トレックフィールドの「ぎょうれん」

てんちょうの商品への思い入れ

グローブ

MOTSの新作 その1 ライダーグローブ

IMG_3879 トライアルウェアでお馴染みのMOTSracingさんから、
◆手のひらは大人気の帝人ナノフロント使用
◆甲側には樹脂のプロテクションパッド付き
の新作グローブが登場しました。
「ステップグローブ」トライアル専用は頼りなくて、という方向き。オフ車でも快適に使えます。
これまで低価格でお求め安かったのですが、さすがにこのご時勢値上がりしちゃって
税込み¥4730−
それでもまあまあ安い仕上がりです。


IMG_3872IMG_3871指と甲の外はそこそこ柔らかいインジェクションモールドのパッド付。






IMG_3873手のひらはぬれても滑りにくいスーパーフィット素材のナノフロントを縫い目無しで採用。

小指側の母指球?(何て呼べばいいんだろ?)には恒例の接地対策パッド付。

もう一個のお気に入りは人差し指と中指先端のめくりあげ構造です。こうすることで、強度/耐久性が格段にアップ・縫い目食い込みもでないという優れもの。(全指やるとコストアップしちゃうのかしら?)

IMG_3875 IMG_3877でも最大の欠点はこの開口部です。

マチや切込みも無く本体の伸縮性だけが頼りです。

せっかくのフィット感と安心感と耐久性のグローブなので何か対策を模索せねば。

IMG_3870でもって悲しいお知らせです。

欠品だらけだった大好評のトライアルグローブ「ライダーグローブ」もようやく補充されたのですが、残念ながらアズーロさんの均一価格の波に飲み込まれて値上がりしちゃいました。

こちらも税込み¥4730−でご勘弁くださいm(_'_)m



8125f00c-s因みに1個前の「ステップ6グローブ」は在庫限りですが旧価格¥4180−のままですので、今のうちにどんどん手を入れてみてくださいね。

GWエンデューログローブ限定特価!!追加最終便入荷!!!

今回分はあっという間にほぼ完売しましたが、あまりの人気だったのでメーカーさんの残り在庫全部買い占めました!! 第2便(ホントの最終便)が入荷しました!!残りわずかとなりました

最新在庫状況です。
グレー以外は全サイズ完売 

在庫状況 3/25 19:00現在
サイズ  1S  2M  3L  4XL  5XXL
DS黒           完売
FT灰   ×    ×     ×   ×     1
ST赤           完売
NI紺            完売

ためらってた方、お急ぎくださいね


GOLDWIN様から大変残念なお知らせが届きました。
「突然ではございますが、今期24FWシーズンを持ちましてモーターサイクルカテゴリーの事業展開休止とさせていただく事となりました。」

というわけで、今回グローブに限り多めに押さえて最終便特価販売です。

IMG_3401IMG_3404凄〜く良いのは分かってたんですが、その価格がネックになって仕入れをためらわせてた銘品です。 
手の平はトライアル界では大人気のナノフロント。甲側には細かいヒダヒダで追従性と衝撃吸収力を併せ持ったパッド。
トライアルグローブのフィット感そのままで、突っ張らないプロテクションが付いた傑作だと思います。
発売当初の Off1.jpさんちの超詳しいインプレページ

とってもそっけない(^^;メーカーHP
コーデュラ エンデューロ グローブ 

定価8250円 を 今回入荷分に限り 大特価 ¥4800−です。

送料は2双まで クリックポスト220円
振替用紙同封、到着後支払いOK

色/サイズに限りがあります。
基本早い者勝ちです。無くなってたらごめんなさいm(_'_)m


※トレックフィールドの価格表示は全て税込みです。嫌いな言葉は「消費税別」!!

IMG_3402IMG_3403IMG_3400

冬支度 その1

IMG_3018 お馴染みS3社の冬用トライアルグローブがお洒落になりました。アラスカが3代 手の平素材が好評の「ナノフロント」に変わって「アイスナノ」になったけどちょっと色気なかったのが色付きの「Ice-Nano Winter Sport」になりました。
価格は据え置き 税込み¥5940−

装着感は締め付けられての血行不良対策なのか?気持ち大きめ、ゆったり目です。ダイレクト感重視ならワンサイズ下げ、保温性重視ならそのままかしら。
できるだけ試着してお求め下さいね。


165864557IMG_3019IMG_3020バリエーションは4色ですが、黒はあまり変わった気がしません(^^;

手の平には誇らしげにTEIJIN
Nanofrontの文字が(^^)v













IMG_3025IMG_3026左2双は寒がりさん用「アラスカ」SとXXL

右はベースになった「アイスナノ」

どちらも税込み5940円

ライバル100%がガツンと上がってるので、昔からの据え置き価格がお安く思えてきます(^^)v
右は類似モデル。(紹介雑!(^^;)
できるだけ試着して厚みとサイズを確認してお求め下さいね。




