December 19, 2005
December 06, 2005
やさしさ半分。残りは地獄の微笑みか
某頭痛薬は、その成分の半分が優しさで出来ているという…最近そのCM見なくなりましたね。
そう、愛用品のバファリンです。偏頭痛持ちなんで、一ヶ月に何回か必ず飲みます。
でも、半分が優しさなら、2つ飲めば
優しさ一個分??
さぁ、優しさの一個分とは、どれくらい私の心を癒してくれるのでしょうか?きっと愛が半分の頭痛薬が出たら絶対そっちを買いますけどね(ヲイ)
…まぁ心は癒されなくても頭痛は癒してくれますが…
そんなわけで、今日もバファリン片手に卒論執筆。きっとこの薬が僕を極楽浄土に導いてくれるでしょう。
注)バファリンは市販の薬とはいえ、薬は薬です。薬物の乱用は止めましょう。
そう、愛用品のバファリンです。偏頭痛持ちなんで、一ヶ月に何回か必ず飲みます。
でも、半分が優しさなら、2つ飲めば
優しさ一個分??
さぁ、優しさの一個分とは、どれくらい私の心を癒してくれるのでしょうか?きっと愛が半分の頭痛薬が出たら絶対そっちを買いますけどね(ヲイ)
…まぁ心は癒されなくても頭痛は癒してくれますが…
そんなわけで、今日もバファリン片手に卒論執筆。きっとこの薬が僕を極楽浄土に導いてくれるでしょう。
注)バファリンは市販の薬とはいえ、薬は薬です。薬物の乱用は止めましょう。
December 04, 2005
ギャラリーフェイク
やっとこさPSXに録画していたアニメ「ギャラリーフェイク」のDVDへのダビングが終わったのです。
これすごく良いアニメなんです。ギャラリーフェイクを通しての人間ドラマというかなんというか、美術好きなら面白いこと間違い無し。
DVDちゃんと焼けたかパソコンで見ようとしたら読み込まない…焼きミスかぁ!!と思いましたけど、ただブランクディスクを入れてたみたいで一安心。見返してみるとやっぱり面白い。ついつい見ちゃいますね、これは。
OPも秀逸ですし、言うことありません。
もうTVは終わっていますが、DVDでレンタルされているので、ぜひとも見ていただきたい一品ですな。
ギャラリーフェイク BOX BLUE
ギャラリーフェイク BOX RED
ギャラリーフェイク BOX GREEN
これすごく良いアニメなんです。ギャラリーフェイクを通しての人間ドラマというかなんというか、美術好きなら面白いこと間違い無し。
DVDちゃんと焼けたかパソコンで見ようとしたら読み込まない…焼きミスかぁ!!と思いましたけど、ただブランクディスクを入れてたみたいで一安心。見返してみるとやっぱり面白い。ついつい見ちゃいますね、これは。
OPも秀逸ですし、言うことありません。
もうTVは終わっていますが、DVDでレンタルされているので、ぜひとも見ていただきたい一品ですな。



December 03, 2005
クリア
なんか最近すごく頭がクリアな気がします。卒論でテンパってても、心なしかすっきりしている。
こんな感じは久々です。頭が日本史脳になってるからでしょうか?
論文やモノを書くときはそのことに頭を漬け込みます。そうすると、何かしててもその部分は勝手に自己増殖していくのです。
だったら早く書け…と思うでしょうけど、その自己増殖した細胞はどんどんと死滅していく。それが重なり合って、ほんの少しの文章になっているのだと、私は思います。
だから、教育実習の時もテンパっていましたけれど、頭はすっきりしていて、素直に次の行動に移せていました(周りのみんなに迷惑かけつつ…)。
今は教育実習の頭から日本史の頭に完全に切り替わっています。
この間剣道やったときも、ものすごいクリアに剣道が出来ました。相手がすごく良く見えたのは久々です。何があってもあまり動じず、自分のペースで出来たので、他の先生方からベタ褒めを頂きましたけれども本人自覚無し。
少し、教育実習に行って価値観や世界観が変わったのかもしれません。
自分をしっかりと見つめなおせた気がします。
だから、今まで以上にクリアな状態が続いているのだと。
このクリアな状態で生きながらえれば、幸せ。
こんな感じは久々です。頭が日本史脳になってるからでしょうか?
