From:ななころ
お気に入りカフェより

お陰様で10年、100回目の開催。

お申し込みが募集開始から3日間で【131名】を超えました!

5月29日のセミナーの詳細はコチラ


◆「7回読むプロジェクト」とは?

これまで毎週火曜日は、世界的名著「人を動かす(デール・カーネギー)」をブログ読者のみなさんと一緒に読んできました。


なぜかというと、日本の長者番付に何度も輝いたことのある斎藤一人さんが、

「私の本を読むぐらいなら、この本を7回読みなさい」

とおっしゃったほどの名著だからです。


ところが、この本、なかなか一人では読み進められない。。。


内容が素晴らしいことは分かるのですが、眠くなるのです。

まるで校長先生の朝礼を聞いているかのようなのです笑


読もう読もうと思って、かれこれ20年以上も放置していた本でした。


そこで、毎週1章づつクイズ形式にして、ブログ読者さんと一緒に読み進める形にすれば、じっくり読破できるのではないかと考えたのです。


そしてみなさんのお陰もあって、約8ヶ月をかけて精読できたのです!

私自身大きく成長することができました。


そして次の本に選んだのが、「道は開ける」です。


原題は「How to stop worring and start living」。

直訳すると「心配するのを止めて、新しい人生を生きていくための方法」という意味になるでしょうか。


その本は、「人を動かす」の姉妹本と呼ばれている本。

同じデール・カーネギーが書いた本。

同じく世界的なベストセラーになっている本。


「人を動かす」が自分の「外」へどうやって影響を与えていくかについて書かれた本とするならば、今度の本は逆。


自分の「内」へどうやって影響を与えていくかについて書かれた本。

人間誰しもが絶対に抱える「悩み」への対処について書かれた本なのです。


まさに今はコロナもあり、さまざまな心配や悩みに溢れています。

心配や不安に立ちすくんでいる方も大勢いると思うのです。


本に導かれるようにこの本を手にしていました。

このブログを読んでくださっているみなさまと一緒に読み進めていき、よりよい人生を生きることができればと願っております。


<バックナンバー>

【第一話】続・「7回読む!プロジェクト」

【第二話】悩んでいた医学生のその後の人生を大きく変えた本の1節とは?


【第三話】あなたの悩みを解決する!魔法のような3ステップ

【第四話】一流企業の重役の健康診断を行ったところ、驚くべき結果が!?汗

【第五話】第二次世界大戦中、日本軍に睨まれたアメリカ人実業家の悩み対処法

【第六話】突然最愛の2人の娘を失い茫然自失となった男性が、活力を取り戻すことができた方法とは?

【第七話】悩みが吹っ飛び、もう二度と悩んだりするまいと考えるようになったワケとは?


【第八話】心配性で人生を台無しにしていた婦人を変えた、たった1つの考え方とは?

【第九話】あなたがもし、これ以上手の施しようの事態に陥ったら?

【第十話】歯止めのかからない悩みや人間関係の悪化を防ぐ考え方とは?

【第十一話】ことわざから学ぶクヨクヨ後悔しない考え方とは?

【第十二話】デール・カーネギーが学んだ人生最大の教訓とは?

【第十三話】相手が非難中傷するような言動をしてきた時の対処法

【第十四話】恩知らずを気にしない方法

【第十五話】悩みで打ちひしがれている日々から脱出するための考え方とは?


23FC780E-5B87-44FA-8ED4-61248DF79386_1_105_c



◆カーネギーからのクイズ #15

かつて私は本を執筆する際に、愚行を犯してしまった。


ビジネス万のための話術の本を書こうと思った私は、世の中にある秀逸な著書のアイディアたちを借用して、1冊の本にまとめようとしたのだ。

話術に関するすべてを網羅した本だ。


ところが、他人のアイディアの寄せ集めは不自然で面白みが無い。

数十冊の本を買い込み、1年かけてまとめ上げた労作にも関わらず、とても役立つ本とは呼べなかった。

単なる他人の合成物に過ぎなかったのである。


そこで、私は原稿をすべてゴミ箱に投げ捨てた。

最初から原稿を書き直すことにした。

自分自身に”あること”を言い聞かせ、同じ愚行を繰り返さないことを心に誓った。


そして、出来上がったのが「人を動かす」である。

※現在に至るまで世界中の人々に読み継がれている歴史的ベストセラー、 日本でもすでに累計発行部数500万部を突破している。


私はどんなことを自分に言い聞かせたのであろうか?