クシタニ・オフロードウェア試着会・期間延長のご案内

クシタニ仙台店様のご厚意により、貸出試着期間を 26日(日) 16:00 まで延長いただきました。
手に取って、試着してwebでは伝わらない着心地・サイズ感を確認しておいてくださいませ。

書き漏れましたが 上下セットで 税込み¥33000−なんですよ。
高級感ある着心地の割にはなかなかリーズナブルという声多数です。


IMG_2014
今更ですが(^^; 復活したKUSHITANIオフロードウェア始めました。

古巣のご縁で今回サンプルの貸し出しまでご配慮いただいたので 18日(土)19日(日)試着会開催します。
今なら(今だけ?(^^;)見れます・着れます・触れます。

今シーズン分はかなりメーカー完売が多いのですが、仙台のオーナーさんが頑張ってかき集めてくださったので、この機会に「ツナギ屋さんの本気」をぜひ体験してみてください。※来週末には返却しちゃうのでその後はクシタニ仙台店で現品チェックお願いします。

ものすごく端折った商品特長

IMG_2009IMG_2010すご〜くしっかり作られてる割には軽く仕上がってます。

いろんな材料の組み合わせが上手なんですね。



IMG_2018IMG_2017両膝の内側はもちろんですがお尻の部分までお得意の「パンチングレザー」が使われてます。





IMG_2022IMG_2019ウェスト両サイドにはかなり長いベルクロのアジャスター装備。

強度部材と通気部材、伸縮部材の組み合わせが絶妙なのよ(^^)v。

IMG_2006IMG_2015ジャージも凝った作りです。
裾は折り返しだけじゃなく伸び止めテープ仕上げ。
ただサイズが少しだけ微妙です。縦長で幅気持ち細めで丈長目なので、ヨロイ入れる方は試着必須です。

IMG_2000IMG_2002グローブもお借りしました。

入口開口部広目で入れやすいです。(人によっては絞り幅不足するかも?ですが、その時はベルクロ移動で対策しましょう)
IMG_2005IMG_2004サイズ感は縦長、フィット感重視です。
全体にカッチリ作ってあって長持ちしそうです。




s-IMG 暫定ストックリスト更新しました。
赤印が店頭にあるもの
黒丸がメーカー在庫

初めてMサイズパンツも入荷しました。










アルバムです
https://www.amazon.co.jp/photos/share/pA5T4JCHcRvwDVjK9dkxnSBndHPPIrUQbIJmV16fjNG


SOグローブとSOブックス

IMG_1854 ストレートオン(略称SO)というトライアル専門誌から新作トライアルグローブが出たので入れてみました。

今どきのナノフロント生地を使用して、ダイレクト感をキープしながら、耐久性や滑りにくさも兼ね備えた優れものです。

定価 税込み3900円ですが新発売セールで今月いっぱいは3500円!!数あるナノフロントグローブの最安値です。



s-IMGs-IMGサイズはSS〜Lまで。

サイズ感は「日本人向き」で横幅は余裕あって指の長さは短めです。

幅で選ぶと通常サイズよりワンサイズ下で丁度な感じです。画像は赤がLで黒がMです。

トライアルグローブには珍しくスマホ対応も嬉しいですね。


IMG_1855IMG_1856
来月からはしっかり値上げしますのでお早目の試着お待ちしてます。

在庫の無いものの取り寄せはある程度溜めてからになりますのでお時間いただきますm(_'_)m
IMG_1857IMG_1859
















IMG_1860もう一つは紙の本です。
マジシャン小谷徹先生のライディングテクニック本
「ゲット・ザ・テク!! BOOK」1〜3巻
1冊 1200円


トライアル外車独特の整備方法を分かりやすく解説してくれる、ナミタレーシングの波田親男先生の
「入魂のメンテ」シリーズ 1〜6巻
1冊 600円

今なら全巻揃います!!!(^^)v


オマケ
#わんわん も気になってるようです(^^;
by yUSAさん

F70eNWGa8AA_0D5

MOTSグローブがマイナーチェンジしました

IMG_1103 最もお求めやすいナノグローブで好評だったMOTSのライダーグローブがマイナーチェンジしてRIDER5に変わりました。
メーカーHP

プリントデザインが変更になって←画像の「ブルーグレー?(オレンジ)」が追加になりました。

価格は同じ 税込み¥4180−

でも、最大の変更は「TEIJINナノフロント」表記が消えたこと。HPにもタグにも記載されてませんが、現品を見比べて、試着比べても素材の差が分かりません。


IMG_1102IMG_1101 厚さ・グリップ感・吸いつく感じもほぼほぼ一緒なので、「なんちゃってナノフロント」に認定して旧タイプと同等品としてごっちゃに販売させていただきます。カラーによっては旧型のみだったり新型のみだったりしますが、機能的には変わりませんのでご了承くださいませ。m(_'_)m

ジャービス様のナノグローブ

トライアル界ではお馴染みになった「ナノフロント」を使ったグローブですが、プロテクションの少なさと手の平一枚仕立ての擦れ・マメ対策が課題でした。
で、今回限定でS3から登場したのがHED界の神様「グラハムジャービス」モデルです。
IMG_0444IMG_0437パット見、どうせパッド模様がプリントされたデザイン違いだべ、って油断してたらば!