論文やモノを書くときはそのことに頭を漬け込みます。そうすると、何かしててもその部分は勝手に自己増殖していくのです。
だったら早く書け…と思うでしょうけど、その自己増殖した細胞はどんどんと死滅していく。それが重なり合って、ほんの少しの文章になっているのだと、私は思います。
だから、教育実習の時もテンパっていましたけれど、頭はすっきりしていて、素直に次の行動に移せていました(周りのみんなに迷惑かけつつ…)。
今は教育実習の頭から日本史の頭に完全に切り替わっています。
この間剣道やったときも、ものすごいクリアに剣道が出来ました。相手がすごく良く見えたのは久々です。何があってもあまり動じず、自分のペースで出来たので、他の先生方からベタ褒めを頂きましたけれども本人自覚無し。
少し、教育実習に行って価値観や世界観が変わったのかもしれません。
自分をしっかりと見つめなおせた気がします。
だから、今まで以上にクリアな状態が続いているのだと。
このクリアな状態で生きながらえれば、幸せ。
December 01, 2005
計画性
卒業論文の締め切りが今月20日と迫りました。笑えてきます、出来なさすぎで…
何事も計画的に行きたいところなんですけれど、なかなかそうも行かない。100枚中56枚終了の現在、内容は置いといてってこのあいだ教授に言われました(汗)
これを見てくれている人(いるのか?!)もいつか数多く文章を書くときが来るかもしれません。
ブライドタッチは練習しておきましょう。私はまぁ、ほぼ出来ているのでその点は大分救われているかもしれません。
そして締め切りは計画的に守りましょう、、、
何事も計画的に行きたいところなんですけれど、なかなかそうも行かない。100枚中56枚終了の現在、内容は置いといてってこのあいだ教授に言われました(汗)
これを見てくれている人(いるのか?!)もいつか数多く文章を書くときが来るかもしれません。
ブライドタッチは練習しておきましょう。私はまぁ、ほぼ出来ているのでその点は大分救われているかもしれません。
そして締め切りは計画的に守りましょう、、、
November 20, 2005
再開
そろそろ再開します。教育実習も終わったし、落ち着いたし。
まずは教育実習の感想から。
とりあえず、なかなか充実した三週間でした。最初の一週間はいろいろな先生の授業を見て、いろいろなタイプの授業があることを実感、それを二週目から自分なりに工夫して実践です。
最初の授業、それはもうテンポが悪い授業なので生徒が眠ったりその他いろいろ。でもコメント書いて貰って、とりあえず熱意は伝わったようです。
熱意だけではもちろん授業は出来ないので、勉強もして厚みのある授業を心掛けましたが、これがまたツライ。やればやるほど、どこまでやっていいのかわからなくなる。そして、いかにしてわかりやすく端折って行くかが問題。何回かやると、端折っていく部分がわかるが、その分時間が余って、余計なことをやったりして失敗。
過ちも、繰り返せば教訓に。授業を繰り返すたびに良くなったり、しかし、その分失う部分も多く、駄目な感じになったりと行ったりきたり。思わず自己嫌悪って感じでした。
指導教員の先生とも、思わず言い合っちゃったり大人じゃない自分がいましたが、それは自分なりに譲れないものだったり、感性の問題だったりしたので、今となっては良い思いでです。もちろん、実習中はその言い合いが鬱になる原因でもありましたが…
実習中、楽しいと感じたのが、他の実習生の熱意。みんなすごく真面目で、話すこともほとんど授業やそれに関連したことばかり。とても勉強になりましたし、あの空間がとてもよい雰囲気だったと思います。また集まってなんかやりたいですなぁ、と思う今日この頃。
最後の一週間はもう研究授業へ向ってラストスパートでしたけど、結構私はマイペースでやってました。生徒へ配るプリントも2週目には出来ていましたし、準備だけは万端。あとはいかに授業を組み立てていくかを考えるだけでした。
私はどうも生徒に質問するのが下手で、一人で授業をしてしまうタイプみたいです。が、それはいけないこと。生徒と一緒に授業をやらないと、生徒が参加する授業にならないからです。だから、いかにして生徒に答えさせるか。いかにして、生徒が授業をしているという雰囲気にするかがとても難しかったように思えます。
しかし、試行錯誤の末には指導教員の先生も絶賛してくれました。自分なりにもよくまとまった授業が出来たとおもいます。最終日にすべてが報われたといった感じです。あの最後の授業のような授業を毎回できればと後悔するのですけど、それはそれ。結局最終日に巧くできたので良しとしましょう。
この三週間は長いようで短くもあり、結局長かったように思えます(どっちだ?!)充実してるときは短く感じ、ツライときは長く感じるってことですね。
そして、つくつぐ実感したのは「先生ってやっぱり悪くないな」ということ。両親が教員なので、若干の実情は知っていたつもりです。教壇に立って自分の持っていた理想と現実のギャップも少なく、やっていてやりがい、もしくはいろんなことに自分の力をもっと試したいというのもあり、自分の目標を再認識しました。
