清瀬市の学習塾トレックのエブリディ

秋津駅から徒歩5分の個別指導学習塾トレック。 子どもの力を信じてゆっくり育てていきます。 お問い合わせは 042-494-4534 へお願いします。 。   

2024/04

京華学園合同入試報告会(文京区 私学)

雨の月曜日、京華学園合同入試報告会に足を運んできました。
京華、京華商業、京華女子と3校まとめての合同入試報告会です。
本年4月より、男子校、商業校、女子校がひとつのキャンパスになり、「三校ワンキャンパス」がスタートしました。

まずは京華から、今春の卒業生は昨年より少ないものの、GMARCH69名、卒業生比率では38.5%。
来年度に向けS特進プロジェクトチームを編成し、国公立大に向けた受験指導を充実させていくそうです。

続いて京華商業、令和6年度入試において、応募者、入学者が昨年度を大きく上回りました。
実学の備わった人材育成を目指す商業高校ですが、卒業生の7割は大学、短大に進学します。
大学現役合格率は高く、日東駒専、大東亜帝国クラスには40名以上の合格者を出しています。

最後に京華女子、出願者数は1.2倍、特奨、特進は1.4倍と上位層が増えています。
大学入試については、難関私立大には苦戦したものの、国公立大9名、GMARCH24名と増加しました。
男子校、商業と協働した活動や合同行事を進めていくそうです。

アクセスは、いずれも都営地下鉄三田線白山から徒歩3分と駅から至近です。
秋津からだと西武池袋線、JR山手線、三田線と乗り換えて、およそ1時間になります。

すでに新しい学校パンフレットが出来上がっていました!

IMG_0223

京華   http://www.keika.ed.jp/

京華商業 http://www.keika-c.ed.jp

京華女子 http://www.keika-g.ed.jp/

学習塾トレック 

中学生の勉強の始め方

fudebako
とかく勉強って、「つらい、苦しい」というイメージを持っていませんか?

好きな科目や得意な科目から、まずは始めてみましょう。
苦手な科目にとかく目が行きがちですが、「得意を伸ばすこと」もまた大切です。

勉強のスタートに得意科目を持ってくると、勉強習慣もつきやすいです。
好きな科目で気持ちを上げて始めると、勉強が苦にならないと思います。
最初からつらいことや苦しいことは、誰しも長続きしませんから。

特に中学1年生は得意科目を大きく育てましょう。
まず勉強のファーストステップはここからです。

学習塾トレック TEL 042-494-4534



新学年のスタート

新学年がスタートしました。
教室にも新顔の中学一年生がちらほら。
新しい生活に慣れるまで、しばらく時間がかかりますね。

小学校と中学校の勉強の違いは、

◯勉強する科目が増える。

◯勉強の量がぐんと増える。

◯授業の進み方が速くなる。

◯テストが断然難しくなる。

◯部活との両立が必要になる。

忙しい中でもまず時間をしっかり確保しましょうね。
この中学の3年間で「自分に合った勉強法」を見つけましょう。

学習塾トレック



ギャラリー
  • 暑い夏は朝時間を活用しよう
  • 受験はスマートフォンとの戦い
  • 何から手をつければいいのか?
  • テストが教えてくれること
  • とりあえずメモしょう
  • 凡事徹底ということ
  • 週末のテスト勉強
  • 「理科の目」を育てよう
  • 英単語は一つの教科