東京建築祭の先週の日曜日、築地教会と本の森ちゅうおうに行って来ました。

本の森ちゅうおうは歴史資料館も併設している中央区の図書館です。江戸時代から昭和に至る、各時代の貴重な文化財や歴史資料が所蔵されています。一階の常設展示室では、多彩なデジタル展示が見どころです。

エントランスにあるカフェも充実していて、ツナとチーズのサンドイッチはなかなか美味しかったです。ホットコーヒーもちゃんとハンドドリップです。

図書館自体もさまざまなな本の紹介から、リラックスした空間作り、そして何より本への深い愛情を随所に感じさせ、好感が持てます。こんな図書館が近くに有ったら、楽しく一日勉強出来るのになぁと思いました。

新しく生まれ変わる清瀬の図書館は、さてどんな風になるんでしょうね。

IMG_1100
IMG_1109
学習塾トレック  塾へのお問い合わせは ☎️042-494-4534   一ノ木