2014年11月19日 里芋の種 11月19日 今日は来春に使用する、里芋の種を保存する作業です。 ⑴里芋のつるを鎌で根元から切ります。 ⑵黒マルチを剥がします。 ⑶ユンボで里芋の株を掘ります。 ⑷1メートルほどの穴を掘ります。 ⑸ユンボで掘った里芋を穴に入れ、土を戻します。 里芋は霜に弱いため、土の中で凍らない様に保存しておきます。 春に穴から里芋を出して、種芋として使用するのです。
2014年11月10日 サツマイモ掘り 11月10日☀️ 今日の午前中は サツマイモ掘り作業です。 ユンボが活躍します 安納イモと べにあずまの 収穫風景でした。 午後の作業は 生姜の収穫作業です。 生姜と サツマイモは 霜が降る前に 収穫を終わらせて ハウスの中の 土を掘り 保存しておきます。 そして来春に 種として使用します
2014年11月04日 中央林間・鶴間会館前 直売所のお知らせ 11月4日 本日より、ほうれん草の収穫が始まりました。 春菊も初収穫です カリフラワーも最盛期です ブロッコリーも収穫しました 中央林間直売所の販売は 毎週 火曜日・土曜日 お昼頃より営業します。 鶴間会館前直売所は 毎週 火曜日・土曜日 あさ10時より30分間のみ 営業します。