From:ななころ
プライベートオフィスより

◆140円台後半まで一気に値上がり

 「円安進行が止まらない・・・33年ぶりの円安水準を突破するか!?


 そんな記事を書いたのは、今からちょうど1ヶ月前の11月14日。


 150円台を突破し、誰しもが今後さらに円安が進行していくだろうと考えた矢先、反転して今度は一気に10円以上も円高へ。


=== 記事一部抜粋 ===

円相場 一時 1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来


 14日の東京外国為替市場では、アメリカが早期に利下げを行うとの観測が広がったことで、急速に円高ドル安が進み、円相場は一時、1ドル=140円台後半まで値上がりしました。1ドル=140円台をつけるのはことし7月以来です。


 円高ドル安が進んだのは、日本時間の14日未明に公表されたFRB=連邦準備制度理事会の会合の結果やパウエル議長の会見を受けて、FRBが早期に利下げを行うとの観測が広がったためです。


(2023年12月14日 NHK記事より)

=== ここまで ====


20231214-00000074-stkms-1-0-view
(株探ニュースより)


 いやはや、為替相場というのはまったくもって予測ができない世界ですね。。。


 ちょっと放心状態なので、今日の記事はここまで。


◆編集後記


 これから海外向けのビジネスを始めようと準備していた矢先の出来事だったので、想定外の円相場の値動きにちょっと驚いています。


 なにか損失が出たわけではないのですが、円高になろうが、円安になろうが、どちらでも利益を出せる仕組みを作っていくことの重要性を、あらためて痛感している次第です。


 今週土曜日は年内最後のイベント。すごく楽しみにしている1年に1度の会員による実践報告会。気持ちを切り替えて準備していこうと思います。


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