回、トレックマウントバッグLの購入を検討しております。そこでトレックマウントバッグLについてご質問があります。バックには、バイクから降りたときに持ち運び用のショルダーもしくは取っ手がついていますでしょうか。バイクから離れるときは、荷物が心配なので大変気になります。」
HPの商品説明を改めてチェックしたらば、見事に分からないですね。大変申し訳ございません。m(_'_)m 暫定でココに画像上げておきます。
トレックマウントバッグにはLサイズでもMサイズでもワッペンと反対側(ファスナーの無いちょうつがい部分)に、外した時の持ち運び用の取っ手があります。ベルトを二重に縫って丈夫にして縫い付けてます。
裏技1
台座のベルトの向きがどうしてもハの字に開いてバッグから外れそうな時は、ずれ止めガイドにも使えます。
裏技2
取っ手の両端は一周縫いではなく、スリット構造にしてあります。
万一出先でバックルが破損した場合はココを使ってしっかり縛り付けて生還してください。
Lに限っては、コノ部分もベ通しに使えます。使い方はアナタの工夫次第です。
もう一通、何事にも一生懸命チャレンジされてるとっても素適な女性ライダー新潟のKさんから、すんごく嬉しいメールを戴きました。
「とれっくと〜ちゃんさま、こんにちは。
いつも頼りになるバッグをありがとうございます。
今日はお礼を言いたくてメールしました。
@BOSSが「こんなのがあるよ」と教えてくれたのですが
「ぎょうれん」の「08キャメルの中身のはずし方」!
感動です!
これ、はずれるものだったんですね。
たった今やってみて、簡単にうまく取り出せて、
嬉しさのあまりすぐメールしました。
(取り出したことで、見てはならないものも見てしまいましたが・・・)
ああ、本当に、なんてタメになるぎょうれんなんでしょう。
ではこれからさっそくキレイにしたいと思います。
これからもためになる情報を楽しみにしています。^^」
いや〜、こういう反応って書いてる側にとってはすご〜くありがたいのよ。伝えたいことは山ほどあるけど、ついつい忙しいを言い訳に更新をサボりがちになりやすいのですが、これでまた頑張って書いていこう!になれるんです。(^_^)v
おまけ
いつも洗練されたブログでエンデューロ界を明るくしてる北のスケテツ御大がわざわざ書き下ろしてくださった、「黒タブのはずし方」
日常的に使うかどうかは分かりませんが、知ってて損はしません。ためしに一度外して見るとチョット感動します。修理・再生などにご活用下さい。
でそこに登場してた、今週の「アルヨ!」
ヘンな物屋トレックフィールドでは、しっかり在庫されてたりします。
クイックジョイント 税込み¥2079−
外すとバルブが閉まって漏れてきません(大きい方だけね)
日常的に使うかどうかは分かりませんが、知ってて損はしません。ためしに一度外して見るとチョット感動します。修理・再生などにご活用下さい。
でそこに登場してた、今週の「アルヨ!」
ヘンな物屋トレックフィールドでは、しっかり在庫されてたりします。
クイックジョイント 税込み¥2079−
外すとバルブが閉まって漏れてきません(大きい方だけね)
ぜんぜん気がつきませんでした。
さっきドライバーでこじったらあっけなく分離できちゃってびっくしです。