もう迷いません。
しっかりと先を見据えることが出来たこの実習は、私にとっては本当の財産になったといえるでしょう。
いろいろ助けてくれた先生、実習生の友人、家族、そして生徒にありがとう。
まずは教育実習の感想から。
とりあえず、なかなか充実した三週間でした。最初の一週間はいろいろな先生の授業を見て、いろいろなタイプの授業があることを実感、それを二週目から自分なりに工夫して実践です。
最初の授業、それはもうテンポが悪い授業なので生徒が眠ったりその他いろいろ。でもコメント書いて貰って、とりあえず熱意は伝わったようです。
熱意だけではもちろん授業は出来ないので、勉強もして厚みのある授業を心掛けましたが、これがまたツライ。やればやるほど、どこまでやっていいのかわからなくなる。そして、いかにしてわかりやすく端折って行くかが問題。何回かやると、端折っていく部分がわかるが、その分時間が余って、余計なことをやったりして失敗。
過ちも、繰り返せば教訓に。授業を繰り返すたびに良くなったり、しかし、その分失う部分も多く、駄目な感じになったりと行ったりきたり。思わず自己嫌悪って感じでした。
指導教員の先生とも、思わず言い合っちゃったり大人じゃない自分がいましたが、それは自分なりに譲れないものだったり、感性の問題だったりしたので、今となっては良い思いでです。もちろん、実習中はその言い合いが鬱になる原因でもありましたが…
実習中、楽しいと感じたのが、他の実習生の熱意。みんなすごく真面目で、話すこともほとんど授業やそれに関連したことばかり。とても勉強になりましたし、あの空間がとてもよい雰囲気だったと思います。また集まってなんかやりたいですなぁ、と思う今日この頃。
最後の一週間はもう研究授業へ向ってラストスパートでしたけど、結構私はマイペースでやってました。生徒へ配るプリントも2週目には出来ていましたし、準備だけは万端。あとはいかに授業を組み立てていくかを考えるだけでした。
私はどうも生徒に質問するのが下手で、一人で授業をしてしまうタイプみたいです。が、それはいけないこと。生徒と一緒に授業をやらないと、生徒が参加する授業にならないからです。だから、いかにして生徒に答えさせるか。いかにして、生徒が授業をしているという雰囲気にするかがとても難しかったように思えます。
しかし、試行錯誤の末には指導教員の先生も絶賛してくれました。自分なりにもよくまとまった授業が出来たとおもいます。最終日にすべてが報われたといった感じです。あの最後の授業のような授業を毎回できればと後悔するのですけど、それはそれ。結局最終日に巧くできたので良しとしましょう。
この三週間は長いようで短くもあり、結局長かったように思えます(どっちだ?!)充実してるときは短く感じ、ツライときは長く感じるってことですね。
そして、つくつぐ実感したのは「先生ってやっぱり悪くないな」ということ。両親が教員なので、若干の実情は知っていたつもりです。教壇に立って自分の持っていた理想と現実のギャップも少なく、やっていてやりがい、もしくはいろんなことに自分の力をもっと試したいというのもあり、自分の目標を再認識しました。
もう迷いません。
しっかりと先を見据えることが出来たこの実習は、私にとっては本当の財産になったといえるでしょう。
いろいろ助けてくれた先生、実習生の友人、家族、そして生徒にありがとう。
October 20, 2005
眠れる森の阿呆
今日から教育実習かと思いきや、20日からだった…
緊張して、目が冴えます。眠れません。以外にナイーブ?なのですよ。試合の前日も眠れませんし、何かある前日は緊張しっぱなしです。
当日を迎えちゃうと開き直ってるからいいのですけど。今日も学校へ行き、授業で使うプリントを見てもらいました。
結果、まったくダメ。う〜ん、大学生相手ならOKなプリントだけど、高校生だとやっぱり難しいみたいに見えるらしい。
ううん、朝礼での挨拶もあんまり考えてないし、まだまだ眠れない。
緊張して、目が冴えます。眠れません。以外にナイーブ?なのですよ。試合の前日も眠れませんし、何かある前日は緊張しっぱなしです。
当日を迎えちゃうと開き直ってるからいいのですけど。今日も学校へ行き、授業で使うプリントを見てもらいました。
結果、まったくダメ。う〜ん、大学生相手ならOKなプリントだけど、高校生だとやっぱり難しいみたいに見えるらしい。
ううん、朝礼での挨拶もあんまり考えてないし、まだまだ眠れない。
October 17, 2005
白い腕輪
相変わらず教材研究に励んでおります。うむ、なかなか進む。
やっぱりやってると思い出しますね、いろいろと。流石に完璧にってわけではないですが。。。
それは仕方ないとして、この間病院で子供が変な?ことを言ってました。
「そのホワイトバンドどうしたの?」
「うん、近くのコンビニで買った」
(なるほど、ファミマで買えるのか)と感心。
「蒲田に色違いのホワイトバンド売ってるらしいぜ〜」
!!!!!!!!!!!!!!