IMG_0435IMG_0434 けっこうしっかりした樹脂の亀の甲パッドじゃあ〜りませんか!(@_@;)









IMG_0436 んでもって、手の平のマメエリアには補強のもう1枚が追加されてました。

これでマメができないか?は疑問ですが、トライアルグローブよりはるかに安全性と耐久性が上がったのは間違いありません。

これで虎コンペ用のスパイダーグローブと同価格の税込み
¥5940−

なんかお買い得に見えてきませんか?

残り僅かだそうなので、ご注文はお早めに。

MOTSのグローブ その2

6/14 赤も出揃ったので画像追加
IMG_0372IMG_0373











IMG_0374IMG_0375













IMG_0346IMG_0347 先日の「MOTSグローブその1」をどっさり補充したらば、棚に収まり切れなくなって専用の箱に並べました(@_@;)

で、今日は画像右のライダー4グローブの紹介です。ホントはもう一色赤がありますm(_'_)m


IMG_0348IMG_0350簡単に言えば甲側のパッドが何もなく、よく伸びてくれるのでとっても動きやすいトライアルコンペグローブです。

価格はパッド付と同じ税込み¥4180−・・・ってなんだか損した気がします?

IMG_0353IMG_0349 でも、ポイントはこの手の平素材です。
「TEIJINのナノフロント」のタグが誇らしげに付いてきます。

そう、これってS3社が初めて使ってGWさんも追随した高級素材なんです。薄いけど丈夫・滑りにくい・ダイレクト感重視のトライアル競技にぴったし素材です。
で、お値段なんですが GWが5170円 S3が5940円!  そうなんです!ナノフロント仕様のトライアルグローブでは最もリーズナブルな価格なんですよ、奥さん!
IMG_0352
中のタグが透けて見えるぐらい薄手・伸び伸び素材
吸いつくようなグリップ感、
勝負グローブにいかがでしょうか?

好評!MOTSのグローブ その1

IMG_0307 トライアルウェアメーカーのMOTSの新作グローブが入荷して、早速パタパタと売れてってます。
「STEP6グローブ」税込み¥4180−
というシアワセ価格。
カラバリが6色もあって用品屋泣かせ(-_-メ)
サイズは やや大きめの S〜XLまで
幅がそこそこゆったりなので、女性にはSでも大きいかも?

あ!本家にはXS設定あるんじゃん!おねだりしちゃおうかしら?

IMG_0306IMG_0305左から 
赤 赤/黒 黒
青 黄色 オレンジ

と呼んでくださいね。








IMG_0308IMG_0310昨今パット無しのプリントデザインのみで「どこがオフ用やねん?」ってのが多い中、こいつは一応甲と指二本にパッド付いてます。





IMG_0311IMG_0312分類上はトライアルグローブなので、手の平は縫い目無しの一枚仕立て。丈夫そうです。








IMG_0313伝統?の「小指球」パッドは健在。結構固め素材が仕込まれてて、スタンディング時の荷重負担を分散してくれます。(^^)v
(母指球の反対側ね。調べて初めて知った(^^;)









IMG_0314ここの名前は分からなかったんですが、内側握りの方もマメができにくくなってます。グリップドーナツ要らず?(^_-)-☆


何はともあれ、装着感が肝の商品です。
遠慮せず納得いくまで試着してお選びくださいませ。

真正!冬のトライアルグローブ

IMG_1251IMG_1252 この時期の定番グローブとしておなじみの「アラスカ」に兄弟グローブが登場しました。その名も「アイスなの?」(^^;
正しくは「ice NANO」です。
どちらも税込み5940円



IMG_1253IMG_1254 甲側は似たりよったりなんですが、手のひら側の素材が全く変わりました。

TEIJIN社の「ナノフロント」という合皮で独特のグリップ感を誇ります。


IMG_1255IMG_1258S3のフジガスレプリカやスパイダーグローブはもちろん、GW社のトライアルグローブにも採用されてる、吸い付くような装着感が売りです。今度のは胸張って「トライアルグローブです!」って言いきれます!(^_-)-☆



IMG_1256IMG_1257アラスカの現行(2型)は防寒性をアップさせたくて裏起毛にしたぶん、ものすごく暖かくはなったのですが、若干操作感がぼってりしてました。

今回はその反動で掌は純粋コンペ素材、甲側は断熱素材というハイブリッド?です。
ただ、操作感は格段に上がった分今度はレバーの冷たさをモロに感じたり、若干ですが冷えやすかったりで、一長一短悩ましいところです。
ダイレクト感か防寒性か、両方試着して体質(冷えやすい/にくい)とご相談の上悩んでみてくださいませ。



アクセスカウンター
  • 累計:




Archives
Recent Comments
QRコード
QRコード
訪問者数