From:ななころ
プライベートオフィスより
◆物件が高くて買えない・・・(汗)
相変わらず物件価格は高騰していますね。このような市況だと、普通に探していても、利回りの高い物件、儲かる物件を購入するのは簡単ではないですよね。
1棟マンションは高値止まり。区分と1棟アパートはここにきてまた値上がっているようです。恐ろしいですね。。。

(健美家「不動産投資レポート2023年03月」より)
1棟マンションは高値止まり。区分と1棟アパートはここにきてまた値上がっているようです。恐ろしいですね。。。

(健美家「不動産投資レポート2023年03月」より)
こういう状況ですと、時々「条件を妥協してでも買え」と乱暴なことを言ったりする人がいますが、おいそれと軸をブラしていては、物件を買えたところで儲からないです。。
同じ5000万円の物件を、利回り10%で買うのと、利回り12%で買うのとでは、たった2%の違いのように感じますが、年間家賃収入は100万円も違ってきます。10年で1000万円の差です。
また、数年後に売却する場合でも、売りやすさがまるで変わってきます。できるだけ安く買いたい。簡単に妥協できる差ではないです。
割安に物件購入するために、あなたはどんな工夫をされていますか?
◆事故物件を避けてきた
以前から割安で物件を入手する方法の1つとして、「事故物件」などの”ワケあり物件”が注目されています。ワケありですと指値も通りやすいですからね。
ところが、このワケあり物件、避けている人も多いのではないでしょうか!?
わたしも怖がりだったり、スピリチュアル的なものを信じやすかったりで、不動産投資初心者の頃、実はワケあり物件を避けてきました。なんか良くないものが憑くんじゃないかとビビっていました。
ただ、賃貸併用住宅の自宅を買った時に、大きく考えが変わりました。
脱サラする前に住宅ローンを使っておきたいと思ったからです。
わたしが買った自宅は、前所有者が建てた新築RC戸建てだったのですが、前所有者は設計士で当時は羽振りが良く、事業もかなり順調だったようです。
しかし、このRC戸建てを新築で建てた途端、悪いことが立て続けに起きます。
奥さんが振り込め詐欺に引っかかり、2000万円以上も騙し取られてしまったそうです。ショックを受けた旦那さんは家で倒れて脳死状態に・・・。奥さんは躁鬱状態となってしまいました。
1億円弱かけて建てた自宅は、やむなく売りに出すしかなくなってしまいました。1歩手前で事故物件にはなりませんでしたが、縁起の悪いワケあり物件だったのです。
2年以上も売れずに売れ残っていたところを、私が見つけて購入しました。売り出し価格6980万円→3600万円で購入。約50%オフで購入することができたのです。
ワケあり物件ならではの指値価格ですよね!?
◆実際に事故物件を狙うためには?
そして、もう10年住んでいますが、今のところ悪いことは何も起きていません。一応風水的にも良い間取りにリノベーションしましたが、怪奇現象が起きたりもありません笑
賃貸併用住宅なので、返済8万円に対して家賃収入が10万円〜30万円/月に入りますし、外国人ホームステイを受け入れて自宅で英会話を勉強ができたり、国際交流を楽しんでいます。
この自宅購入が経験となって、ワケあり物件でもさほど気にならなくなりました。むしろ大きく指値できる可能性のあるワケあり物件をあえて狙っていたりもします。
さらに、ライフデザイン実践会には、私よりも壮絶な事故物件を購入した人たちがいます。ものすごい価格や利回りで購入して儲けている人もいます。
みんな家賃収入は億を超えていたり、脱サラしていたり、大成功したりしている人たちばかりです。
ですから、割安に物件を購入する方法として、ワケあり物件はぜひとも狙っていきたいところです。
・事故物件の探し方とは?
・事故物件はどのくらい安く買える?
・事故物件を購入する際にはどこに注意したら良いのか?
・事故物件を上手に入居募集&運営するコツとは?
・実際に事故物件を購入した人の事例を知りたい
ワケあり物件の購入事例や購入方法を知りたい方は勉強会にお越しください。いよいよ今度の土曜日(3月18日)に開催です。
・事故物件の探し方とは?
・事故物件はどのくらい安く買える?
・事故物件を購入する際にはどこに注意したら良いのか?
・事故物件を上手に入居募集&運営するコツとは?
・実際に事故物件を購入した人の事例を知りたい
ワケあり物件の購入事例や購入方法を知りたい方は勉強会にお越しください。いよいよ今度の土曜日(3月18日)に開催です。