いやいや、色違いの時点でホワイトじゃないし!
というか、すでにホワイトバンドの定義形骸化してるがな…
ホワイトバンドは一口に言うと売り上げで、貧しい国に寄付するというもの。募金の色合いが強いが、ホワイトバンド=ムーヴメントになってしまって、本末転倒の感は否めない。
まぁわかって買ってる人なんて少ないかもしれない。
募金なんぞ、何処に使われてるかなんてわからないのだし、現にこのホワイトバンドの収益だって怪しいものだ(探偵ファイル参照)。そのうち詳しいことがわかってくると思うが、真実はいつもひとつじゃないね、きっと。
やっぱりやってると思い出しますね、いろいろと。流石に完璧にってわけではないですが。。。
それは仕方ないとして、この間病院で子供が変な?ことを言ってました。
「そのホワイトバンドどうしたの?」
「うん、近くのコンビニで買った」
(なるほど、ファミマで買えるのか)と感心。
「蒲田に色違いのホワイトバンド売ってるらしいぜ〜」
!!!!!!!!!!!!!!
いやいや、色違いの時点でホワイトじゃないし!
というか、すでにホワイトバンドの定義形骸化してるがな…
ホワイトバンドは一口に言うと売り上げで、貧しい国に寄付するというもの。募金の色合いが強いが、ホワイトバンド=ムーヴメントになってしまって、本末転倒の感は否めない。
まぁわかって買ってる人なんて少ないかもしれない。
募金なんぞ、何処に使われてるかなんてわからないのだし、現にこのホワイトバンドの収益だって怪しいものだ(探偵ファイル参照)。そのうち詳しいことがわかってくると思うが、真実はいつもひとつじゃないね、きっと。
October 14, 2005
事前指導
教育実習がマジカに迫りドキドキワクワクもう寝られません(ウソ)。
実習生の挨拶で、朝礼で私が挨拶することに。。。。
うはぁ、もうマジでドキドキだぁ!!寝られんとですよ(大ウソ)。
で、今日は事前指導で学校へ出向き、部活やって帰ってきました。いやぁ、もうくたくた。
高校生って体力あるなぁと感じた今日この頃です。
実習生の挨拶で、朝礼で私が挨拶することに。。。。
うはぁ、もうマジでドキドキだぁ!!寝られんとですよ(大ウソ)。
で、今日は事前指導で学校へ出向き、部活やって帰ってきました。いやぁ、もうくたくた。
高校生って体力あるなぁと感じた今日この頃です。
October 13, 2005
カムバック
PSPが戻ってきましたよぅ。素直に嬉しい。直って帰って来てくれた・・・と思いきや!!!
