From:ななころ
お気に入りカフェより
◆クセのある物件
今日はクセのある2つの売り物件を見学してきました。
1つは土地値以下の廃墟ビルと、もう1つは土地値以下の再建築不可物件です。
”クセ”ありそうでしょ!?笑
自宅から自転車で行けるほどの近距離だったことと、化ける可能性を探るためです。
また、こうやって時々物件を見学することによって、不動産投資感覚が鈍らないようにしています。
何より物件を見て回るのって楽しいですよね!
根っからの変態なのです笑
◆ツタだらけの廃墟ビル
1つ目の廃墟ビルは、もともと高級寿司屋さんが持っていたビルです。
地方ローカル路線とはいえ駅チカのRC4階、地下1階の築40年超の物件です。
建物の周りにはツタがまとわりつき、かなり酷い状態です。


お寿司屋さんが退去したあとは、中華料理屋さんなどが入居したこともあるそうですが、その後は入居者もつかず2年以上放置。
かなり荒れ放題になっていました。
天空の城ラピュタに出てくるような世界が広がっていましたよ笑




地下もあるのですが、配管からの水漏れが酷かったようで、天井は完全に崩落していました。
ものすごいカビとサビの臭いでした。。。汗

◆この物件に興味を持った理由
なぜこんな酷い状態の物件に興味を持たのか?
大きな理由としては、東京都内にも関わらず「土地値以下」の物件だったからです。
土地の広さは約150平米。
周辺の土地の実勢価格で約5000万円になります。
それに対して売値は約4000万円。
店舗→住居へコンバージョンできれば面白いと感じたのです。
賃料想定としては、以下の通りです。
・地下1階+1階・・・25万円
・2階・・・20万円
・3階+4階・・・17万円
合計・・・62万円/月、744万円/年
3000万円ほどかけてリフォームすると、利回り12%で仕上がります。
事業再構築補助金などの活用もアリかなと考えていました。
◆ところが・・・
ところが、残念だったのは容積率をオーバーしてしまっている点です。
違法建築では融資はかなり難しくなります。
リフォーム資金は融資を受けるにしても、4000万円を現金で出すしかありません。
なかなか刺激的な物件だったのですが、購入は見送ることにして、次の物件に向かいました・・・
(次回につづく)
◆編集後記
草が4階まで伸びている様子を見て、思わずラピュタのこのシーンを思い出しました。
草木というのはすごい生命力ですね!

こちらも合わせてお読みください!
メルマガでは融資情報に加えて、不動産投資において役立つ情報や最新情報をメルマガで配信中です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。
お気に入りカフェより
◆クセのある物件
今日はクセのある2つの売り物件を見学してきました。
1つは土地値以下の廃墟ビルと、もう1つは土地値以下の再建築不可物件です。
”クセ”ありそうでしょ!?笑
自宅から自転車で行けるほどの近距離だったことと、化ける可能性を探るためです。
また、こうやって時々物件を見学することによって、不動産投資感覚が鈍らないようにしています。
何より物件を見て回るのって楽しいですよね!
根っからの変態なのです笑
◆ツタだらけの廃墟ビル
1つ目の廃墟ビルは、もともと高級寿司屋さんが持っていたビルです。
地方ローカル路線とはいえ駅チカのRC4階、地下1階の築40年超の物件です。
建物の周りにはツタがまとわりつき、かなり酷い状態です。


お寿司屋さんが退去したあとは、中華料理屋さんなどが入居したこともあるそうですが、その後は入居者もつかず2年以上放置。
かなり荒れ放題になっていました。
天空の城ラピュタに出てくるような世界が広がっていましたよ笑




地下もあるのですが、配管からの水漏れが酷かったようで、天井は完全に崩落していました。
ものすごいカビとサビの臭いでした。。。汗

◆この物件に興味を持った理由
なぜこんな酷い状態の物件に興味を持たのか?
大きな理由としては、東京都内にも関わらず「土地値以下」の物件だったからです。
土地の広さは約150平米。
周辺の土地の実勢価格で約5000万円になります。
それに対して売値は約4000万円。
店舗→住居へコンバージョンできれば面白いと感じたのです。
賃料想定としては、以下の通りです。
・地下1階+1階・・・25万円
・2階・・・20万円
・3階+4階・・・17万円
合計・・・62万円/月、744万円/年
3000万円ほどかけてリフォームすると、利回り12%で仕上がります。
事業再構築補助金などの活用もアリかなと考えていました。
◆ところが・・・
ところが、残念だったのは容積率をオーバーしてしまっている点です。
違法建築では融資はかなり難しくなります。
リフォーム資金は融資を受けるにしても、4000万円を現金で出すしかありません。
なかなか刺激的な物件だったのですが、購入は見送ることにして、次の物件に向かいました・・・
(次回につづく)
◆編集後記
草が4階まで伸びている様子を見て、思わずラピュタのこのシーンを思い出しました。
草木というのはすごい生命力ですね!

こちらも合わせてお読みください!
メルマガでは融資情報に加えて、不動産投資において役立つ情報や最新情報をメルマガで配信中です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。