From:ななころ
ホテルラウンジより

◆売却するなら少し急ぎたい

 今日は売却に強い不動産業者さんと新たにつながることができました!


 このブログでも何度もお伝えしていますが、ご存知の通り、今は絶好の売相場です。物件は高値で推移し続けており、高値で売れるチャンス相場が続いています。


 健美家の最新のレポート「収益物件 市場動向 年間レポート<2022年1月〜12月期>」でも、収益物件が高値で推移していることが分かります。1棟マンション、1棟アパート、区分マンション、いずれも同様の傾向です。


スクリーンショット 2023-01-19 16.21.06

スクリーンショット 2023-01-19 16.21.19

スクリーンショット 2023-01-19 16.21.27


 ところが、ちょっと気になるのが、ここに来て物件価格が下落しそうな雰囲気となってきています。まだ影響は限定的で今すぐ暴落するという状況ではありませんが、気になるアラートがいくつか出ています。


 売却を焦る必要はまだありませんが、売却を検討しているようであれば少し急ぎたいところです。


 そこで、ライフデザイン実践会の会員さんには、保有をし続けるつもりの無い or 運営が苦しい物件に関しては積極的に売却を勧めているところです。そして、売却に強い不動産業者を探し続けています。



◆売却に強い業者

 この不動産業者を知ったきっかけは、運営困難な会員さんの物件の売却に次々と成功していて驚いたこと。一度担当者と会ってみたいと思い、先ほど名刺交換してきました。


 その担当者の方は、もともと悪名高い不動産コンサル業者で働いていたそうです。ところが、このコンサル業者のやり方に疑問を感じ距離を置き退社。今は高値で買ってしまった人たちなどからも物件を預かり売却したりしているそうです。


 実際にこの業者のコンサルで騙されてしまったたというライフデザイン実践会の会員さんの物件も売却してくれています。最近では、かなり高値掴みしてしまった物件も売却あと1歩手前まで来ています。


 過去には損切りせざるおえなかった売却事例ももちろんありますが、損切り無しの売却事例もあります。この方は「売却は得意です」と。


 買い手は業者が多く、1棟でも区分でもOKで、一部のエリア以外は全国の物件の売却が可能とのこと。実際に会員さんの物件が売却に成功しているので、売却力が本物なのか今後に期待したいと思ってます。



◆編集後記

 息子の小学校が昨日から学級閉鎖となり、息子が家で暇しています。


 息子は今小学3年生なのですが、この年代は1年生のときに緊急事態宣言で3ヶ月ぐらいお休みだったり、すぐに学校閉鎖 or 学級閉鎖になってしまい、ほとんど学校に行っていません。


 さらに息子の場合は、昨年3ヶ月ほどスペインにサッカー留学していたので、学校をお休みしていました。


 別に学校の勉強が必ずしも必要だとは思っていませんが、しっかりと日本語の読み書きを覚えなければならない年齢なので、少し勉強の遅れを心配している次第です。。。


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。

▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