また閉まらないではないですか
ありゃぁ?おっかしいなぁと何度やっても上手くディスクが閉まらない。寧ろ前より酷い・・・こ、これはと思ってソニーに電話してみようとした。
その前にHORI製のPSPカバーを外す。おやや、今度はちゃんと閉まる。
HORIのホームページをチェック・・・
HORI、貴様かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
犯人はPSPカバーでした。こいつが原因で上手くディスクカバーが閉まらなかった模様。もうね、最悪ですよ。まったく。今度からは液晶フィルターにしよっと。
また閉まらないではないですか
ありゃぁ?おっかしいなぁと何度やっても上手くディスクが閉まらない。寧ろ前より酷い・・・こ、これはと思ってソニーに電話してみようとした。
その前にHORI製のPSPカバーを外す。おやや、今度はちゃんと閉まる。
HORIのホームページをチェック・・・
HORI、貴様かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
犯人はPSPカバーでした。こいつが原因で上手くディスクカバーが閉まらなかった模様。もうね、最悪ですよ。まったく。今度からは液晶フィルターにしよっと。
October 12, 2005
近況
もうあと一週間後に教育実習が始まる。う〜ん、不安と楽しみが混じるとはまさにこのこと。
でも、うちの母校変で、19日から実習が始まります。朝礼とかなし?!かと現在思っている次第です。
剣道部に所属していたので、顔を出せたらいいなぁとは思っていますが、先輩曰く厳しいよとの感想が。頑張り次第ってところですかね。
教材研究と卒業論文、やることいっぱいで楽しいぞ、と。
でも、うちの母校変で、19日から実習が始まります。朝礼とかなし?!かと現在思っている次第です。
剣道部に所属していたので、顔を出せたらいいなぁとは思っていますが、先輩曰く厳しいよとの感想が。頑張り次第ってところですかね。
教材研究と卒業論文、やることいっぱいで楽しいぞ、と。
October 07, 2005
SONYクオリティ
イヤホンの線がむき出しになってます。
こんにちは、季節の変わり目はどうも体調を崩しがちですね。
そう、イヤホンの導線がむき出しになってるのですけど、これがまた痛い。痛い理由はセロファンで補強しているから。
うーん、今現在調子悪いのをリストアップ。
・イヤホン→SONY製、買って三ヶ月経たずに導線がむき出し。
・キーボード→受け付けないことしばしば。500円の安物。
・マウス→マイクロソフト社製の光学式マウス。調子ワロス。
・PSP→UMDディスクカバーがゆるい。
・PSX→フリーズしまくり。
調子ワロス、激しくワロス。
PSPは本日佐川急便が取りに来ました。PSPってやっぱりクレーム多いから取りに来てくれるんですかね?
上記5つの内3つがSONY製品、う〜ん、これがSONYクオリティ。
ちなみにPSXは買って一年一ヶ月、その他は1ヶ月弱。そう考えるとすごいね。
こんにちは、季節の変わり目はどうも体調を崩しがちですね。
そう、イヤホンの導線がむき出しになってるのですけど、これがまた痛い。痛い理由はセロファンで補強しているから。
うーん、今現在調子悪いのをリストアップ。
・イヤホン→SONY製、買って三ヶ月経たずに導線がむき出し。
・キーボード→受け付けないことしばしば。500円の安物。
・マウス→マイクロソフト社製の光学式マウス。調子ワロス。
・PSP→UMDディスクカバーがゆるい。
・PSX→フリーズしまくり。
調子ワロス、激しくワロス。
PSPは本日佐川急便が取りに来ました。PSPってやっぱりクレーム多いから取りに来てくれるんですかね?
上記5つの内3つがSONY製品、う〜ん、これがSONYクオリティ。
ちなみにPSXは買って一年一ヶ月、その他は1ヶ月弱。そう考えるとすごいね。
October 01, 2005
喫煙に関して
「ベランダ禁煙」と検索すると、マンションでのベランダでの喫煙が迷惑ということがわかった。
う〜ん、こういうスレッド見ると嫌煙者にとっては「喫煙=悪」になっていることがわかる。
マナーが良いベランダで吸えなくて、部屋でも吸えなくて、喫煙者は何処で吸えばいいのであろうか?
ベランダは共有部分だから吸っちゃダメというのが主なる意見だったのだけれど、吸う人にとっても共有部分であって、吸うことは別に構わないのではなかろうか?
