〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ■ 役に立つ不動産投資用語集 ■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 『  属性(ぞくせい) 2  』



 属性について、解説の続きです。

 ※前回の記事はこちら
 

 
 今回は属性が悪い人は、
 融資を受けて物件を買うのが難しいのか?

 ということについてです。

 
 例えば、 
 私の年収は300万円で、
 役職は無く、企業は非上場。

 こんな人は融資を受けるのが難しいのでしょうか?


 ずばり答えを言います。「難しい」です。

 
 でもちょっと待ってください!

 それは、前回もお話しした通り、
 あくまでも「住宅ローン」系の融資についての話し。

 不動産投資の融資で言うと、
 ス〇ガ銀行とか〇リックス信託などの、
 ごく限られた銀行の話しです。


 属性に関係無く融資してくれる銀行の方が一般的だと、
 融資マニアで知られる石渡さんは言います。

 ※属性が悪くても融資を受ける方法については、
  こちらの本にとても詳しく書かれています。

  「これぞ良書!」と呼べるべき本です。


 石渡浩


 詳しくは本を読んで頂くとして、
 その方法を少しだけ抜粋してお話しすると、


 最初は自己資金で中古戸建か区分を購入します。
 
 ちょっと地方にいけば、
 500万円以下のものもたくさんありますので、
 そこからスタートで十分です。


 たとえわずかでも家賃収入という、
 給与収入以外の所得が生まれます。 

 それが大きいのです!

 
 購入してから1年から数年経ったら、
 貸家業として自分の会社を設立します。

 今では25万円程度でも簡単に会社が作れてしまいます。

 
 そして、ここからがポイント。

 その事業実績や不動産という資産を金融機関に示して、
 まずは少額の融資を受けます。

 リフォーム資金でも太陽光パネル設置費用でもOK。



 戦略


 こうして、
 家賃収入はすべてその銀行に預け、
 事業実績と返済実績をつくってしまえば、
 大きな融資を受けるチャンスが大きく広がります。

 属性はまったく関係ありません。
 

 たしかに時間はかかるかもしれませんが、
 少ない収入で節約をしてコツコツ貯金するよりも、
 よっぽど早く融資を受けることができます。 


 「属性が悪くて融資が受けられない」と悩んでいる人は、
 ぜひチャレンジしてみる価値があると思います。


 重要なポイントとしては、
 将来融資を受けようと思う銀行の選定です。

 いくら実績を作っても相手にしてくれない、
 銀行と取引しても意味ないです。


 また、注意点としては、
 副業禁止規定のあるような企業に勤める人は、
 あまりオススメできない方法です。


 もし少しでもお役に立てましたら、
 今日もこちらをクリックをお願いします!

  現在は何位でしょうか?

  クリックお願いします!
   
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    


◆ 追伸

 少し時間がかかるときもありますが、
 基本的にすべて返信させていただきます。

 ブログへのコメント&ご意見ご感想を、
 どんどんお書きください!


 不動産投資についてでも、
 その他何でも質問などありましたら、
 お気軽にご連絡ください!

 ⇒ http://goo.gl/2Udpa


◆発行者情報◆


競売で不動産投資をスタート
セミリタイヤに向けて邁進中 =3=3


<プロフィール>
http://goo.gl/Bg3o8

<ブログ>
〜不動産競売で大失敗、、、でも復活〜
サラリーマン大家の不動産投資「ななころびやお記」

⇒ http://blog.livedoor.jp/try2103104



<メルマガ>
http://goo.gl/4jEzR

メルマガ購読・解除
ゼロから始める不動産投資予備校
購読     解除
    
バックナンバー