IMG_0493
春、卵から飼っていたアカガエルたちが次々と巣立っていきました。家の軒下にビオトープを作って、オタマジャクシからカエルへと変身していくのを、3ヶ月の間観察しました。

実際に飼ってみると、いろいろな発見がありました。オタマジャクシはあまりよく目が見えないこと、植物性の食べ物を意外と好むこと。共食いもすること。後ろ足が生えてからはすぐカエルになること。前足が出てくると、何も食べなくなること。卵からオタマジャクシ、さらにカエルへと変態するのは頭では分かっているつもりでしたが。

毎日の暮らしの中で、「理科の目」を育てましょう。なんでもよーく見て、観察しょう。ググる前に、まずは自分の頭で考えてみよう。なぜだろう?どうしてだろう?と考えることを大切にしましょう。

次は何にしようかな。ムクドリの生態が気になっています。

学習塾トレック 塾へのお問い合わせは ☎️042-494-4534   一ノ木 090-1539-1856