確かにいま住んでいるところは一戸建てなので、そういったことはない。が、マンションに住んでいる人にとっては死活問題なのだろう。
私が思う喫煙マナーを列挙してみる。
・洗濯物が上や横にあるときは吸わない。
・隣が頭痛くなるくらいの嫌煙者であれば吸わない(家でもね)
・喫煙所で吸う。
三つ目が一番良いのでしょうね。マンションに喫煙所が必ず各階にあればきっといいのでしょうけど。そしたら、場所とかの問題で怒られるのはマンション側、だから喫煙者にとっては喫煙所を作ってもらうよう嘆願してみるのが吉かと。
しかし、まぁ皆さん煙草が嫌いなこって。
とりあえず、慣れるまで吸ってみたら?って感じ。そしたら煙草の良い所も悪いところもわかるでしょ。
吸いたい人も、吸いたくない人もいる。だからお互いヒステリックにならずに譲り合いをしてほしいものだ。煙草を吸ってる奴はバカばかりではない。話し合うというのが重要。互いが互いを憎しみ合えば、憎しみしか生まれない。
公共の場所は綺麗な空気じゃないし、いっぱい生きている中でたくさんのものを汚すのが人間。
煙草一つだけではない。吸ってない人も、それ以外で汚している。
吸っている人も汚している。
煙草はもはや、人間の世界ではさも当たり前のように存在しているもの。その存在を消す方法を嫌煙家は考えたほうが良い。それくらいしないと、敵意ある意見は通らないよ、きっと。
う〜ん、こういうスレッド見ると嫌煙者にとっては「喫煙=悪」になっていることがわかる。
マナーが良いベランダで吸えなくて、部屋でも吸えなくて、喫煙者は何処で吸えばいいのであろうか?
ベランダは共有部分だから吸っちゃダメというのが主なる意見だったのだけれど、吸う人にとっても共有部分であって、吸うことは別に構わないのではなかろうか?
確かにいま住んでいるところは一戸建てなので、そういったことはない。が、マンションに住んでいる人にとっては死活問題なのだろう。
私が思う喫煙マナーを列挙してみる。
・洗濯物が上や横にあるときは吸わない。
・隣が頭痛くなるくらいの嫌煙者であれば吸わない(家でもね)
・喫煙所で吸う。
三つ目が一番良いのでしょうね。マンションに喫煙所が必ず各階にあればきっといいのでしょうけど。そしたら、場所とかの問題で怒られるのはマンション側、だから喫煙者にとっては喫煙所を作ってもらうよう嘆願してみるのが吉かと。
しかし、まぁ皆さん煙草が嫌いなこって。
とりあえず、慣れるまで吸ってみたら?って感じ。そしたら煙草の良い所も悪いところもわかるでしょ。
吸いたい人も、吸いたくない人もいる。だからお互いヒステリックにならずに譲り合いをしてほしいものだ。煙草を吸ってる奴はバカばかりではない。話し合うというのが重要。互いが互いを憎しみ合えば、憎しみしか生まれない。
公共の場所は綺麗な空気じゃないし、いっぱい生きている中でたくさんのものを汚すのが人間。
煙草一つだけではない。吸ってない人も、それ以外で汚している。
吸っている人も汚している。
煙草はもはや、人間の世界ではさも当たり前のように存在しているもの。その存在を消す方法を嫌煙家は考えたほうが良い。それくらいしないと、敵意ある意見は通らないよ、きっと。
September 30, 2005
禁煙というより、元の生活にもどるということ
以外に煙草を吸わなくてもいい。
煙草は吸ってもいいけど、吸わなくてもいいものだと改めて気づかされます。
まぁ、友達が吸ってたら「吸ってみたいな」とは思ってしまいますがね。
煙草は吸ってもいいけど、吸わなくてもいいものだと改めて気づかされます。
まぁ、友達が吸ってたら「吸ってみたいな」とは思ってしまいますがね。
禁煙4日目
今日も個別指導のカリキュラム作ったり、授業したりでまぁまぁ忙しかったりするわけですが、それ以上に
後輩にメール返してねぇ
早く返さねば・・・朝早くに来たから返してないのですよぉ。
ま、それはともかく今日「ポケットの中の戦争」をやっとこそさ見ました。そう。NT−1アレックスが出てくるやつです。どんな活躍が待ってるかとワクワクしましたが・・・
活躍してねぇ
弱い、弱すぎます。でも、このアニメ戦闘やら機体の強さじゃないんです。
男と男の友情、もしくは兄弟愛、ヤオイっぽいにおいがプンプンしますけど、切ない最後でしたよー。
まぁ一度は見てみてくださいな。
後輩にメール返してねぇ
早く返さねば・・・朝早くに来たから返してないのですよぉ。
ま、それはともかく今日「ポケットの中の戦争」をやっとこそさ見ました。そう。NT−1アレックスが出てくるやつです。どんな活躍が待ってるかとワクワクしましたが・・・
活躍してねぇ
弱い、弱すぎます。でも、このアニメ戦闘やら機体の強さじゃないんです。
男と男の友情、もしくは兄弟愛、ヤオイっぽいにおいがプンプンしますけど、切ない最後でしたよー。
まぁ一度は見てみてくださいな。
September 28, 2005
ソニー製品占い
ソニー製品占い
なるものを発見してやってみました。以降結果。
あなたの結果はCyber-Shot です!
