From:ななころ
プライベートオフィスより

◆「7回読むプロジェクト」とは?

これまで毎週火曜日は、世界的名著を読者と一緒に読んできました。

1.「人を動かす(デール・カーネギー)

2.「道は開ける(デール・カーネギー)



なぜかというと、日本の長者番付に何度も輝いたことのある斎藤一人さんが、

「私の本を読むぐらいなら、この本を7回読みなさい」

とおっしゃったほどの名著達だからです。


ところが、この名著たちは、なかなか一人では読めません。

内容が素晴らしいことは分かるのですが、眠くなるのです。

まるで校長先生の朝礼を聞いているかのようなのです笑

読もう読もうと思って、かれこれ20年以上も放置していた本でした。


そこで、毎週1章づつクイズ形式にして、ブログ読者さんと一緒に読み進める形にすれば、じっくり読破できるのではないかと考えたのです。

読者の皆様の支えもあり、ここまで2冊の本を読破しました。

私自身大きく成長することができています!


51gbCN9nJAL._AC_UL320_ML3_

道は開ける



◆自己啓発書の元祖といえば?

そして、次の本に選んだのが、”これ”です。

自己啓発本の元祖といえば、”これ”しかありません。


この本に出会ったのはもう20年以上前ですが、この本もやはり読まずに放置していました。

最初の章を読んでは途中で挫折、最初の章を読んでは途中で挫折。

それを繰り返していました。


いやね、書いてあることはとても素晴らしくて、役立つ本だというのは分かります。

歴史的な大人物が推薦してきた本です。


インド独立の父と呼ばれるマハトマ・ガンジーは、探偵を雇い、

「この自己啓発は本物なのか?この著者の男は本物なのか?」

ということをわざわざ調べたそうです。


これまで全世界で7000万部を売り上げたとされる本です。

それほど世界的にも歴史的にも影響を与えた本なのです。


それでもやっぱり眠くなっちゃうのですzzz

内容の真偽も含めて賛否両論ある本ですしね。


ただ、人生一度は読んでおきたいと考えて、今回はこの本を選びました。


「思考は現実化する」です。

原題は「Think and Grow Rich」。


C0F780C7-94BA-489F-A5BE-49430983F436_1_105_c



◆成功とは成功を目指す過程にあり!

ということで、次回からは「思考は現実化する」について、一緒に読み進めていこうと思います。


この本は、もとともは「自己啓発プログラム」を紹介する(売る)ために書かれた本です。

日本でも「ナポレオン・ヒル PMAプログラム」として販売されています。

結構いい値段します。

スクリーンショット 2021-10-04 16.23.12


そう聞くと、毛嫌いする人もいそうですね。

ただ、このプログラムに進むかどうかは本人が決めれば良いことであり、この本が世界的名著だとされる事実もあります。


そこで、世間の賛否両論はひとまずおいておいて、まずは一緒に読み進めて行ければと思います。

そして一緒にライフデザイン実現を目指すための1つの過程になればと考えている次第です。



=== 「成功」の定義とは? ===

成功とは、他人の権利を尊重し、社会正義に反することなく、自ら価値ありと認めた目標【願望】を、黄金律に従って1つひとつ実現していく過程である。

(注)黄金律・・・自分がして欲しいと思うことは、何よりもまず他人にそうしてあげることだ

=== 「思考は現実化する」より ===


成功した人たちは、どのようにして不動産投資で経済基盤を確立しているのか?

不動産投資で経済基盤確立に成功した9人の貴重なサラリーマン不動産投資実践記を、レポートにまとめました。

すぐにダウンロードしてお読みいただけます。

▼レポートをダウンロード → 「不動産投資で経済基盤を確立した人々の物語」(PDF25ページ)



◆編集後記

この手の自己啓発系の本が「面白いな」と思うのところ1つが、若い時に読むのと、歳を取ってから読むのと、受ける印象がまるで違うというところです。


ななころが若い時にこれらの本を理解し成功を目指していれば、今頃はもっと違った人生を送っていたのではないかと思ったりもします。


ただ、恥ずかしい話し、ななころの若い時は「その日暮らし」の生活でした。

今が良ければそれでいいみたいな生活をしていましたから、自己啓発系の本が刺さるわけがなかったのですね。


ななころは不動産投資との出会いによって人生がまるで変わりましたが、こうした自己啓発本をしみじみと読めるようになったのも大きな成長だなと感じている次第です。


不動産投資についてもっと突っ込んだ役立つ情報を書いています。

▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ

※登録は無料です。即解除もできます。