どんなことを教訓としたのだろうか?


Carnegie02.jpg.pagespeed.ce.yk3CDpbjlz



◆答え

歌手になる夢を持つ一人の女性がいた。

彼女は顔立ちがパッとせず、歯が出ていることを気にしていた。

歌には自信があったが、人前で歌う時は歯を隠すことが気になって仕方がなく、才能を発揮することができなかった。


ところが、ある時、彼女の歌の才能に気づいた男性が彼女にこう言った。

「君は自分の歯が恥ずかしいんだろう!?」

「でも、そんなものを隠す必要はないんだ!」

「口を大きく開けて歌ってごらん!」



その一言で彼女の人生は変わった。

歯が出ている欠点だと思い込んでいたが、大したことではないと気づいたのだ。

自分が他人と違うからと悲観することではないと気づいたのだ。

むしろ他人と違うことが特色を出し、”味が出る”のである。

それ以降、彼女は映画やラジオの一流歌手としてスターになった。


そして、私は彼女を見習い、こう自分に言い聞かせた。

「おまえは欠点や限界もそっくり含んだデール・カーネギーになるのだ。おまえは自分以外のの者になれるわけがない。」


他人のモノマネではなく、自分自身の経験や観察、人前で話ときや話術を教えたときの自信に基づいて、話した方についてテキストを書き上げたのである。


第十六章「他人の真似をするな。自己を発見し、自己に徹しよう。」

4767361_s



◆ななころの体験談と実践

このデール・カーネギーの教えは、とても大切だとななころは考えています。


ななころもこれまで参考のために、たくさんの不動産投資家の著書、ブログやメルマガ、そしてセミナーを聴講してきました。


ですから分かるのですが、いくら知識が豊富でも、実際に不動産投資をやっていない不動産業者やコンサルの話は入ってこないですよね。。

隠していたとしても、やっぱり気づいちゃうんですよね。


だから、このブログ、メルマガ、そしてセミナーで話すことは、なるべくななころ自身の体験から得た教訓や知識、テクニックを伝えるようにしているのです。

自分で試してみたことを中心に伝えるようにしているのです。


そのお陰もあって、ほとんど広告宣伝はしていませんが、毎回セミナーには多くの人が参加してくださいます。

受講料は決して安くはありませんが、「役に立った」と満足して帰っていってもらえるのだと考えている次第です。


メルマガでは毎回2000文字から3000文字で、不動産投資に役立つ情報を書いています。

▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ

※登録は無料です。気に入らなかったら即解除もできます。



◆編集後記

日本人は自分の特色を出すのが苦手だと世界では言われたりします。


それは、日本の教育にも原因があるのかなと思います。

日本の家庭では、よく子供に「みんな同じ人間なんだから・・・」と言ったりします。


「みんな同じ人間なんだから、仲良くしましょう」とか、

「みんな同じ人間なんだから、自分がやられて嫌なことは他人するのはやめましょう」とか。


ランドセルが多色化して、男の子は黒、女の子は赤のような画一的なものではなく、多様化していると言われたりしています。

しかし、ランドセルというもの自体の見た目は同じで、みな同じです。


一方で、世界では、子供に対して「みんな違う人間なんだから・・・」と言います。

私の友達のノルウェーの教師は、「君の子は、他の子と違って、こんなところが違っていてすごい。」と言ったりして褒めたりしてくれます。


どちらが良いのかどうかは一概には言えませんが、私たち日本人は、もっと人と違うことにも着目して強みに変えていくのも良いのではないかと考えています。