● Cyber-Shotさんのあなたは、凡人のふりをしたがる才人です。ほとんどのことは人並み以上にこなせるし、いくつかのことは、人よりもずっと上手にこなすことができます。けれど特別扱いはしてほしくないと思っているので、わざと失敗して見せたりすることも…。そのようなあなたの試みは大方成功しており、見た目気軽な雰囲気を持っています。そのせいで人に軽く見られがちでもあるのですが、かといって爪を見せないのがあなたなのです。一方、自分が苦境に対峙すると、「こんなこと、どうでもいい」と言ってしまうような子どもっぽさもあります。基本的には寂しがり屋で、人が好きです。
● Mさんの心のふるさとは、アフリカのサバンナです。
心のふるさとがアフリカのサバンナ?!
う〜ん、謎です。
サイバーショットっていう結果もいまいちパッとしない。もっと派手な答えを希望していたのですけど・・・あ、でも内容はあってるかも。
携帯でも出来るとのことで、さぁ、みんなレッツとらい。
なるものを発見してやってみました。以降結果。
あなたの結果はCyber-Shot です!
● Cyber-Shotさんのあなたは、凡人のふりをしたがる才人です。ほとんどのことは人並み以上にこなせるし、いくつかのことは、人よりもずっと上手にこなすことができます。けれど特別扱いはしてほしくないと思っているので、わざと失敗して見せたりすることも…。そのようなあなたの試みは大方成功しており、見た目気軽な雰囲気を持っています。そのせいで人に軽く見られがちでもあるのですが、かといって爪を見せないのがあなたなのです。一方、自分が苦境に対峙すると、「こんなこと、どうでもいい」と言ってしまうような子どもっぽさもあります。基本的には寂しがり屋で、人が好きです。
● Mさんの心のふるさとは、アフリカのサバンナです。
心のふるさとがアフリカのサバンナ?!
う〜ん、謎です。
サイバーショットっていう結果もいまいちパッとしない。もっと派手な答えを希望していたのですけど・・・あ、でも内容はあってるかも。
携帯でも出来るとのことで、さぁ、みんなレッツとらい。
September 25, 2005
卒業論文プロット
もう三時かよ・・・
そういうわけで、卒論のプロットを熟考中。あんなに時間があったのに、やらなかった自分に乾杯。そのグラスは涙でいっぱい・・・
書きたいことはある。確かにあるのだけれど、それで良いのか、これで良いのかとデリートキーを何度も押す。
その行為があたかも当たり前になって、それがなくなったらきっと完成に近づいているという証拠。
マダマダ完成は遠そう。だけどきっと近づいているはず。
早く煮詰まってくれ・・・
追伸
煮詰まるの意味はもう完成が近くほぼ出来上がりの状態のこと。
さぁて、最近みんな逆の意味で使ってるよね!
そういうわけで、卒論のプロットを熟考中。あんなに時間があったのに、やらなかった自分に乾杯。そのグラスは涙でいっぱい・・・
書きたいことはある。確かにあるのだけれど、それで良いのか、これで良いのかとデリートキーを何度も押す。
その行為があたかも当たり前になって、それがなくなったらきっと完成に近づいているという証拠。
マダマダ完成は遠そう。だけどきっと近づいているはず。
早く煮詰まってくれ・・・
追伸
煮詰まるの意味はもう完成が近くほぼ出来上がりの状態のこと。
さぁて、最近みんな逆の意味で使ってるよね!
September 23, 2005
グレェェェイト!!!
眠いけど、寝られない。
何故か目が冴えて眠れない今日この頃、いったいどうしましょ?
ってことでこんにちは。
最近ガンダムSEEDの脇役、ディアッカの口癖「グレェェイト!」にはまっています。
なんでしょう、このテンションの高さは。この一言で大抵かたづけられるような・・・
なわけありませんね、はい。
個別指導のバイトでも生徒に向かって「グレェェイト!」連発。子供は褒めて伸ばしましょうが信条の私。
頑張って成績あげまっしょい!
何故か目が冴えて眠れない今日この頃、いったいどうしましょ?
ってことでこんにちは。
最近ガンダムSEEDの脇役、ディアッカの口癖「グレェェイト!」にはまっています。
なんでしょう、このテンションの高さは。この一言で大抵かたづけられるような・・・
なわけありませんね、はい。
個別指導のバイトでも生徒に向かって「グレェェイト!」連発。子供は褒めて伸ばしましょうが信条の私。
頑張って成績あげまっしょい!
September 21, 2005
OB会
久々の更新です。
最近の悩み事。
給料の振込み日っていつ???
う〜ん、明日いったら誰かに聞こうっ!まぁ5000円くらいしか振り込まれませんけどね、先月ブン。
今月はまぁそこそこコンスタントに入ってますので、、まぁぼちぼち。
あ、そうそう、この間高校の剣道部のOB会がありましてねぇ・・・私の友達はテスト勉強するために車で来たのですけど、結局裏目に出で、残った人たちを送る羽目に。オツカレーションですよ、まったく。
車=どこまでもいけますけど、やっぱりそこは送ってもらうみんなには自重して欲しいところ。自分もよく足となってますので、友達の気持ちは良くわかります。
私は地元だったので良かったんですけどねぇ・・・
次はもう幹事しません、というか、そろそろ下の子達に代替したいところ。もし誰もやらないようなら、会はそこまで。
今もどうなんでしょ?みんな剣道やる気あんのか?!
無いなら会つぶしてただの同窓会にしてしまったほうが良いと思います。
いろんなしがらみがあるからね、会っていうだけで。
誰が望んで、誰のための会なのか。
回数を重ねると、伝統だけが残って本懐を忘れてしまうのが会という集いです。
なので、本懐を忘れないうちに解散ってのも手だと思ってます。
最近の悩み事。
給料の振込み日っていつ???
う〜ん、明日いったら誰かに聞こうっ!まぁ5000円くらいしか振り込まれませんけどね、先月ブン。
今月はまぁそこそこコンスタントに入ってますので、、まぁぼちぼち。
あ、そうそう、この間高校の剣道部のOB会がありましてねぇ・・・私の友達はテスト勉強するために車で来たのですけど、結局裏目に出で、残った人たちを送る羽目に。オツカレーションですよ、まったく。
車=どこまでもいけますけど、やっぱりそこは送ってもらうみんなには自重して欲しいところ。自分もよく足となってますので、友達の気持ちは良くわかります。
私は地元だったので良かったんですけどねぇ・・・
次はもう幹事しません、というか、そろそろ下の子達に代替したいところ。もし誰もやらないようなら、会はそこまで。
今もどうなんでしょ?みんな剣道やる気あんのか?!
無いなら会つぶしてただの同窓会にしてしまったほうが良いと思います。
いろんなしがらみがあるからね、会っていうだけで。
誰が望んで、誰のための会なのか。
回数を重ねると、伝統だけが残って本懐を忘れてしまうのが会という集いです。
なので、本懐を忘れないうちに解散ってのも手だと思ってます。
September 07, 2005
乳首の下のしこりと痛み
友達が乳首の下が痛いって〜・・・
いやいや、男ですよ、男。この間一緒に遊びに行ったときからなったらしいですよ。私は何もしてないですヨ(爆)まぁ電話で話しつつ、原因をネットで検索。で、出てきた答えが乳腺炎(笑)母乳が乳腺につまると、そこから炎症を起こすとのこと。
20過ぎた男に母乳ってっ!
まぁあながちなくもないので、治療方法はシップなどを貼るとでたのでシップを提案しておきました。写真にとって都市伝説にしたいところです。
いやいや、男ですよ、男。この間一緒に遊びに行ったときからなったらしいですよ。私は何もしてないですヨ(爆)まぁ電話で話しつつ、原因をネットで検索。で、出てきた答えが乳腺炎(笑)母乳が乳腺につまると、そこから炎症を起こすとのこと。
20過ぎた男に母乳ってっ!
まぁあながちなくもないので、治療方法はシップなどを貼るとでたのでシップを提案しておきました。写真にとって都市伝説にしたいところです。